goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

2013年元旦!

2013-01-01 12:37:37 | Weblog

 

あけまして

おめでとう

ございます!

 

今年も、よろしくお願いします!

 

去年の元旦のブログを見てみると・・・

年初の誓い、簡単やったさかいにクリアできました^^

 

今年も、また一年間元気に過ごす!

これに尽きますね^^

 

 

みなさまにとって、素晴らしい一年になりますように・・・・

 


大阪城・・でか石!

2012-11-14 05:13:52 | Weblog

おはようございます^^

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
新月
朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。

コベントリー爆撃の日
1940年11月14日の夜、ドイツ軍が新電波誘導システムを使ってイギリスコベントリー市を爆撃した。この爆撃によって同市の多くが破壊され、380人が死亡した。
ウーマンリブの日
1970(昭和45)年、東京・渋谷で女性解放運動を高めるための日本初のウーマンリブの大会が開催された。
世界糖尿病デー
2006(平成18)年12月20日の国連総会において「糖尿病の全世界的脅威を認知する決議」が採択され、同時に11月14日が「世界糖尿病デー」に指定された。国連では11月14日には糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進することを呼びかけています。
盛人の日
日本ベテランズ倶楽部が制定。 「い(1)い(1)とし(14)」の語呂合せ。
いい石の日
山梨県石材加工業協同組合が1999(平成11)年に制定。 「いい(11)石(14)」の語呂合せと、石工職人が尊ぶ聖徳太子の命日であるこの日を「太子講」としていたことから。
パチンコの日
1966年(昭和41年)のこの日、パチンコ業者の集まりである全国遊技業協同組合連合会が発足したことにちなみ、同連合会が1979年(昭和54年)に制定した日。
埼玉県民の日
1871年(明治4年)の廃藩置県で11月14日に埼玉県が誕生したことに由来する。太政官布告から数えて100年目にあたる1971年(昭和46年)に県より制定された。
大分県民の日
1871年(明治4年)の廃藩置県で大分県が誕生したことに由来。
[[著名人の誕生日・命日]]
亀井勝一郎忌
評論家・亀井勝一郎の1966(昭和41)年の忌日

 

 

 

 

いよいよ、明日退院しよります。

良かった^^

今日は、晴れそうだし布団とか干して、カバーとか洗濯せんとあかんぞ・・・

頑張るかなp(*^◇^)/ ファイト~!!

 

さっ、大阪城シリーズ~~

いい石の日ということで^^

今日は、石!

 

 

でかいね^^

解説は・・・・

 

 

 

もう一つ・・・

 

 

人と見比べたら、大きさがわかりますね・・・

 

 

これが、NO.1ですな^^

S.Nさんの岡山出身ですね・・・

さすが~~

 

 

では、また・・・

 


11月13日・・・”12

2012-11-13 06:53:54 | Weblog

おはようございます^^

 

今日は、何の日??

 

うるしの日
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が、京都・嵐山の法輪寺に参詣した時に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。
茨城県民の日
1871年(明治4年)11月13日に茨城県という県名が初めて使われたことに因んで、明治100年にあたる1968年(昭和43年)に制定された。郷土の歴史を知り、より豊かな暮らしと県の発展を願い、茨城の現在・過去・未来を見つめなおす日。
[[著名人の誕生日・命日]]
空也忌
天禄3年(972)9月11日に没した平安中期の僧で踊念仏の開祖、空也上人の忌日。晩年に修行のため東国へ出立した際の遺言により、出寺の日とされる11月13日を空也忌としている。

 

うるしは、かいですね^^

 

嫁の退院まで、あと・・・・2日!

せまってきましたね^^

そこで、玄関の花ちゃんを飾っておこうと、久々にカランちゃんとこへ

 

からんどりえhttp://www.florist-calendrier.jp/

 

やってもらいました・・・

 

 

持って帰ったら、ちと元気がないけど、水をた~~~~っぷりあげたから、

元気になるよね??

 

おまけに、嫁のお見舞いの花ちゃんまでいただきました。

 

 

うつくしい~~~

 

 

ほんと、ありがとうございました

 

 

 


大阪城・・堀ちゃん2!

2012-11-12 05:09:42 | Weblog

おはようございます^^

 

嫁の退院まで、あと・・・・3日!

