チッチキ355

Nikonデジタル一眼、音楽機材、ワンコ(ミニピンビーグル)、ホビー、ゲーム、ミニカー&ジオラマなどなどの趣味レポ

ハンコンカスタム#34 FANATEC V3ペダルバネ破損!! 交換してみた♪

2018-09-10 14:38:58 | ゲーム
IMG_20180910_083312
クラッチのスプリング割れたンゴ!!!!
ということで、ネットで外し方確認したうえでネジ外そうとしたのだが…
この両サイドのネジ外すの超難解!!!!
片方普通にレンチで外して、もう片方外そうとしたら延々と空回り。
元に戻して逆のネジだけ回すと外せるけど、残された方が今度は空回り…。????!!
左ちょっと緩める→左固定しながら右緩める→右が外れる前に左も外れる寸前まで緩める→右外す→左外す
…が正解かな??? 内部でお互いのネジが干渉するロック機構?なようだが、よく分からず外せるまでが大変。
ちなみに締める時は普通でOK。ガンバレ

IMG_20180910_095508
つっかえ棒?を上に上げて、カックン機構を回転させれば簡単にスプリングは外せる。

IMG_20180910_095632
スプリングが粉々に!!!!(赤)
中古ゲットブツなので、予備スプリングがちょっと特殊でそのままだとアクセルにしか使えないので
近所のホームセンターで適当なバネを2種ゲット。→付けられたけど弱すぎて却下。
→プラパーツを無視してやっぱ予備を取り付け。

IMG_20180910_132705
なかなかうまく付けられず相当固くて難儀するが、何とか無事交換成功♪♪♪
めっさ固くなったけどまあいいか。(T3PA-pro比 8~10倍ぐらい??汗)

IMG_20180910_132551
ついでにペダルパーツも変えてみた♪♪♪
こっちのがクラッチっぽいかも??? てかスプリングって公式で予備売ってないのかな??
(と思って今公式見たら祭り…ポチ…( ゜Д゜)!!!!!!!!)

※↓その後の市販バネ交換参考
OGPイメージ

ハンコンカスタム#36 V3ペダルバネ交換めもめも - チッチキ355

前回予備バネに替えたらガッチガチに硬くなったクラッチ。初モノタロウで色んなバネ見つけたので交換してみた!!!!!バネ自体なっかなかイイのが見...

ハンコンカスタム#36 V3ペダルバネ交換めもめも - チッチキ355

 
コメント    この記事についてブログを書く
« なっしーぬ各種 | トップ | Project CARS2 フェラーリDL... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事