三食昼寝付き

たけとりものがたる?

療育

2006年08月28日 | お仕事
最近、先輩が構ってくれない(´Д⊂)
つか、毎日会ってるだろってな(勤務で)。

今日は来園してくださった親御さんに、1週間の子どもの様子を伝える役回りをしてきました。いままで、先輩がやってくださってて、その間子どもを把握してたから お伝えしている場を実際見たことないんだよね。
 2学期から担当ケースごとにして行こうってことになって、
私の2学期の持ちケースの親御さんは毎週来てくださるので何をお伝えしたら良いのか日曜が不安でたまりませんでした。

 実際、いらして、先輩が行って来てっていわれて 時間を置いていくと、先輩が他の親御さんにお伝えしているのを見ると 
先輩のいないトコで伝えたいって思いがでちゃったんだよね。
最近、アドバイスを受けることが多くて反省しっぱなし。たぶん、また指摘されるんじゃないかと思って いなくなるのを見計らってたんだよね、私が。

 話し出すと、その子のどこが課題でどうしていきたいかなんてのが意識できたりして だいぶ話し込んでしまった。さぁさ、毎週じゃ。頑張ろう。

今週は、2学期になったということで私の対応に変化がありました。
ふざけ、わがままな子は放置できた私ですが、グループの動きに乗れるような指導になっています。いままでマイペースでやってきた子は
好き勝手させてくれないことに、苛々ですよ。あぁ、放置したい!
放置しないようにした理由は、自閉ちゃんとはいえ 人を意識してもらうこと、将来わがままなままで通用するとは思わないので折り合えるうように。
ま、その子だけに構ってられないので気長にやるしかないのですが。。。



明日から実習生がくるそうで、担当クラスではないので直接は関われませんが
隣のクラスに配属らしいので ちょっかいだしたいと思います。
普通ならしないっすよねwww
だって、大学の後輩がくるんだもの!知らん人だけど。
絶対 単位実習では来ないと思ってたから 嬉し、懐かし、驚きですよ。
たのしみー!!!

最新の画像もっと見る