「一ノ木会報」 ~ 雑記版 ~

タイトルは昔某サークルから発行されていた、部員の部員による部員の為の会報の名前。このブログは私の私による私の為のブログ。

メガネ、メガネ

2009-04-25 23:32:08 | 雑記
昨日の朝、会社の最寄りの駅に着くと嫁からメール。

「あんた眼鏡と財布忘れてるよ。」

まさかと思って鞄とポケットを探ったが、ホントにどっちもない。どんなサザエさんだよ。。。
カードも財布の中なのでお金もおろせなかったが、一応財布とは別の場所に1000円を常備してたとのでお金は何とかなった。
ただ財布がない、カードもないって状態で過ごすのは結構不安なんもんである。
まぁお金は最悪誰かに借りればいいし何とかなりそうだったのだが、問題は眼鏡の方だ。

自分は視力が0.1もないので、眼鏡が無いとほっとんど何も見えない。
しかも昨日は急ぎの仕事があったので、家に取りに帰ってる暇もなく、嫁に持って来てとお願いしたが、嫁も仕事だ何だで忙しくてそれができない。
お金が無いから簡易的な眼鏡も買えないし、これは人に借りれない。
どうしようとしばし途方にくれたが、鞄の中に度の入ったサングラスが入ってるのを思い出した。
仕方ないので上司に事情を話し、やむをえずサングラスで仕事をする事にしたのだが、これが結構いい晒しもんである。
極力自分の席に座ってる時だけかけるようにしてたのだが、それでも結構目立ってたらしい。
いや、ある程度顔見知りの人は突っ込んでくれるからそこで事情を話せるのでいいのだが、知らない人が見たら正に「何だコイツ」状態である。
しかも今の職場は4月に異動して来たばかりで、顔見知りの方が圧倒的に少ない状況。
知ってる人には散々からかわれながら、そして知らない人にはきっと白い目で見られながら、「まぁ皆が楽しんでるからそれでいいや」と開き直って一日過ごしました。
どうせならサングラスで仕事する姿を、記念に写真にでも撮っておけば良かったわ。

因みに眼鏡は、ほとんどパソコンに向かって業務をすると言う日常を想定して度を弱めに作ってあるのだが、
サングラスは当然普段外で使用する物であり、とにかく良く見えるように作ってある。
しかも当然視界が暗いので、パソコンに向かってるとひじょうに目が疲れる。
基本的にそんなに眼鏡好きじゃないので通勤時は外す事が多いのだが、朝は家からかけてた方が良いかもしれん。最近特に物忘れ酷いし。

財布は忘れても眼鏡は忘れるな!
携帯は忘れても眼鏡は忘れるな!
DSを鞄に入れるのは忘れないのになぁ~。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オリセー)
2009-05-01 22:20:25
 自分の会社に常駐している工事業者の方で、緑内障になって常時サングラスの方いますよ。知り合いの人は事情を知ってますが、顔見知りじゃない人は「あの人溶接用のサングラスかけ忘れてる…」なんて思っていたようです。
Unknown (MOO)
2009-05-02 01:35:13
それは事情が事情だけに仕方ないですよね。
自分はかけてた当日より、後日の方が突っ込まれました。
やはりサングラスかけてた当日は、声をかけ辛かったのかもしれません(笑)
Unknown (オリセー)
2009-05-02 02:06:37
 確かに、平日の真昼間に屋内でサングラスなんて横浜銀蠅以来見てないよな…。そりゃ声かけれねぇよ。

コメントを投稿