goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

はてなブログへお引越し準備中

2025-06-29 17:18:00 | 宝石ワラダン関係
こんにちは、アナログ人間の天敵
デジタルぅぅ〜な作業で思考停止してるおっさんです(*´-`)

このグーブログが11月ごろに閉鎖になるとのことで、引越し作業中(*´-`)

これがまぁ、ワケワカメ(*´-`)

ちょうど今進めているワラダン絡みで
QRコードを使ったブログとのリンクが無ければ・・・ブログ卒業(*´-`)

うーむ、手順書読んでもよく分からぬ🥺

ワラダン飼育

2025-06-21 13:26:00 | 宝石ワラダン関係


豊田用ダンゴリウムボトル製作٩( 'ω' )و


ペットエキスポ5店舗で協力して頂いている
ワラダン売場のデータ取りはほぼほぼ終了しました٩( 'ω' )و

ホムセン人員が扱う事を前提とした
パッキング法やらメンテ法やら
最善の方法も見つかりまして
お客さんの反応も見た目の綺麗さを
維持してれば継続的に良いレベルで続く事も良い結果でした。


とは言え週に一度の霧吹きもやれない店も出てくるでしょうから、コケすら枯らすレベルになれば売れんし死ぬけど、そこに関しちゃーどんな生き物でも一緒ですねww

手を出す人のやる気と能力の問題なので
そこは会社としてどーにかしてもろうて(*´-`)


で、すぐにって話しじゃないけど
大人の都合もあって売場貸してもらってデータ取りする間は、認知不足な品種って事もあってかなりリーズナブルな価格設定になるように頑張ってみたのと、ストック中のロスは全部ワテクシが補填してお店に実害が出ないように、ギブアンドテイク精神で進めてきたんだけど、この先は専用バーコードを作ったら出荷先の規定利益率を元にした価格設定に変更になると思いますんで、新入荷分から値段変更が進むと思いますー_(┐「ε:)_

もちろん、生体補填も辞めて普通の取引に戻ります٩( 'ω' )و

そしてそして、これまた忙しくて微速前進程度の処理スピードになってますが一般卸向けのリストも製作していきますんで、ふと気がついた時にあなたの近くのお店に突然出現するかも(爆)


ワラダン飼育、ベタ飼育よりは奥行きがあって面白いと個人的には感じているのですが
どこまで浸透してくるかはおっさんの密かな楽しみ😊



にしーお

2025-06-09 16:52:00 | 宝石ワラダン関係
西尾なぅ٩( 'ω' )و

パルダカップはやっぱベゴニアが集中的に減ってノキシノブが残りまくりぃぃ


ながーく成長しすぎたシストーチスパプアさん

来週辺りカットしましょ(*´-`)
ここでこんなに育つとはww

日本ではあんまヒットしてないパラダイスフィッシュさん

改良が進んで、こんなの目じゃないドギツイ色した品種も増えてきてるんだよね。
無加温飼育魚としてネタ切れなお魚業界がそろそろゴリ押ししてくるかな?

知らんけど。

リメイクしたダンゴムシさん再登場٩( 'ω' )و
この場所だとやや目立たないので
入る分は全て

通常のダンゴムシケース内へ


入れてきたー٩( 'ω' )و
特価8,000円スカーレットは在庫分2カップで終了ね。


色々

2025-06-09 13:20:00 | 宝石ワラダン関係
こんにちは

出社早々にエアー補充してるおっさんですww
NSXの純正車載エアーコンプレッサーがあって良かった(*´-`)

3日ほど前に運転時に違和感なく感じて
空気圧をチェックしたら右フロントが1.5キロまで空気圧低下_(┐「ε:)_
他は純正指定2.4前後と問題なし。

で、クギでも拾ったかなぁと思ってチェックするも漏れ箇所不明_(┐「ε:)_

随分とすり減って残りミゾ5部山以下って感じで

トレッド面のミゾにはひび割れも・・・。
まるで古いタイヤに見えますがね、実はこのタイヤはまだ装着して1年未満wwww

何せ随分とペースダウンしたとは言え年間4〜5万キロは走りますので、タイヤ交換ペースは年1確定なのです。

タイヤもブリヂストンのレグノってシリーズで、そうそう不良品が出る製品でもないだろうから原因はなんだろ豊田思ってましたが
社外品の空気圧センサーから漏れてたってぽい_(┐「ε:)_

安全装備が安全脅かしたらやないかーーいww

そんな事から始まり

ヤフオク担当さんにデータ送った

ダンゴムシオークションに
初めてアンバーファイヤーフライのハイポを出す。
これ、ワテクシの購入金額の中でなかなか上位に入る高額種だったので需要がめっちゃ少ないこちらの業界内で幾らの値が付くのか楽しみww

そう言やハイポとパイドの違いってなんだっけ?
なんかねぇ、魚業界人のワテクシには聞き馴染みが無いモルフ名なのでテキトーに喋ってるとワケワカメになるんだよねwwww

どっちが、どっちなのか知らんわーーー!

