
青魚みたいな泳ぎ方しとる
アポロシャークさん(*´-`)

レッドライントーピードバルブの色彩変異個体は黄変と白変?の2タイプ13匹全部後程西尾へ持ち込み٩( 'ω' )و
980ならお値打ちかな?

ジャンボなブラックゴースト
メニーバーダトニオ
ライオンフィッシュ
混載パッキング٩( 'ω' )وこれも後程西尾へ

売れまくり中のクサガメ自社生産個体。
このペースなら8月の夏休み期間も通年購入してくれてる店舗さんには継続出荷が出来そう٩( 'ω' )و
ほんと通年で買ってくれてる店舗さんの協力のおかげや!さんきゅー
国内供給減る時期だけ注文入れるお店や、輸入ベビーを殺さずに管理できるお店には関係ない商材ね🥺🥺🥺

おっさんデスクに設置してあるダンゴリウムボトルにて、アルビノレモンブルーの出産と交尾確認٩( 'ω' )و
過密になり過ぎないように
定期的に子供を取り出せば
1年ぐらいは大幅メンテ無しで
殖やし続けられる設定でっすー

こちらは我が家の庭で大量発生しているオカダンゴムシ。。
普通の青黒い個体が大多数を占める中
アズキ色な個体も結構居るんだよね。
パイド個体も毎日探したら見つかりそうな予感がしてますんで、最近は雨が降ってなけりゃ帰宅後5分ほど座り込んで庭散策www