おはようございます!
今日は、何の日??
- 漁業法記念日
- 1949年(昭和24年)に漁業法が施行されたことを記念して。
- 青函トンネル開業記念日
- 1988(昭和63)年、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。 青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長のトンネルです。 同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じました。
- サンドイッチデー
- 1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。 この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が「サンドウィッチの日」となっています。
- 新撰組の日
- 新撰組の前身となった壬生浪士組が正式に会津藩預りと決定した文久3(1863)年3月13日(15日とも)。他に、2月27日も新撰組の日とされている。
さてさて、賀名生梅林の帰りに、あの梅ちゃんは咲いてるかな??
と思いつき、高天原に寄りました。
咲いてました~~
見ごろでございました^^
いや~~、素晴らしいですね~
しかし、雨は上がりませんでしたわ
さあ、週末です。
今日は、どこへ行こうかな~~~
すんません、わては休ませてもらいますが・・・・
お仕事のみなさ~~ん
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090313