山野の庭園造り

試行錯誤しながら山野草の栽培と庭造りをしています。頭でっかちの草育男子を自称しています。

シャラシャラ音がします。

2012-05-07 22:45:38 | ツツジ科
秩父ベニドウダン ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木。チチブドウダンとも呼ばれる。

今晩は。今日の花は秩父ベニドウダンです。ドウダンツツジの仲間では一番赤いのではないでしょうか?寧ろ、赤というよりは濃赤色をしています。ドウダンツツジの仲間は意外と種類があって、ドウダンツツジ、シロドウダン、サラサドウダン、ドウダンと名前は付いていませんがアブラツツジもドウダンツツジの仲間です。(アブラツツジは偶にキバナドウダンとして販売されている)
私はブログを見てもらえば分かると思いますが、ツツジの仲間が好きで、色々と集めています。(あくまで日本の原種であってサツキなどの園芸的な物は集めていません)秩父ベニドウダンは前から探していた樹で、今回大きなものが手に入ったので紹介します。

大体大きさは根鉢を含めずに高さ2.3m、枝張り1.5mといったところでしょうか。これだけ大きくて自然樹形のものはなかなか見ることは出来ないと思います。幹の感じを見るに山取りでも無くとても良い感じです。
花木センターに出ていた物ですが、名前がアブラツツジとなっていて値段もなんと1万5千円でした。多分市場などで、葉だけみてアブラツツジと判断して売っていたのでしょう。秩父ベニドウダンとして売っていたら下手な所では一桁違う値段だったかも知れません。
これからの管理としては、まだ仮植えなので、きちんと植えて、多少剪定をして樹形を少し整え、切った枝は挿し木にして増やせたらと思います。

花はドウダンツツジとは少し違い、先が窄まらずに卵型をしていて、咲き方もブドウのように垂れ下がって咲きます。また揺すったり風で揺れたりすると、花同士がぶつかってシャラシャラと乾いた音がします。



今日庭で咲いてた花たち


先日買ってきたホソバシャクナゲの花が咲きました。シャクナゲの花は日本の樹木の中でも1.2を争う程豪華な花を咲かせる物ではないでしょうか?


花ではないのですが、タヌキです。
先日山野草の作業場で植え替えなどをしていて、終わって帰ろうと振り返ったらタヌキが居ました。近くに空き家があってどうもその家に住み着いているらしいとは聞いていたのですが、行儀良く座ってじっと此方を見ていたのでビックリしてしまいました。
左右は普通の民家なのですが、私の作業場の近くにはコジュッケイや野良猫、蛇などの色々な生き物が出没したり住んでいます。


最近は天気が不安定で、水遣りをするのに神経を使います。「水遣り三年」とはよく言ったものです。本格的な栽培を始めてまだ1年ちょっとの自分ではまだまだ見極める事が出来ません。そのため今まで枯らしてしまった物の殆どが、水の遣り過ぎで根腐れをしてしまった物です。

毎日が勉強です

ではおやすみなさい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