goo blog サービス終了のお知らせ 

店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

よし悪し

2025-05-24 16:03:00 | 熱帯魚関係ね
西尾店なぅ٩( 'ω' )و

スカーレットが子供産んでる٩( 'ω' )و

だがしかし、親が1匹死んどるww

よし悪しスカーレットカップ🥺🥺🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

٩( 'ω' )و

2025-05-23 19:08:00 | 熱帯魚関係ね






リチャ🥺🥺🥺🥺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

٩( 'ω' )و

2025-05-23 13:13:00 | 熱帯魚関係ね


まさかのアカハライモリ入荷中www


エンツユイ、本日浜松分を持って行って残り2匹ぐらい。



野外生水苔ケース。
気温上昇に合わせてスクスクと成長再開

こちらも野外のオキナゴケ
地味に地味に殖えてる

コウヤノマンネンクサも湿度上昇に伴い
新芽が展開して綺麗!

西尾だ買ったベゴニアカップを
そのまま植え込んだ畑。
予想に反して根付いとるやんけっ!


ベゴニア殖やしてベゴニア御殿建てます🥸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトーーー_(┐「ε:)_

2025-05-21 14:21:00 | 熱帯魚関係ね


ヤマトーーーー_(┐「ε:)_

来週月曜入荷分から保冷輸送での
入荷になりますんで大丈夫だとは思うが
今週末の発送店分は無理そーー_(┐「ε:)_

すまぬーーー_(┐「ε:)_


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜハングル!

2025-05-21 12:07:00 | 熱帯魚関係ね


某国から熱帯魚輸入する際に使われてる
緩衝材の新聞がなぜかハングル文字な件(*´-`)

出国元は東南アジア圏だし
そこのオーナー達にも朝鮮人はまるで
関係ないのに100%この手の新聞(*´-`)

そして、それをそのまま流用して国内出荷に使うワテクシwwww


とあるお店に

韓流ファンなんですか?!!

と聞かれるも、みじんこ1匹分の興味すらなく・・・・(*´-`)知らん






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランツカップ

2025-05-21 11:47:00 | 熱帯魚関係ね




プランツカッププロジェクト進行中٩( 'ω' )و

ワテクシ自身はノータッチながら
流れてくる写真見て頑張ってるなぁーと!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入パッキング

2025-05-20 21:43:00 | 熱帯魚関係ね


輸入で貝や蟹が届くとだいたいこんな感じ。

フネアマ貝の様な蓋がない品種を除けば
水無しで送るのがスタンダードです。
時期によって1カップに50個だったり100個だったりの差はあるんだけど、コレは全部粘膜や排泄物の量を考慮して変えてるんよね。

なお、水入りで来るフネアマ貝だと
1ボックスに対して600匹しかパッキングできず。

水無しで送るアカクチカノコ貝だと
1ボックスに6000匹入るwww

死着がほぼ皆無なアカクチカノコ貝に対して
ダメな時は150匹入りのパッキング袋1袋づつ死着するフネアマ貝(*´-`)

1箱18,000円の送料を中身の数で割算したら
そりゃフネアマ貝は高くなるよねー(*´-`)


話を戻して



よく水洗いして粘膜や分泌液、排泄物を落とします



今回はそこそこ綺麗!
泥抜き不足だとどちゃ濁りになったり🥺🥺


1匹〜数匹の取引する小売だと関係ない話ではありますが、プロ同士の取引となると話が色々と違ってくるんですよね٩( 'ω' )و



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´-`)

2025-05-19 16:50:00 | 熱帯魚関係ね


ハイフィンプラティー
紅白ミッキー


ハナビ大きめ

大きめヤマトヌマエビ🥺🥺


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

٩( 'ω' )و

2025-05-19 14:30:00 | 熱帯魚関係ね


青魚みたいな泳ぎ方しとる
アポロシャークさん(*´-`)
レッドライントーピードバルブの色彩変異個体は黄変と白変?の2タイプ13匹全部後程西尾へ持ち込み٩( 'ω' )و

980ならお値打ちかな?



ジャンボなブラックゴースト
メニーバーダトニオ
ライオンフィッシュ

混載パッキング٩( 'ω' )وこれも後程西尾へ

売れまくり中のクサガメ自社生産個体。
このペースなら8月の夏休み期間も通年購入してくれてる店舗さんには継続出荷が出来そう٩( 'ω' )و
ほんと通年で買ってくれてる店舗さんの協力のおかげや!さんきゅー

国内供給減る時期だけ注文入れるお店や、輸入ベビーを殺さずに管理できるお店には関係ない商材ね🥺🥺🥺


おっさんデスクに設置してあるダンゴリウムボトルにて、アルビノレモンブルーの出産と交尾確認٩( 'ω' )و

過密になり過ぎないように
定期的に子供を取り出せば
1年ぐらいは大幅メンテ無しで
殖やし続けられる設定でっすー


こちらは我が家の庭で大量発生しているオカダンゴムシ。。
普通の青黒い個体が大多数を占める中
アズキ色な個体も結構居るんだよね。

パイド個体も毎日探したら見つかりそうな予感がしてますんで、最近は雨が降ってなけりゃ帰宅後5分ほど座り込んで庭散策www




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コケ取りサボり用

2025-05-18 19:27:00 | 熱帯魚関係ね


アルビノセルフィンだと単価的に大量投入怖いお店用にアルビノサッカーの小さ過ぎない安心サイズ導入٩( 'ω' )و

サッカーのSサイズは元々扱ってますが
こっちはこっちで使い易いかなと。

なお、タイガープレコは壁面の苔食べずに
ナナやミクロソの葉っぱ食べるんで入れる水槽注意ねwwwww


カージナルとのサイズ比較。
小さすぎるとコイツらもまあまあ死ぬんで
そこんとこを見越してこのサイズ。


パールグラミー、値上げ前の定番JAN価格にて久しぶりに入荷٩( 'ω' )و


以上



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする