goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

2022 SWツーリング 二日目 その2

2022年10月07日 | 泊まりツーリング
今日の宿は蔦温泉


部屋も綺麗




なんと言っても、お風呂がイイ

本を見ていたら、足下から「ドドン」とお湯が湧き出てくるって

それはちょっと大げさだけど、足下からプクプク湧き出てくる

源泉湧き流し 



入浴後、食事会場へ



オプションの馬刺し



このセットプランしか選べなかった

別に馬刺しは無くても良かったんだけど


イワナの塩焼き





提供の仕方が斬新


焼肉





トロロ醤油でいただきます

美味しかった!


食事




デザート



ふー、お腹いっぱい


食後は外をブラブラ




もう一回お風呂に入って、部屋飲み



チビチビ、ノンビリできました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 SWツーリング 二日目 その1

2022年10月04日 | 泊まりツーリング
東北ツーリング、2日目

ぐっすり寝れた?

いつもの癖で、夜中に何度も起きちゃった

ホント、ジジイだよ

朝ご飯

早めが良かったんだけど、8時からお願いしますって 

まあ、特別どっか行く予定も無かったんだけど


朝ご飯です



量もちょうど良い



ちゃんとしたお櫃なんて、久しぶり



美味しくいただきました


ノンビリと出発して青森へ

東北道をゆっくり走っていたら、ビュンビュン抜かれた

???と思ったら、120キロ制限だった 


十和田湖に到着



雲行きが怪しい


トンボもついて行きたそう




そのまま、奥入瀬渓流へ










十和田市現代美術館へ行きたかったけど、ちょっと時間が足りず断念 

道の駅奥入瀬まで行って、お土産購入

その後は立ち寄り湯へ

日本三秘湯の谷地温泉

5時までってなってたから、大急ぎ

4時に無事到着

タオルを持って、さー入浴

と思ったら、本日の日帰り入浴は終了だって

超ショック 

しょうがないので本日の宿へ



今晩はココに泊まります





蔦温泉

ずーっと来たかった宿

温泉が凄いって聞いてたから、楽しみだ

本日の走行距離は367キロでした

つづく 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 SWツーリング 一日目 その2

2022年09月27日 | 泊まりツーリング
9月15日木曜日 その2

山形で肉そばを食べ、宿へ

下道をノンビリ走ります


宿に到着



激シブだ 

なーんて、こっちは母屋

駐車場は傾斜があるし、未舗装だから怖かった




今日は752キロ走行でした


今日の宿は、鳴子温泉 山ふところの宿みやま

お部屋








別館をチョイス

2階はオイラ一人だった


晩御飯前に、さっそく温泉



貸し切りでノンビリ

ちょっと茶色がかったぬる湯

気持ちいいよー


で、晩御飯







鯉のあらい



鯉なんて食べなくてもイイのになあ





ビールから地酒へ



大根もち



名物の飛竜頭



ご飯



まだデザートもあった

もう腹パンパン

お酒も半分残した

食後またお風呂

お風呂の後、残ったお酒飲んでぐっすり爆睡


明日は青森に行くよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 SWツーリング 一日目

2022年09月26日 | 泊まりツーリング
2022年のSWツーリングは東北へ

9月15日から3泊4日

過去最強クラスと呼ばれている、台風14号が来ているんだけど

どうしよう?

車? バイク?

台風が家に最接近するのは19日の月曜日の予定

帰宅は日曜日だから、ウーーーン、ギリギリで間に合うか

久しぶりにバイクで行こう





今回も、ただ温泉に浸かるだけ

別段、どこへ寄ろうとも考えてないグダグダツーリング



予定より早めの3時前に出発

浜松SAから新東名

120キロで順調に走行


足柄SAで休憩、上天気

圏央道に入り、眠くなってきたんで菖蒲PAで休憩と給油

ちょっと雲行きが怪しくなってきた

予報だと全国的に晴れだったんだけどなあ


すぐに東北道へ

栃木辺りからさらに怪しげな空

ずっと霧雨、だけどカッパ着るほどでも無い


安達太良SAで休憩と給油

まだまだ午前


せっかく来たんで、山形へ

冷やしラーメンか肉そばが美味いって聞いたんで



安全運転で、チョイチョイ休憩します



1時前に一寸亭本店に到着






冷やしラーメンも食べたかったけど、今日は蕎麦の気分



もちろん肉そばの普通盛りを冷やしで

いやー、美味かった 

蕎麦はコシがあるし、スープの香りが最高

これなら余裕で飲み干せる

肉は硬めで歯応えバッチリ



メニュー見てたらきしめんがあったんでビックリ 

きしめん大好きなんで、あやうく頼みそうだったよ



まだまだ早いけど、食後はのんびりと宿へ向かいます

つづく 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のSWは東北へ

2022年07月30日 | 泊まりツーリング
今年のSWは東北へ行ってきます

3泊4日で当然湯治だよ 

例年、ギリギリになって予約してたんだけど・・・

今回は6月中に予約

宮城の鳴子温泉郷・川渡温泉









奮発しました


そして青森の蔦温泉へ











ココ、温泉が凄いみたい

どうしても、1回行ってみたかったんだよね



最終日は不老不死温泉







何年か前、前は通ったんだけどね


GWの三朝温泉はとんでもなく酷い天気だった

今回はバイクで行けるといいんだけど

バイクで青森、たぶん最後


今回は早く予約しただけに、思った宿を取れた

なんとか天気良くなりますように 

あと、コロナも心配だけど

まあ、先のことはわからないからねー 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする