今日は朝から寒くて、雨が降ったり雪が降ったりしています。高社山も白い雲に覆われていて、垣間見える木々には雪が積もっているようです。こちらは雪がちらつく程度で積もりませんでした。
太陽が出たり隠れたりする寒い日には、ハウスの温度管理が大変です。あちこち開けたり閉めたりしながら調節するので、開け閉めの作業に追われてしまいます。とはいえ、ハウスの中は暑くなりすぎず過ごしやすいので、作業をするのに体力的にはラクチンです。
ずっとあたたかい春の陽気が続いていたので、急に寒くなって植物たちも驚いていることでしょう。こたつを出したままでよかったと思いました。
太陽が出たり隠れたりする寒い日には、ハウスの温度管理が大変です。あちこち開けたり閉めたりしながら調節するので、開け閉めの作業に追われてしまいます。とはいえ、ハウスの中は暑くなりすぎず過ごしやすいので、作業をするのに体力的にはラクチンです。
ずっとあたたかい春の陽気が続いていたので、急に寒くなって植物たちも驚いていることでしょう。こたつを出したままでよかったと思いました。
このところずっとあたたかい日が続いているからか、梅の花がやっと咲き始めました。といっても、ぽつりぽつりと咲く程度です。
花が咲くのは、梅も桜も桃も杏もだいたい同じような時期です。少しずつ咲いていく浦安の春もよかったですが、一斉に春を迎える中野の春もいいなぁと思います。もうすぐそんな春がやってきます。
花が咲くのは、梅も桜も桃も杏もだいたい同じような時期です。少しずつ咲いていく浦安の春もよかったですが、一斉に春を迎える中野の春もいいなぁと思います。もうすぐそんな春がやってきます。
昨日の雪で、車が埋もれました。昨日は別の車に乗って出かけたので、この車はそのまんま埋まったままでした。真ん中にちょこっと見えるのがワイパーです。ほとんど雪にもぐっています。
今日になって雪を下ろしてみたら、40センチくらいの厚さの雪が積もっていました。たくさん降ったのですね。
今日になって雪を下ろしてみたら、40センチくらいの厚さの雪が積もっていました。たくさん降ったのですね。
道の雪が溶け、屋根の雪も溶けたかな~と思っても、北側の屋根に積もった雪はなかなか溶けずに残っています。屋根の上で層になっています。あたたかくなれば、ずりずりと落ちてきて、雪もきれいになくなるのでしょうが。
夕方はよく晴れて夕焼け空だったので、明日の朝は寒いかなぁなんて思っていたら、夜になって風が強くなりました。外を見たら、雪です。
玄関の戸を開けてみたら、風にのって降ってきた雪が積もり、扉のすぐそこまで雪が積もり始めていました。玄関の前にはひさしがついているので、ふだんは雪も積もらないのですが。
明日の朝は、雪かきしなくては。と、ふたりで話していました。
玄関の戸を開けてみたら、風にのって降ってきた雪が積もり、扉のすぐそこまで雪が積もり始めていました。玄関の前にはひさしがついているので、ふだんは雪も積もらないのですが。
明日の朝は、雪かきしなくては。と、ふたりで話していました。