DS乗りの友人がやっと大型取得? (^_^)
後は交付待ちなのかな。
まだバイクの目処が立たないんだとか。
そー、この前長女と話してたんだけど・・・、
今、高2なんで来年には車の免許取れるじゃんね~ U\(●~▽~●)У
受験でそれどころじゃないんだろうけど。
取ってくれると非常に都合が良いんだけど、ドンくさいんで不安 (;人;)
バイクの免許でも取って、二人でツーリングなんてのも憧れるんだけどなー
彼女の運動神経じゃ、無理だろうな ( -.-) =з
自分の場合、昭和60年に原付の免許取得、そして車もすぐに取得。
そして平成2年に中型免許
免許取得と同時に中古でエリミネーターの400を購入
しかしドライブシャフトのエンジン側からオイルが噴き出すこと2回。
程度もあまり良くなく、購入してから何回か修理と調整。
でも、初めてのバイクで気に入ってた。
仕事をさぼっては下呂まで温泉に行ったり、友人と下呂高山ツーリングに行ったり。
しかし、すぐに結婚することになり資金不足のため1年でサヨナラ。
その後はたまにツーストのバイクを友人から借りて乗ったりで、
実際はほとんど乗ってない状態 (;^_^A
平成16年くらいかな?友人にフュージョンを借りて乗ったところ、久しぶりのバイクに感動。
数日後にはマジェスティの250を注文。
日帰りツーにちょこちょこ行ったけど物足りなくなって、2年ほどでZZR400に乗り換え。
大型免許を取ろうかなとも思ったけど、取ると買っちゃうしな~、と思って中型で我慢。
ZZRでは初めて泊まりのソロツーリング、小淵沢のペンションへ。
その後、真夏の姫路へ2泊3日のソロツー。
このバイクでもちょこちょこ行ったなー
あっちこっち行ったと思ったけど、わりと行ってないんだよね。
何年か乗ってても10,000も走ってなかったり。
でもやっぱり物足りなくなって・・・。
そして平成20年に大型免許取得。
今思うと何でFJRにしたんだろう?
やっぱりクラッチが無いことと、ドライブシャフト、そしてツアラー。
マメじゃないんで楽ちんが好き ♪(* ̄∇ ̄)/
でも、FJRに乗るようになって、ちょっと大げさだけど人生が変わった?かな
日帰りできる範囲も凄く広がった、その分早起きするけど
いや~、やっぱりFJRは長距離楽でいいや
後は交付待ちなのかな。
まだバイクの目処が立たないんだとか。
そー、この前長女と話してたんだけど・・・、
今、高2なんで来年には車の免許取れるじゃんね~ U\(●~▽~●)У
受験でそれどころじゃないんだろうけど。
取ってくれると非常に都合が良いんだけど、ドンくさいんで不安 (;人;)
バイクの免許でも取って、二人でツーリングなんてのも憧れるんだけどなー
彼女の運動神経じゃ、無理だろうな ( -.-) =з
自分の場合、昭和60年に原付の免許取得、そして車もすぐに取得。
そして平成2年に中型免許
免許取得と同時に中古でエリミネーターの400を購入
しかしドライブシャフトのエンジン側からオイルが噴き出すこと2回。
程度もあまり良くなく、購入してから何回か修理と調整。
でも、初めてのバイクで気に入ってた。
仕事をさぼっては下呂まで温泉に行ったり、友人と下呂高山ツーリングに行ったり。
しかし、すぐに結婚することになり資金不足のため1年でサヨナラ。
その後はたまにツーストのバイクを友人から借りて乗ったりで、
実際はほとんど乗ってない状態 (;^_^A
平成16年くらいかな?友人にフュージョンを借りて乗ったところ、久しぶりのバイクに感動。
数日後にはマジェスティの250を注文。
日帰りツーにちょこちょこ行ったけど物足りなくなって、2年ほどでZZR400に乗り換え。
大型免許を取ろうかなとも思ったけど、取ると買っちゃうしな~、と思って中型で我慢。
ZZRでは初めて泊まりのソロツーリング、小淵沢のペンションへ。
その後、真夏の姫路へ2泊3日のソロツー。
このバイクでもちょこちょこ行ったなー
あっちこっち行ったと思ったけど、わりと行ってないんだよね。
何年か乗ってても10,000も走ってなかったり。
でもやっぱり物足りなくなって・・・。
そして平成20年に大型免許取得。
今思うと何でFJRにしたんだろう?
やっぱりクラッチが無いことと、ドライブシャフト、そしてツアラー。
マメじゃないんで楽ちんが好き ♪(* ̄∇ ̄)/
でも、FJRに乗るようになって、ちょっと大げさだけど人生が変わった?かな
日帰りできる範囲も凄く広がった、その分早起きするけど
いや~、やっぱりFJRは長距離楽でいいや
