X-ADVであがります

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。とうとうHONDAのX-ADVに乗換

12月実績

2015年01月10日 | 映画&本
オイラ仕事柄、本はそこそこ読んでいます

昨年はいったいどれくらい読んだんだろう?

と、思ってみていたら

2014年の読書メーター読んだ本の数:133冊読んだページ数:48068ページ

結構読みましたね




それで、12月はどうかな?


2014年12月の読書メーター読んだ本の数:14冊読んだページ数:3760ページナイス数:56ナイス




土漠の花
土漠の花感想あっという間に読んじゃいました。評判通り面白かった。次から次へとの戦闘シーン、頭で想像しながら読みました。自衛隊関連の本は色々読んだけど、日本の交戦規定ってホントにコレでいいの?やられてからじゃ遅いと思うんだけど。読了日:12月30日 著者:月村了衛
アルバイト・アイ  王女を守れ (角川文庫)アルバイト・アイ 王女を守れ (角川文庫)感想段々スケールが大きくなってきました。途中から何となくそうじゃないかな?と先が読めたのがちょっと残念。サラッと読める本でした。読了日:12月27日 著者:大沢在昌
アルバイト・アイ  毒を解け (角川文庫)アルバイト・アイ 毒を解け (角川文庫)感想リュウ、強くなったな~。読んでいると携帯電話がなくて不便だなー、なんて。でも、ちょっと前まではそんな生活してたんだよね。読了日:12月25日 著者:大沢在昌
ナミヤ雑貨店の奇蹟ナミヤ雑貨店の奇蹟感想相談者の回答の受け取り様が面白い。とらえ方により解釈も変わるもんだ。登場人物の繋がりも面白かった。読了日:12月23日 著者:東野圭吾
としょかんライオン (海外秀作絵本 17)としょかんライオン (海外秀作絵本 17)感想ほのぼのとしていい話でした。ライオンが出てくる突拍子もない発想が絵本の醍醐味かな。読了日:12月22日 著者:ミシェルヌードセン
バムとケロのもりのこやバムとケロのもりのこや感想バムとケロシリーズは楽しい。大人と子供、視点が違い新たな発見があったりします。かいちゃん、やっぱりやってくれます。読了日:12月22日 著者:島田ゆか
本屋さんのダイアナ本屋さんのダイアナ感想どうだろうと思ったけど、面白かった。ティアラはたいした母親ですね。静岡書店大賞をとっただけあります。読了日:12月18日 著者:柚木麻子
ラスト ラン (カドカワ銀のさじシリーズ)ラスト ラン (カドカワ銀のさじシリーズ)感想ほのぼのとした本だった。オオタくん、イイですね。女性向けかな。私もライダーだけど、こんなツーリングに憧れるな~。読了日:12月14日 著者:角野栄子
【文庫】 南シナ海海戦 UNICOON (文芸社文庫 お 4-1)【文庫】 南シナ海海戦 UNICOON (文芸社文庫 お 4-1)感想まあまあ面白かったけど。もっとドンパチがあった方が盛り上がるかな。他も文庫になってくれるといいんだけど。読了日:12月14日 著者:大石英司
山手線探偵2: まわる各駅停車と消えた初恋の謎 (ポプラ文庫)山手線探偵2: まわる各駅停車と消えた初恋の謎 (ポプラ文庫)感想サラッと読めました。鞄に入ってた大量のお金、どう進展するんだろうか?凄く気にしてたのに・・・。話が続かないのに笑えました。読了日:12月12日 著者:七尾与史
山手線探偵 まわる各駅停車と消えたチワワの謎 (ポプラ文庫)山手線探偵 まわる各駅停車と消えたチワワの謎 (ポプラ文庫)感想同郷の著者、だから好きってわけでもないんですが。コレはコレでも面白かった。霧村とシホのイイコンビ、三木が加わって最強トリオ?お手軽に読めました。読了日:12月9日 著者:七尾与史
アルバイト・アイ  命で払え (角川文庫)アルバイト・アイ 命で払え (角川文庫)感想大沢作品にしては手軽に読めて良かった。涼介親父は無茶苦茶強くってイイね。読了日:12月5日 著者:大沢在昌
死ぬかと思った(1) (アスペクト文庫)死ぬかと思った(1) (アスペクト文庫)感想最初は面白かったけど・・・、段々痛くなってきました。ちょっと汚い話ばかり。取り憑かれそうな、不安になってきました。読了日:12月3日 著者:
雨の狩人雨の狩人感想新宿鮫シリーズも読んだけど・・・長い。この本もそうだけど、後半まで行き着くに読み疲れちゃう。だけど面白かった。狩人シリーズ、他のも読んでみようかな。読了日:12月1日 著者:大沢在昌




昨年読んだ中で特に良かったのは

土漠の花

ナミヤ雑貨店の奇蹟

本屋さんのダイアナ

嶽神

グレイヴディッガー

ゴルゴタ

13階段

史上最強大臣

永遠の0

この辺りが凄く面白かった

今年はどんな面白い本に出会えるのかな 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうするよ | トップ | ニホンジンウラヤマシイ・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (SevenFifty)
2015-01-12 18:49:51
こんばんは。
SevenFiftyです。

良く本を読んでいるのですね。
わたしは目が悪くなったせいなのか面倒がりになったのか読書はさっぱりです。
今年は月に1冊・・・半年で1冊は何とかしたいです。
Unknown (キリン)
2015-01-12 21:48:54
SevenFiftyさん、こんばんは。

>良く本を読んでいるのですね。
こうしてみると、確かに読んでますね。

>わたしは目が悪くなったせいなのか面倒がりになったのか読書はさっぱりです。
たくさん読んだお陰で?視力がかなり落ちました。

>今年は月に1冊・・・半年で1冊は何とかしたいです。
読み出すと面白いもんですよ。
私はすっかりテレビを見なくなりました。
読書 (バルちぁん)
2015-01-15 05:35:07
去年・・・・おいらが読んだ本・・・

「猫の古典文学」・・・「呪いと日本人」・・・「サバを読む」「先祖の話」・・

少ないぞ・・・・四冊か・・・・
Unknown (キリン)
2015-01-15 09:36:03
バルちゃんさん、どうも。

>「猫の古典文学」・・・「呪いと日本人」・・・「サバを読む」「先祖の話」・・
なんかバルちゃんさんらしい本のチョイスですね。

>少ないぞ・・・・四冊か・・・・
バイク雑誌や○ロ系を愛読しているのでしょう。

コメントを投稿

映画&本」カテゴリの最新記事