goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

一日一句・・・53

2013-02-24 07:44:06 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は、何の日?

      鉄道ストの日、大喪の礼



      ▲後醍醐天皇が隠岐を脱出して京都に向かう(1333)

 

      ▲ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改正して制定(グレゴリウス暦)

 

       (1582)

 

      ▲ペリー一行、横浜で電信機の実験(1854)

 

      ▲幕府、裁縫ミシンの講習会(1868)

 

      ▲天皇が東京に滞在中は太政官を東京に移すことが決まる(東京遷都)(1869)

 

      ▲明治政府、キリスト教を解禁(1873)

 

      ▲イギリスで初のクロスカントリー選手権開催(1877)

 

      ▲日本鉄道会社の機関手ら400人、鉄道初のストライキに突入(1898)

 

      ▲日本平民党が日本社会党に合流し、第1回大会が開催される(1906)

 

      ▲尾崎行雄らが政友倶楽部を結成(1913)

 

      ▲直木三十五、没。43歳(1934)

 

      ▲「月光仮面」放送開始(1958)

 

      ▲新宿御苑で昭和天皇大喪の礼(1989)



      誕生:カール5世(神聖ローマ帝国皇帝1500) 

 

         ウィルヘルム・グリム(弟)(童話作家1786) 山村聡(俳優1910)

 

         淡島千景(女優1924) シドニー・ポワティエ(俳優1924) 

 

         ミシェル・ルグラン(作曲家1932) 佐久間良子(女優1939)

 

         草野仁(キャスター1944) 秋吉久美子(女優1955) 

 

         アラン・プロスト(F1ドライバー1955) 飛鳥涼[CHAGE & ASKA](1958)



      誕生花:つるにちにち草 (Periwinkle)   花言葉:楽しい思い出






さて、昨日はついにイカナゴ漁が解禁になりなしたね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000138-san-soci


このニュースが流れると、春を感じますよね(^^)

でも、まだまだ寒いですが・・・



では今日も、行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