 

久々に・・・

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
地始めて凍る
七十二候の一つ(56候)。

パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
洋服記念日
1872年(明治5年)のこの日「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が発布されたことを記念して、全日本洋服協同組合連合会が1972年(昭和47年)に制定。
皮膚の日
1995年(平成7年)に日本臨床皮膚科医学会が制定。「いい(11)ひふ(12)」の語呂合わせ。

 

やっぱし、わてのブログには、この”今日は、何の日??”がなかったら、あきまへんね^^

今日から、また続けていきますかな。

 

まあ、それにしてもよう降ってくれました。

暇で暇で・・・・(ノ_・。)泣く

 

さっ、今日もお堀ちゃんをば・・・

 

 

 

 

 

 

 

では、今週も・・・・p(*^◇^)/ ファイト~!!

 


大阪城・・堀ちゃん^^

2012-11-11 05:10:49 | Weblog

おはようございます^^

 

嫁の退院まで、あと・・・・4日!

 

雨がポツポツと降り出した模様。

暇になるんかいな??

 

さて、二日間天守閣いきましたので、その周りの景色をば、今日からアップしまひょ^^

 

 

 

 

 

 

 

静か~~~な、ええ雰囲気ですな(o^ェ^o) エヘヘ

 

 

では、今日もp(*^◇^)/ ファイト~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


太閤はん・・・2!

2012-11-10 04:36:15 | Weblog

おはようございます^^

 

週末でんな。

明日は、雨??

お出かけは、今日ですよ~~~~~(o^ェ^o) エヘヘ

 

嫁の退院まで、あと・・・・あと・・・・・5日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太閤はん・・・

いつも、守ってくれてありがとう~~

 

 

では、また

 

 


太閤はん・・・1

2012-11-09 06:58:07 | Weblog

おはようございます^^

 

嫁の退院まで、あと・・・・・6日!

 

月曜日やったかな??

大阪城の紅葉は、どんなかと?

行ってきました。

 

けっこう、色づいてるんもあるし、まだまだのんもあるし・・・でござった^^

 

カメラちゃんが新しくなったんで、天守閣・・・大阪では太閤はんと言いますが。

いろんな角度から撮ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱし、太閤はんはでっかいな~~

 

では、また明日

 

 


11月8日・・・”12

2012-11-08 05:05:18 | Weblog

おはようございます^^

 

嫁の退院が決まりまして^^

15日の木曜日の午後。

 

退院まで、あと・・・・・7日!

 

長かった。。。。。

あと、ちょっと、がんばれっ~~~~~~(・▽・)尸~~

 

 

そうそう、カメラに続きまして、パソコンも新しくなりましてん^^

 

写真でかいね^^

 

えっと、イーモバイルに入ったら、1円とかいうやつ。

策略に乗ってみました。

http://item.rakuten.co.jp/net-town/sony-vpceg2aj/

思ったより、ネットも今よりの早いし、ええですよ。

 

これで、ZAQは、解約。

ipadも、解約すれば、今よりも負担が軽くなるし、ええこと尽くめですな。

もっと、早くすべきやったか??

 

これでカメラもパソコンもそろって、この晩秋はがんばってええ写真撮りますかな^^

 

さて、そろそろ紅葉もあっちこっちで、色鮮やかになってきました。

また、毎日のようにアップしていきますかな^^

 

 

 

 

ここは、まだまだでした^^

 

 

では、また

 

 

 


買いました(^-^)/

2012-10-26 14:26:22 | Weblog
超久しぶり投稿でござる。

嫁が入院したんが8月14日。
今は、リハビリ専門の病院でまだ入院しております。
でも順調に回復に向かっております。

わての感では、あと2週間くらいで退院するのでは、、、??

さて、今まで使ってたデジカメが壊れたので、新しいやつを買いました。





ミラーレス一眼とかいうやつ(^^)

試しに、花博公園行って、いろんな花ちゃんを撮ってきました。






ほんと、画像は綺麗ですね。

花ちゃんが生き生きしてますもん。


これから、紅葉の季節、楽しみだわ( ´ ▽ ` )ノ

何をするやら(~_~;)

2012-09-26 15:58:51 | Weblog
昨日のこと・・・

朝、ジョギングから帰って花ちゃんに水をやろうとしたら、何か変??



いつもなら、2つ並んでるはずのアジサイちゃんが一個しかないんです(~_~;)

ぱくられてしもうた?

まあ、どこかでちゃんと育ててくれるんやったらええか~??

あきらめて、出かけようと駐車場へ行くと・・・・




なんと、中身を放り出して・・・・( ̄^ ̄)ゞ


入れ物が目的やったの??
あんな安いもの???
たんなるいやがらせ???

堪忍して~や( ̄^ ̄)ゞ


早速、入れ替えて所定の位置へ。




犯人に告ぐ・・・

もうやったら、あかんよ!