goo blog サービス終了のお知らせ 

岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

今朝の自転車 田原坂TT

2011-06-12 14:38:15 | 自転車

今朝も下の子はショップの練習会へ。
私と妻は二人で、くらがり-田原坂-301号-桜形を回ってきました。
昨晩は飲み過ぎたため、朝ご飯を食べたら気分が悪かったです。

くらがりまではたんたんと走ります。ローディさんがちらほらと。今日は湿度が高いです。
くらがりでしばし休憩。

美ヶ原まであと1週間になったので、今日は田原坂のタイムを計ります。これと美ヶ原のタイムを比較することで、今後のトレーニングの指標にする予定です。

これまでのベストタイムが19分31秒。一月前の記録です。
先週に下の子に抜かされてしまったので(19分10秒)、今日は抜き返すつもりです。
体重も3キロ減ったし、さらにトレーニングも積んだので速くなっているはずです。

体重減の効果でしょうか、上り始めるといつもより体が軽いです。
序盤はいつもより速いペースです。
中盤のいつも垂れるところでもスピードを維持できます。
でも、多少垂れたところがあったので、これは今後の課題です。やっぱり持久力ですね。

今日はすべてシッティングで、一度も上ハンを持たず。
一昨日変えたハンドルセッティングは良い感じでした。

ヘアピン後は、途中まで軽いギアを使いすぎたためにスピードに乗らず。
うまいギアチェンジも身につけないとですね。

最後の直線坂はダンシングしたら、もっとタイムが伸びたかも。
美ヶ原の最後の坂は必ずダンシングです。

結局、タイムは18分38秒。
とりあえず、下の子を抜き返しました。

昨年の田原坂のタイムを記録していないのですが、たしか美ヶ原の頃で、24分か25分くらいだったはずです。それで美ヶ原は110分かかりました。
単純に計算すると、今回は85分を切るくらいかな?

というわけで、今年の美ヶ原の目標タイムは、1時間20分 とします。
ちょっと高い目標ですけど。
でも、単純計算はあてにならないかな?

田原坂のあとはヤマザキで休憩して、301号と桜形をまったりと走って帰ってきました。

一号線の交差点で前に停まっていたフラットバーの人が、どうも職場の人の模様。
ガーミンのジャージを着て気合いが入っていました。
機会があったら話しかけてみよう。

上の子は散髪に行ったついでに、昔ボーイスカウトをやっていたお寺を覗いてみたら、名前を変えて活動を続けていたとか。おじゃまして、遊んで来たらしい。