goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

飛鳥案山子ロード!

2015-09-08 16:27:33 | 観光案内!

日曜日に訪れました明日香村!

稲淵の棚田には、例年のごとく、案山子ちゃんが・・・・

 

http://asukadeasobo.jp/event/event3696.html

 

まだ全ては、展示されてませんがほぼ出そろった感じでした。

 

何点かアップしまひょ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のジャンボ案山子は・・・・

 

 

 

でっかいね^^

 

 

これが一番!

 

このシルバーウイークは、彼岸花咲き乱れて最高の人出となるでしょうね。

 

皆さんも是非来てくださいね

 

 


本薬師寺跡。。。タマシギ親子!

2015-08-23 14:56:38 | 観光案内!

ただいま、帰ってまいりました。

 

飛鳥へ行く前に、本薬師寺跡のホテイアオイは咲いてる??

寄ってから行こうと・・・・

本薬師寺跡→http://www.city.kashihara.nara.jp/kankou/own_kankou/kankou/spot/motoyakushiji.html

 

七時前到着!

すでに駐車場は満杯。。。

何かあるの????

降りるとカメラの列!

 

 

咲くのを待ってる??

聞いてみると、タマシギなりやつが子育て中とか。

わても探してみました。

 

しかし、みな望遠のすごいカメラばっかし・・・

欲しいな~~~^^

 

タナシギ・・・・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%AE

 

 

見つけました~~

わてのカメラではこれが限界・・・

 

 

 

 

 

 

肝心のホテイアオイは・・・・

 

 

 

今年はイマイチ??

 

タマシギ可愛いよ~~

癒されました

 

みなさまも是非訪れてくださいな・・・

 

 


下赤坂の棚田

2015-08-18 15:08:39 | 観光案内!

お疲れ様です。

日曜日墓参り~観心寺~~

そのあとは、大阪唯一の村・・・千早赤阪村へ!

 

棚田百選にも入ってる、下赤坂の棚田を探して^^

なかなかどこにあるか??

二度行きましたがわからずじまいで・・・・

 

今回は、野菜直売所が開いていたので、場所を聞いて行きました。

 

下赤坂の棚田・・・・http://www.chihayaakasaka.org/tourism/j_tanada.html

 

 

 

 

大楠公はんの赤坂城跡のすぐそばでした。

 

 

 

ほんと美しいところでしたよ。

また収穫時期に訪れたいですねぇ^^

 

また明日~

 


観心寺

2015-08-17 15:19:04 | 観光案内!

お疲れ様です。

 

昨日は、墓参りのあと”観心寺”へ!

 

 

 

わての住んでる四条畷は、息子の小楠公はんのゆかりの地。

こちらは、大楠公はんの生誕地!

あっちこっちに足跡が・・・・

 

観心寺→http://www.kanshinji.com/index.html

 

山の中腹ですし、結構涼しい~~

 

 

 

きれいなもみじです。

 

 

 

 

 

本尊の如意観音菩薩を公開するおりには、ぜひ来たいですね。

いつやったかな???

 

では、また明日~~

 


日本一のうなぎ!

2015-08-10 15:56:07 | 観光案内!
お疲れ様です。

昨日、琵琶湖に行った帰りに寄った日本一のうなぎのお店!


かねよ……http://www.kaneyo.in/index.html

母親にこの猛暑を乗り切ってもらわんとあかんので、張り込んで買って帰りました。


いつも琵琶湖に行く時に見かけるのぼり・・・

日本一のうなぎ!

ホント気になっていたので、ネットで調べてお土産を電話予約!
予約してなかったら、2時間まちでした。。。

良かった\(^o^)/








味は???
イマイチでした~


さっ、明日も頑張ろか





おふさ観音!

2015-07-28 19:13:17 | 観光案内!
お疲れ様です~

日曜日、行きました奈良!
この時期一度は訪れるところ・・・

風鈴が山ほどあるんです







おふさ観音・・・・http://www.ofusa.jp/





バラのお寺さんですけど、この時期もいいんです。








セント君)^o^(














ぜひ一度訪れてくださいな



明日香村~

2015-07-27 17:37:28 | 観光案内!
お疲れサマー(^^)

昨日は、葛城のヒマワリを堪能して、明日香村へ!
いつものごとく甘樫丘公園を一周~

http://www.asukabito.or.jp/sansaku/2008/01/post-21.html






これはユリ?
朝早くて咲く寸前でした








この豆さんは食べれるん??








やっぱし明日香村はいいですね~
住むかな??


ではまた明日