今日は夕方、娘を迎えに行きながらナップスへ
5時前、だいぶ暗くなってきたのにバイクがたくさん
ジャケットを見に行ったんだけど・・・
嫁とだと落ち着いて見れない
サラッと見ただけ、またゆっくり見に来ます
外に出てみるとこんなバイクが

かっちょえ~じゃないですか
ピッカピカ

ノーマルでこの状態なの?

足回りがなんか「アキラ」ぽいです
凄い構造です

注目の的でした
それにしてもピッカピカ
さぞ念入りに手入れしてるんだろうね
5時前、だいぶ暗くなってきたのにバイクがたくさん
ジャケットを見に行ったんだけど・・・
嫁とだと落ち着いて見れない

サラッと見ただけ、またゆっくり見に来ます
外に出てみるとこんなバイクが

かっちょえ~じゃないですか
ピッカピカ

ノーマルでこの状態なの?

足回りがなんか「アキラ」ぽいです
凄い構造です

注目の的でした
それにしてもピッカピカ
さぞ念入りに手入れしてるんだろうね

さー養老SAまで・・・・
SevenFiftyです。
格好良いですね。
わたしは30年ほど前にスズキのファルコラスティコと言うバイクを見たことがあります。
そのショックは今でも鮮明です。
ビモータのようなセンターハブの前輪は当たり前、構造上パワステが付いている、ブレーキは電磁パウダーの粉体制動、後輪の駆動はチェーンでもシャフトでもない油圧駆動、ハンドルはガングリップスタイル、エンジンは見たことも無いスクエア4の4サイクル4気筒でFIで吸気でした。
プロタイプなんですが・・・アレコレ書くと問題があるかも、たぶん時効でしょうけどね。
>格好良いですね。
でしょ、人のバイクですが。
>わたしは30年ほど前にスズキのファルコラスティコと言うバイクを見たことがあります。
30年前にこのデザインは凄いですね。
>ビモータのようなセンターハブの前輪は当たり前、構造上パワステが付いている、・・・。
さすが詳しいですね。
私じゃあ、何のことだか全然わかりません。
バイクのこと、わかんないんですよね。