ミュージック&カルチャースタジオ ハーモニーフォレスト ♪Natsu♪ のブログ 

沖縄出身宮城県大崎市の音楽指導&料理講師。教室・パワーコーラス・ベーチェット病など自分の難病について発信してます

ピィティナピアノコンペティション

2009年07月12日 | 教室
このコンクール、開催地や日時が重ならないように
色んな会場で予選を受ける出場者がいるのをよく拝見します。

・・・と疑問を持つのも本音ですが
今回うちの生徒さんとうちのうたちゃんが連弾で組んで出場しました。
タケダにとっても連弾で出すのは初めての経験。
すごく勉強になりました。

うたはピアノを始めて2か月。
でも一緒に組んでくれた生徒さんととっても仲良しで
息もピッタリ。
足を引っ張るのではと不安でしたが、お互い思いやる気持ちがあったのか
二人ともとってもがんばって練習していました。
間違ってもめげず、コンクールに向けと楽しんで取り組んでいたように思います。
時には日曜日返上でレッスンをして、お昼にピザを作ったり。

子供の生徒さんの中では一番遠い所から毎週通ってきてくださっています。
(スタジオは古川ですがその生徒さんは川崎町)
お母様もとても理解ある方で、今回はお互い「親」として楽しい時間を過ごさせていただきました。

結果は・・・
惜しくも予選通過には至りませんでしたが
「奨励賞」を頂きました♪
大人的には色々二人に対して反省点がありますが、
本人たちは「また来年も出ようね」と。

音楽を勝負事としてとらえていないピュアな気持ちを大切にしてあげつつ
音楽と長く楽しく向かい合ってほしいなぁと思っているタケダでした。

結果はどうであれ、今日のワインは何だか美味しいです♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話様でしたw (ayamama)
2009-07-13 13:11:02
昨日はお疲れ様でした☆
そして、お世話様でした♪

結果はどうであれ、楽しんで弾けたことが
彩花にとってすごくいい経験になったとおもいますw
あの二人はいいコンビだわ…







>ayamamaさん (タケダ)
2009-07-13 21:43:45
本当にありがとうございました♪
賞状を頂けたことがかなり嬉しかったのか、今日は学校で自慢していたようです(汗)

タケダとしては念願のプチ飲み会を
ayamamaと出来たのがうれしかったです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。