goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

スマートディスプレイを使ってみた

2024年10月04日 | バイク
東北ツーリングの時に、スマートディスプレイSD01を使ってみた

お試し無しで、いきなり本番 




操作は説明無くっても使えるかな




行きはmoviLinkを使って走行

まあ可も無く不可も無く




帰りはヤフーカーナビ (画像は和歌山へ行った時の画像)

Googleマップは使わなかった

ヤフーカーナビは、到着時間・残り時間・距離が表示されてなかなか便利

moviLinkはどうだったかな?



スマートディスプレイの良かった点

・まあ、普通だね

・別に特筆することもなし

・雨でも安心して使える

・ゴリラと違い、日中でもハッキリ見える

悪かった点

・熱暴走しないってことだったけど、ブラックアウトや、知らない間に画面がフリーズ
 マイクロSDの音声はずーっと聞こえてたから、画面のみ

・スマホをパンツのポケットに入れてたんだけど、こっちも熱暴走?

・スマホが熱くなってくる

・スマホの電池の消費量が半端ない

・新潟から福島へ行く252号線、峠越えで電波の入りが悪くなりナビが機能しなかった

・ボリューム調整が面倒臭い

・休憩時、バイクから離れる時いちいち取り外しが面倒
 大した手間じゃ無いんだけど

・X-ADVはスマートキーなんだけど、これのせいかずーっと「キーが近くにありません」って画面表示
 キーの電池変えても変化無し(取説見たら電池は2年くらい持つんだって)


しょうがないんだけど、ゴリラと比べると情報量が少なすぎ

ゴリラで高速走ると、右半面にインターやサービスエリアまでの距離と時間が表示

サービスエリアは給油できるとか、どんなお店が入っているかも表示

これがとっても便利だった 

まあ、ナビ専用機だし値段も高いからね



USBポートからの給電だったんで、雨が心配だった

雨が降りそうになると、ポートにレジ袋被せてしのいだ 

もうちょっとスマートに雨対策できると良いんだけど


まだ数回しか使ってないから、あんまり詳しくレポはできないんだけどね

スマホ用にポータブルバッテリーは持っていた方が安心

和歌山へ行った時、5時間ほどでバッテリー残40%くらいだった

帰りはナビ無し、無音で帰ってきた 

東北へ行った時は1日全然OKだったのに???

まあ、しばらくはこれ使ってみます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートディスプレイ、取り付けてみた

2024年08月25日 | バイク
スマートディスプレイ、取り付けてみた





設置はカンタン 


電源ON




夜だとこんな感じ




大きさはメーターのモニターとほぼ同じ大きさ

日中でもかなり見やすい感じ



モニターを取り外すとこう



雨の日は、この充電端子が濡れないようにビニール袋でも被せないといけない


雨の日はポータブルバッテリーで運用かな


試走して角度の調整や操作性を試さないとね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートディスプレイ、やっと開封

2024年08月22日 | バイク
やっとスマートディスプレイSD01を開封

その前にHPを確認しておいた

私にしては珍しく、ちゃんと下準備

エライ 


すると、システムのアップデートがあった

ダウンロードしてUSBメモリに保存




届いてどんだけ経つんだろ

今頃になってようやく箱開けた 



内容物



ディスプレイはわりと小さめかな



ポータブルバッテリーに繋いで電源オン

思ったより早く起動

そしてそのままアップデート




とりあえずスマホだけペアリング

簡単に接続完了

バイクにはUSBで接続


これって簡単に盗まれそう

特に予防措置は施されてない 

簡単に付けれるから、盗るのも簡単だよね

まめに取り外ししないと

まあ、今まで使ってたゴリラなんて何にもしてなかったんだけどね 


それとUSBポートの防水化もしないと

あとディスプレイだけ取り外しができるから、ディスプレイを取り外した後充電端子が露出しちゃうからビニール袋でも被せないとまずいかな?


マイクロSDも無事再生できた

次はバイクに取り付けるよ

あっ、あとインカムとペアリンクしないとね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dエアメッシュインナーベスト

2024年08月08日 | バイク
毎日暑い 

とてもバイク通勤なんて無理

ずっと休みないからバイクも乗ってないんだけど 

あと一週間頑張れば、ちょっと余裕ができるかも?


で、この暑さでも少しでも快適に走れるように買ってみた

コミネの3Dエアメッシュインナーベスト





YouTubeとか見てたら評判が良かったんで


メッシュが立体的で、ちょっと厚手





メッシュジャケットの下に着ると、風が流れるんだって

早く試してみたな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートディスプレイを買ってみた

2024年08月02日 | バイク
今回、スマートディスプレイを買ってみた

今までナビはゴリラを2代にわたり使ってきたんだけど・・・

イヤホンが使えなくなった

修理しようと思って見積取ったら、基板の交換でウン万円だと

使いやすくて気に入ってたけど、やめました

他にもチョイチョイ不調もあったしね



で、今回はキジマのスマートディスプレイSD01を購入



購入にあたり、またナビにするか、スマートディスプレイにするか悩んで、スマートディスプレイに

スマートディスプレイもドラレコ付きか、そうでないのか

安いのもたくさん出てるけどキジマにした

ギリギリまでニコマクのSM-1Cにしようかと思ってたんだけどねー

キジマのはマイクロSDが使えるから、それが一番のポイント



ただね

これ、簡単に取り外しできるから盗られそう

まめに取り外さないと



まあ、しばらくは忙しいから開封もちょっと先になるかな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする