goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみ日記

信州中野のこと、畑のしごとのことなどを家族や友人に報告しています。

桜が咲いています

2007年04月13日 | ■季節の話題
今朝ごみ出しの帰りに、図書館前の桜の咲き具合を見ようと立ち寄ってみると、桜の花が真っ盛り!とてもきれいでした。ちょうどお花見のいい時期です。あたたかな日なので、お昼近くにまた通ったらお花見しているひともいました。今週末は、ここらへんではお花見日和なのでしょう。私ものんびりお花見ランチでもしたいです。

真っ白・白

2007年04月01日 | ■季節の話題
真っ白・白といっても、もう雪ではありません。たぶん黄砂です。今日は日が照っているのに、全然青空が見えません。曇っているわけでもないのに、高社山が写真のようにかすんで見えます。

浦安では、桜の花が真っ盛りのようですが、こちらはまだです。今週あたり「あんず」の花が見ごろになるようなので、今年は是非見に行きたい!と仕事をがんばっています。千曲市にあるあんずの里に行きたいと思っています。

雪積もる

2007年03月18日 | ■季節の話題
今朝は雪が本格的に降っていました。ふわふわと舞うのではなくて、どんどん降り積もっていました。写真は今朝7時ごろに撮ったものです。


そのあと、10時ごろに撮った写真です。まだ雪は降っていますが、日が照ってきて雪が溶けていきます。青空が見えています。

今年は暖冬で、春も早くやってくるものかと思っていたら、このところまた寒くなり雪も降っています。春に向かって走っていたのが、急に足踏み(あと戻り?)を始めたようです。

雪が降りました

2007年03月11日 | ■季節の話題
実家の母と久しぶりに電話で話していて、どのくらい寒いのかしら?あたたかいのかしら?という話になりました。

去年に比べると断然あたたかいです。でも外で仕事をするときには、Tシャツ+厚めのシャツ+フリースの上着を羽織ってという程度の厚着をしています。たぶん5~10℃の間を変動していると思われます。

今日の午前中は雪が降りました。高社山も白くなり、周りの山々も同様です。里には雪が積もりませんが、山から下りてくる車には白い雪が積もっていました。明日も雪の予報だそうです。

フクジュソウ

2007年03月04日 | ■季節の話題
夫の実家の庭ではフクジュソウが咲いています。先週くらいから咲いているので、もう花は開ききっています。ふだんなら雪の下にいて、出てくるのが楽しみな時期なのにもう咲いています。今年はいつもの年よりもずっと早いようです。フクジュソウは咲いたばかりの頃が一番かわいらしいように思います。


夜は「やしょうま」を作りました。「やしょうま」は、細長い団子のような郷土食です。今回はココアの粉(奥に写っているミルクココア)を入れてみました。ほんのり甘くてココアの香りがします。

明日、お義母さんと作った「やしょうま」を交換こする予定です。「やしょうま」を交換こすることを「やしょうまをひく」と言うそうです。おもしろいですね。

また雪が

2007年02月24日 | ■季節の話題
週末は寒くなるけれど晴れという予報でしたが、今日は雪が降ったりやんだりの一日でした。雪は見ているだけならきれいですが、外で働いているととても冷たく感じます。手先もジンと冷たくなります。北風に乗って、山から雪が舞い降りてくるように見えました。

りんごの枝にふわりと積もった雪はきれいでした。

久しぶりの雪

2007年02月15日 | ■季節の話題
今日の天気予報は「雪」。予報どおり雪が降っています。しかも、少しですが積もり始めています。バイト帰りの道も白く、降りしきる雪の中を運転するのは視界も悪いと知りました。

写真は夕方5時過ぎ、アパートに帰り着いたとき、自分の足あとを撮ったものです。1時間後には降った雪で足あとも消えていました。

去年だったらたいしたこともないような雪ですが、雪の少ない今年は雪が降るのがうれしいです。街路樹に積もる雪も街灯に照らされてきれいでした。

雪の少ない年です。

2007年01月26日 | ■季節の話題
今年は雪もほとんど降らず、特に話題のないブログになってきたので、今日はお散歩途中に撮った写真をご紹介します。

まず、最初に信州中野駅前にある「肩たたき」の像。これは、中野市出身の中山晋平さんが「肩たたき」の曲を作曲したことから建てられた像です。たくさんのいい曲を作ってこられたんだなぁと感じます。


そして、中野駅前の様子。このように、全く雪が積もっていません。このような雪の降らない年は大変珍しいようです。私はまだ珍しい年しか経験したことがないので、普通の年のことはわかりませんが。


これも、散歩途中に撮った写真。山には白い雪が積もっていますが、道路は乾いています。去年は除雪によってできた雪の山が車道と歩道の間にこんもりしていました。去年はあんなに大活躍だった除雪車も、今年は1回出動しただけです。

今年は雪が少ないようです。

2007年01月12日 | ■季節の話題
写真は夫の実家の庭の風景です。去年に比べて断然雪が少ない!と思っていたら、今年は例年に比べて雪が少ないのだそうです。雪が降って積もったら、晴れて解けるのを繰り返し、道の雪はほとんど残っていません。(日陰で交通量が少ないところには多少残っていますが)

ちなみに、去年は雪がこんなに!

今写真を見てもびっくりです。

雪が降った。 その後

2007年01月08日 | ■季節の話題
昨日は一日中雪が降っていましたが、夜は降らなかったようです。今朝外を見たら雪はそれほど積もっていませんでした。


今朝8時半ごろの様子です。晴れていて明るく、午前中はあたたかでした。


お昼13時ごろの様子です。だいぶ雪も解けています。また雪がちらつき始めて、外は暗く感じられます。


*長崎さん、コメントありがとうございます。
 お久しぶりです。新年あけましておめでとうございます。
 びっくりさせてしまい、ごめんなさい。一昨年結婚して今は長野県に住んでいます。離れていてもこうしてブログを見ていただけてうれしいです。私も毎日は書けませんが、デジカメを持ち歩き、写真が取れたらブログを更新するようにしています。これからも、どうぞブログを読んでくださいね。よろしくお願いします。
 こちらも今年は去年に比べて雪も少なく寒さも厳しくなくてラクに感じます。
 それから、よかったら長崎さんのブログも教えてくださいね。