そして本日届いた新しいダンゴムシさん。
シルバーギカンテアさん٩( 'ω' )و

手持ちの巨大なグエンさんと既に同じ長さ!
長さはさらに伸びるらしぃーーでつ。

こんなのを見て喜ぶ日が来ようとは
人生何がどう変わるのかわからんね。


こちらはブリードしてるアイボリースパイキーさん。
小型トゲトゲ種の中でも繁殖力が高いのか
そこそこなペースで出品しても減ってる印象が無い。
飼い易いと思うトゲトゲさんですーー
で、こちらはペットエキスポしゃんに良く出てるゲストロイさん。
1,000円もあればゲットンできる普及種だけにオーダー頻度も高いから、常に在庫切らさない様に生産調整しつつブリード中。


で、こちらは後ほど西尾店しゃんへ持ち込むリメイクしたダンゴリウムボトル。
旧メル系、トゲトゲ系を手軽にキープと繁殖する為に高いハイトになってるやーつ。

こちらもリメイクした旧メル系、トゲトゲ系。
こちらも後ほど西尾店しゃんへ!


さて、仕事しよっと。


リメイク完了٩( 'ω' )و

2025-06-08 16:43:00 | 宝石ワラダン関係
ペットエキスポ西尾店から引き上げしてきた
メル系、トゲトゲ系のワラダンさん達のリメイク作業終了٩( 'ω' )و








スカーレットの特価販売は終了しましたので
次回入荷分からは通常価格へアゲアゲです。

スカーレット特価✖️2、ホワイトスカル、ゴールデンスパイキー、ブラスターファイヤー、トリカラー、メル系用ダンゴリウムボトル✖️2

明日の夕方再設置に持って行きまっすー

白ワーネリー

2025-06-01 19:04:00 | 宝石ワラダン関係



ワテクシの手元で飼ってる数少ないワラジムシの仲間。

ダンゴムシよりも触覚が大きいワラジムシさん。

ワテクシ自身は何も感じないけど
曇りなきまなこで、ペットエキスポしゃんにてフラッと訪れるマダム達が見たらどう思うかと考えた時、その長く大きな触覚に対してダンゴムシ以上に反射的な拒絶感が強そうなだなぁと思って集めていない🥺🥺🥺🥺🥺


まずはダンゴムシ優先。

ダンゴムシが認められればその後にワラジムシもと。


そんな未来が来るのだろうか?


知らんがな(*´-`)


しかし、一つだけ言える事は
どんな事でも継続は力なり٩( 'ω' )وです。




誰も見ないと思っていたら(*´-`)

2025-06-01 18:44:00 | 宝石ワラダン関係
誰も見ないだろうと思いつつ
そっと小動物のプチリストを忍ばせておいたら見つかっていた件(苦笑)

現在プチレア?ハムスターの在庫確認中www

そして浜松にて直径18センチ大型ダンゴリウムボトルが売れたらしぃ( ゚д゚)



画像は先日の西尾店なのだが
生水苔が栄養不足で白くなってて
浜松のも白くなっておった(*´-`)

そろそろハイポネックスなり百均の液体栄養剤なり専用のスプレーを持ち歩いて、ラウンドする店で栄養不足気味なボトルにシュシュっとスプレーしようかなぁと思っていた矢先の販売であった(*´-`)

緑緑しい生水苔にするならスプレー式の栄養剤を時々使ってあげると良いですぞーってお客しゃんに伝えておくんなましー٩( 'ω' )و

なお、西尾の加湿具合がラウンドする店では一番良い。ビチャビチャすぎず、乾燥し過ぎず。

正岡乾燥し過ぎ気味
豊田加湿し過ぎ気味
浜松放置臭が垣間見える
大井競馬場前と富山本郷は見てないから分からにゃい🥺🥺🥺


宝石ワラダン、データ取りは続くよどこまでもw

2025-05-30 12:08:00 | 宝石ワラダン関係
ここ2週間における宝石ワラダン普及活動協力店さんへの協賛補填個体群(*´-`)










だいぶデータが集まってきますた٩( 'ω' )و
フルスペックな生体ラインナップは
なかなか厳しいかな?

普及種特化型は安定し易い。

大きな売上金額叩き出しても
同じぐらいにロスってたら
継続的な商売にはなりませんし
エンドユーザーの手元にまともな状態で
届けられるってメリットの実現は大事なスタート地点ですからね٩( 'ω' )و


普及種は在庫ストックして
高額種はお取り寄せリストの設置が
現実的かなぁと心が傾く今日この頃でつ。






結局変な人

2025-05-25 15:20:00 | 宝石ワラダン関係
こんにちは、日々常識人を目指して生きてるおっさんです٩( 'ω' )و

こちら、庭で拾ったオカダンゴムシの
変わった色したメス個体。


こちらも拾ったメス個体。

例年であれば水路の中でモゾモゾして
エビやら魚やらをツマツマしておりますが
今年は水路と道路の間にある僅かな草場に
座り込んでモゾモゾしながらお団子探し。


結局は不審者ムーブになってまうのね(*´-`)