goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

久しぶりの洗車

2015年10月05日 | もろもろ
日曜日はお仕事 

天気がいいのに残念



それでも仕事は半日で終わったので、昼からはどっか行こうかな

なんて




家に帰ってみるとお昼の用意が

おにぎらず



バイクで出かけようと思ってたけど・・・

誘惑に勝てず  グビッとね

いや~、仕事終えての昼からのビールは最高 



テレビで見たのは凄く美味しそうだったんだけど

嫁が作ったのは、、、あんまり美味くね~ 





食後は

ちょっとお昼寝をして




まずはTTを洗車


そして久しぶりにFJRを洗いましたよ



ザッザッと洗っただけで、細かい所は汚いんだけど

それでもスッキリ



来年で丸7年だっけ?

いや~、細かい傷やら汚れが凄くついてた

まあ、しょうがないね




昨日はホント天気が良くってさ

半袖半ズボンで洗ってたんだけど、それでも暑かった 




その流れで太朗の散歩に行って晩ご飯


夫婦水入らずで鍋です 


今回はトマト鍋

なんかさ、体に良さそうって感じじゃない?

夫婦でノンビリ飲みながらいただきました





〆は



御飯と卵を投入してリゾット

ヤベ

バカ美味いよ




後から口も渇かない

塩分控えめなのかな?



これなら、パスタを入れてスープパスタもいいかもね 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小淵沢 その2

2015年10月02日 | 泊まりツーリング
朝はゆっくり起床

とは言っても、5時過ぎには起きその後ウツラウツラ

6時半になったので散歩へGO


栗があっちこっちでなってる





自然が一杯でイイね



八ヶ岳



ちょっと雲に隠れて残念



この辺に住んでいる人や、別荘に来ている人がパラパラ散歩





するとこんなのが寄ってきましたよ



人の足にすり寄ってくるんですけど 


ちょっと怖い 


逃げても逃げても寄ってくる

「お座り」と言っても猫は聞かないし

・・・困った


やっぱり動物の直感で、オイラの人の良さがわかるんだろうね




別荘にはこんな車が



オシャンティですね~

カッコイイです







爽やかな高原の空気を吸い、花を見ていると

なんだかいい気分



朝食を済ませ9時に出発



所々稲刈りが終わってます



この時期工事が多く、あちこちで渋滞

それでも何とか諏訪湖に到着




湖岸を走っているとまたもや渋滞

何かな?と思ってみてみると

信号のない直線道路で全車両止めてこんなの配ってました



ヾ(--;)ぉぃぉぃ
 
信号のある交差点で、信号が赤の時配れよな~

まるで検問でもやっているかのようだった





20号線から19号線へ

塩尻峠を走っていると対向車線でサイン会をやってました

ふ~、危ない危ない

光電式だったのでレー探も無反応

まあ、対向車線だからいいんだけどね



お昼前に奈良井宿へ到着

凄く良い天気だよ



一通り散策









適当な店を選んでランチ



蕎麦&五平餅定食




想像していた五平餅と違ってたけど・・・

久しぶりに食べたから美味しかった


その後睡魔と闘いながら19号を南下

妻籠宿から256号へ

クネクネを車で満喫して昼神温泉

そして153号線を走り根羽から10号線

設楽から257号線で自宅へ



オール下道、クネクネ道をたくさん走りました

トータル600キロくらいかな



これで今年のお泊まりお出かけは終わりかな

次はバイクでどっかいこ~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする