久しぶりに本の話題 
「水の城」読み終えたけどなかなか面白かった
「のぼうの城」と同じセッティングなんだけど、だいぶ違ってたような
「のうぼうの城」まだ売れてるみたい。
次はこんな本を読み始めた。
学研M文庫 SF戦争物で大好き。
この文庫シリーズもだいぶ読んだんだけど、好きなのは太平洋戦争に自衛隊がタイムスリップとかで、似たようなのが結構あって登場人物もかぶってて名前を覚えちゃった。

今読み始めた「天空の富嶽」です。
この著者、他にも現代物の「殺しやカラス」シリーズも面白かった。
この本はタイムスリップとかじゃないんだけど、いいね~。面白いよ
全3巻くらいだったかな?速攻で読んじゃいそう。ただ、この学研M文庫置いてる本屋さん少ないんだよね
おまけ
今日デミオにガソリンを入れてきたんだけど、今回やけに距離が伸びるなーと思っていたら、ぬわんとリッター15オーバーだった。
初めて
今回、別に優しく運転したわけでもなく、いつもより回して走ったんだけど、それでも燃費が伸びたってのはど~いう事
普段は必要ないんで3000回転ぐらいまでしか回さないんだけど、もっと回した方が良いんかな
どうなんだろ?
今回はちょっと回し気味で乗ってみよっと
ブログに載せる写真を携帯で撮って、メールでPCに送ってたんだけど、料金見てビックリ
トホホでした。
今後はデジカメで撮って取り込むようにしないと・・・パケホーももったいないし
ばかやってもうた、って感じ。反省してます

「水の城」読み終えたけどなかなか面白かった

「のぼうの城」と同じセッティングなんだけど、だいぶ違ってたような

次はこんな本を読み始めた。
学研M文庫 SF戦争物で大好き。
この文庫シリーズもだいぶ読んだんだけど、好きなのは太平洋戦争に自衛隊がタイムスリップとかで、似たようなのが結構あって登場人物もかぶってて名前を覚えちゃった。

今読み始めた「天空の富嶽」です。
この著者、他にも現代物の「殺しやカラス」シリーズも面白かった。
この本はタイムスリップとかじゃないんだけど、いいね~。面白いよ

全3巻くらいだったかな?速攻で読んじゃいそう。ただ、この学研M文庫置いてる本屋さん少ないんだよね

おまけ
今日デミオにガソリンを入れてきたんだけど、今回やけに距離が伸びるなーと思っていたら、ぬわんとリッター15オーバーだった。

今回、別に優しく運転したわけでもなく、いつもより回して走ったんだけど、それでも燃費が伸びたってのはど~いう事

普段は必要ないんで3000回転ぐらいまでしか回さないんだけど、もっと回した方が良いんかな

今回はちょっと回し気味で乗ってみよっと

ブログに載せる写真を携帯で撮って、メールでPCに送ってたんだけど、料金見てビックリ

今後はデジカメで撮って取り込むようにしないと・・・パケホーももったいないし

ばかやってもうた、って感じ。反省してます
