goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

晩御飯シリーズ2!

2010-01-22 04:08:23 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

飛行船の日
1916年(大正5年)のこの日、国産初の陸軍の飛行船「雄飛号」が大阪と所沢間の実験飛行を行なった。
ジャズの日
JAZZの「JA」が「January(1月)」の先頭2文字であり、「ZZ」が「22」に似ていることから。「ジャズの日実行委員会」による。
聖ビンセンチウスの祝日
聖ビンセンチウスは飲んだくれの守護聖人。 イギリスでは、この日が晴れると一年中良い天候に恵まれるとされています。
カレーの日
1982年(昭和57年)のこの日、全国の小中学校で一斉に給食にカレーが出たことを記念して。
夫婦の日
毎月の22日。「22」を「フーフ」にかけた語呂合わせによる。夫婦対話で明るいマイホーム作りをと1987年に毎日新聞が提唱し、制定。
[[著名人の誕生日・命日]]
默阿彌忌
歌舞伎作者・河竹默阿彌の1893(明治26)年の忌日。 『三人吉三廓初買』『青砥稿花紅彩画』等の人気狂言を書き、近松門左衛門、鶴屋南北とともに、三大歌舞伎作者の一人とされています。

 

あっ、カレーの日やわ。

今晩は、カレーで決まり

 

さて、明日香村の写真も尽きましたので・・・

恒例の晩御飯^^

 

 

そういえば、明日香に新しい、農産物直売所ができてました。

11月末にオープンしたそうです。

もちろん、1週間分の新鮮野菜を買いましたよ^^

 

珍しいのは・・・・

 

 

左がキク芋というそうです。

右は、ブロッコリーとカリフラワーを掛け合わせてでけたやつ??みたいです。

 

 

この大根が美味しそうになりまんねん

 

 

切ったら、紫色の綺麗なやつ^^

生でも、甘くて旨い

けどこれをね、二杯酢に漬けまんねん。

 

 

美しいピンクに・・・・

一日寝かすとね

 

 

ほんと、綺麗~~

甘酸っぱくてね、いけまっせ^^

 

他は・・・・

 

 

大鉢は・・・だいこん&がんもどき&ちくわ&こんにゃくの炊いたん

大皿・・・鶏肉(せせり)&しし唐&わさび菜

あとは、もやしにくきわかめにミブナの漬物~~

 

ごちそう様でした

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090122