goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南の海を守る! 『ビーチクリーン』の実施 & 『海岸の侵食対策』

2009年04月18日 | Weblog
     ◎今朝は…片瀬東浜・片瀬西浜・鵠沼海岸等で一斉に『ビーチクリーン』が実施されました。

     風光明媚な湘南海岸の環境を守る活動の一環として、地区環境対策協議会等が中心となって、

     海岸清掃が継続して実施されています。

     煙草のゴミ…水に流せれているので…フィルター部分や…ガラス片…生活ゴミ…

     河川を伝って流れついたと思われるゴミ…海岸に来て捨てたと思われるゴミなどをレジ袋いっぱい拾い集めてきました。

     湘南海岸で心配なのは…海岸の浸食です。

     中でも、茅ヶ崎海岸では砂浜が50年間で50メートル以上も後退。

     漁業や台風による高波被害、サーフィンなどのスポットとしても危機的な影響を受けています。

     ダム建設等で海に流れ出る土砂が激減した結果が海岸侵食を進行させている大きな原因であるそうです。

     これに対し、茅ヶ崎市の公明党市議会議員・県議会議員・国会議員が連携して『養浜対策』を実施。

     特にこの侵食対策を加速させるには、国のきょうりょくが必要との認識で国土交通大臣にも要請がなされてきた経緯があります。

     09年度の事業費の2分の1も国が補助することとなっています。

     大切な海岸環境を守る!
   
     これからも、様々な連携を取りながら、更なる取り組みを推進していきたいと思っています。