goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

H23 九州ツーリング 1日目

2011年09月20日 | 泊まりツーリング
いよいよ九州ツーへ出発です ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪



だけど現地の予報を見ると・・・


少しでも早めに着こうと、20時出発を17時30分に出発


こちらは快晴で  暑い




荷物を積み込んで九州までひとっ走り


途中、豊田JCTで15キロほどの渋滞 

コレは想定範囲内なんでしょうがないッスね


道中、だいたい200キロほど走っては休憩の繰り返し


車も少なく順調


1時頃宮島SAで休憩



ニャンコさんがテーブルの上で爆睡中

家からだいたい570キロぐらい

もう半分は走ったかな?



4時に九州に上陸 

期待に○○がモッコリです





6時に別府湾に到着

今にも降ってきそうな空




峡霧台ではもう雨 

予定より早すぎでないの

まだまだ九州ツーがスタートしたばっかじゃん (  ̄っ ̄)



雨の時の行き先、考えてなかったんだよな~

どうしよ



雨も本降りだし

予定通りやまなみハイウェイを走って高千穂峡へ向かいます


さすがにこんな天気にバイクで走ってる人なんてほとんどいなかった

観光地に行ってもしょうがないんで、真っ直ぐ高千穂峡へ

ゆっくり行ったんだけど午前中には到着


あまりにも早いんでチェックインできず、傘を借りて散策へ

でも・・・土砂降りなんですよ 。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。





コレが真名井の滝?だと思います

雨のせいで水量も豊富?





ボートに乗ろうと思ったけど・・・この雨じゃあね~

誰も乗ってなかった




何となく神々しく感じるのはオイラだけ?





続いて高千穂神社へ

ここで夜神楽を見せてくれるそうです

当然オイラは・・・

眠かったのでスルーしました




夫婦杉

あ~~~、なんかオイラ夫婦を見ているような・・・

それって2人で1人前ってこと???


捨てられないようにしっかり拝んできました ( ̄人 ̄)





今回はリッチに旅館

だけど・・・部屋はあんまり綺麗じゃないしー

カメムシなんて久しぶりに見たよ 

それでも夜まちに散策なんてこともなく、ノンビリとできた 

さすがに眠いですわ



で食事はと言うと・・・



ヒョエ~ 「 ニジマスの唐揚げ」だって

オイラ魚苦手なんだよね~

でも頭から美味しくいただきましたよ 





高千穂牛のサーロイン

こんなのが喰いたかったッス

やっぱり魚より肉でしょ 

ウマイですね~ 





郷土料理のだご汁

ん~~~、けんちん汁みたいな感じかな

ネギが美味しくってなかなかGOODです



他にもいっぱいあって食べきれないほど

こんなに喰ったのは久しぶり

昼食抜きだったんだけど、腹一杯になりますた 



とまあ、雨なんで写真もあんまし撮ってないんです

こんな時、防水カメラがあると便利なんだけどね



雨のせいで予定も全然狂っちゃった

まあ、あんまり具体的に計画してなかったんだけど 



こんな天気でも阿蘇とか走っていると、それなりに大自然を満喫できた

かな?



明日はどこ行こうかな?

いちおう宮崎方面の予定なんだけど

部屋で天気予報を見ていると明日も悪そう

しかも、テロップで宮崎までの10号線が通行止めだって~

どうしまひょ


明後日泊まる予定のホテルに電話すると明日に変更可だって

もちろん即変更

2泊?3泊? この後の天気を見てまた考えましょ

さ~~て、あすはどこ行こうかな

 
前回の九州ツー 1日目
        2日目
        3日目
        4日目
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする