goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

ミナミからのアカクチ

2023-04-10 20:09:00 | 熱帯魚関係ね
ミナミヌマエビ 採集(*´-`)


もうちょい水温上がると越冬場所から
下流域へ分散してしまうミナミ様🥺🥺🥺

まだ、マスに溜まってて一安心(*´-`)

会社に戻ってからは







大人の都合でアカクチカノコガイの
1人撮影会٩( 'ω' )و




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( 'з' )

2023-04-10 16:39:00 | 熱帯魚関係ね


すっぽり


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウヤノマンネンクサ

2023-04-10 14:57:00 | 熱帯魚関係ね


新芽が続々と生えてきてる
コウヤノマンネンクサ( ゚д゚)

うむ、綺麗٩( 'ω' )و


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向ぼっこ不可避

2023-04-10 13:14:00 | 熱帯魚関係ね


日向ぼっこ不可避なお天気やぁ(*´-`)

気持ちいい(*´-`)

太田も今日の仕事もう終わって
コンビニへお出かけ
(゚Д゚)カァー ≡゚д゚)ペッ!!

会社裏の水路。。

ここ、毎年ザリガニとウシガエルが爆殖するから生き物の気配が皆無(*´-`)

水路の上流にはブルーギルが乱舞する溜池。。

小型生物にとっては地獄やろ(*´-`)


話は変わってこちら。。
アカクチ君。

なんか今回の輸入分デカくてキモい🥺🥺


こちらは先週輸入のレッドグラミー。
デカサイズゆえに発色がマックスレベルに到達し、赤すぎてキモい🥺🥺

レッドターコイズ第一ストック水槽🥺🥺
こいつは数制限なくオーダーしたら
どんどん来るんだよなぁ(*´-`)

ハナビ。通常の4倍ストック(*´-`)


こちらもハナビ。アクセルロディーレッドと混泳中(*´-`)


うんうん、気持ち良い気候と共に訪れる
税金ラッシュでイラッと出来る良い季節や( ゚д゚)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアブロア

2023-04-10 11:53:00 | 熱帯魚関係ね
補修パーツの到着を待ってる状態の
ちょっと古いモデルの安永製エアブロア。

毎分120Lの中規模タイプでつね🥺

常時フル稼働させてますので
早ければ1年弱でゴムパーツに穴が空いて
エアーの突出量が激減してまう(*´-`)

パック中身がこんにちは٩( 'ω' )و

普通の使用環境なら多少突出量が下がっても
元々能力の50%も使ってない事が多いから
5年でも8年でも使い続けてるパターンはあるある。

うちの様に突出能力の80%以上を常時使って
多数の水槽にエアーを供給している場合は
突出量の低下は即NGとして問題が多々出てきますので頻繁にパーツ交換してる感じですかね(*´-`)



この古いタイプは異常振動が発生すると
アナログなスイッチ方式で電流遮断する
機能が金属BOX内に付いてまして
これのおかげで致命的な故障を起こす事なく
ズーと使えるんですよね。

そんな話をJタソしゃん達としていたら
誰も安全装置の存在を知らなかった件について(*´-`)

安全装置が作動すると電源コードを挿しても
電流遮断されてるから一切動きましぇん。

そぅ言えば太郎に補修パーツの交換やってもらった時に、修理しても動かず新しいの買ったなぁとの声が・・・・(*´-`)

なるほど。

どおりで、いつのまにかブロア本体が
新しいタイプにどんどん変わっていった訳だ。。。。。


うう˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々々、石巻貝٩( 'ω' )و

2023-04-10 11:39:00 | 熱帯魚関係ね


今朝の石巻貝ストックケースの様子🥺🥺
昨日はそこらじゅうに電話しまくりの
お仕事進めまくりーですっかり存在を忘れておったわww

基本、日曜日の出荷は無いので
ストック個体はそのまま(*´-`)



ひっくり返ってる個体が3匹ほど🥺🥺


赤丸の個体のみ死亡🥺🥺🥺

こんなもんです普通🥺🥺🥺

そしてエアーバブルを見て分かる様に
粘液の放出もほぼ無くなって
💩も出切ってるから
水質も安定(   'з'  )

こうなると、石巻貝の場合は人工飼料を与えないストック環境となる為、当然水の汚れは
極めて少なく無視できるレベルになるから
出荷の多くなる水曜までほぼ放置でも安心🥸




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする