
4月〜9月まで8月を除いて第3日曜日は長寿会の奉仕活動日、ハナミズキ下の草取りである、6時20分に家を出る1丁目の会員が少ないので1丁目高勢町入口スバル販売の前から始める、スバル前の3ヶ所の内2か所に植栽なし、この他にも植栽なしの所があり対策の要有。
今日の参加者25名1時間弱で終了、会計さんが用意して居たパンとお茶本日の日当である。
写真は本日の成果、中央公園この場所に集積しておくと本日中に回収してくれることになっている。
袋の口を縛っていないのには理由がある。
この物は焼却場行きではなく堆肥場行きである、このため袋を破かずにすぐ空けられるように縛らずにしている。

バックネット向って右側、先日除草剤散布したところ完全に効いている。

グランド内の少しずつ草の生えている所、スポット散布が難しくこんな所の薬剤消費が結構多い。
8月の盆踊り時には草取りの必要なしと思う。 自己満足の感。