何だかんだ言いながら、毎年見ちゃいますK-1 GP。
世界最強タッグよろしく、年末の風物詩だね。
でだ。
準決勝までは結構面白かった。
一応全試合ダウンシーンがあったし、バダ・ハリ×サキ見ながら、好き嫌いはおいといて、
「バダ・ハリはカラエフ戦もそうだったが、面白い試合するなぁ~」なんて思っていた訳だ。
決勝戦も1Rから微妙な気はしたがバダ・ハリのダウンシーンもあり、このまま面白い興業で終わるんじゃないかと期待感が高まった訳だ。
それがそれが。。。
最後の最後でこれはないわ。
正直ダウン後のパンチ位は勢いでしょうがないかと思ったが、レフェリー止めた後の踏みつけはやっちゃいかんだろ。
最初はたいした事ないように見えたが、スローで見たらモロに頭に踏みつけ入ってるし、ダメージなきゃいいって行為でもないし、即反則負けでもおかしくないレベルだと思う。
つか、むしろ最初イエローだった方が不自然。
まぁ正直言って、あそこで反則がなく、または反則のでダメージがそれほどなく、あのまま試合が続いていたとしても、結局レミーが勝った気がするけどな。
結果的に開幕戦終了直後にたてた俺の予想はほぼ当たった訳だが、後味悪いよなぁ、ホントに。
これ、金払って見に行った人には「お気の毒」としか言いようがない。
それにしても、もう何回も何回も言っているが、バダ・ハリの「ゴールデンボーイ」と言うニックネームは今すぐやめて欲しい。
オスカー・デ・ラ・ホーヤに失礼だって。
そう言えば全然関係ないがデ・ラ・ホーヤ明日試合だな。
で、密かにリザーブファイトでホンマンがセフォーに負けてる件。
世界最強タッグよろしく、年末の風物詩だね。
でだ。
準決勝までは結構面白かった。
一応全試合ダウンシーンがあったし、バダ・ハリ×サキ見ながら、好き嫌いはおいといて、
「バダ・ハリはカラエフ戦もそうだったが、面白い試合するなぁ~」なんて思っていた訳だ。
決勝戦も1Rから微妙な気はしたがバダ・ハリのダウンシーンもあり、このまま面白い興業で終わるんじゃないかと期待感が高まった訳だ。
それがそれが。。。
最後の最後でこれはないわ。
正直ダウン後のパンチ位は勢いでしょうがないかと思ったが、レフェリー止めた後の踏みつけはやっちゃいかんだろ。
最初はたいした事ないように見えたが、スローで見たらモロに頭に踏みつけ入ってるし、ダメージなきゃいいって行為でもないし、即反則負けでもおかしくないレベルだと思う。
つか、むしろ最初イエローだった方が不自然。
まぁ正直言って、あそこで反則がなく、または反則のでダメージがそれほどなく、あのまま試合が続いていたとしても、結局レミーが勝った気がするけどな。
結果的に開幕戦終了直後にたてた俺の予想はほぼ当たった訳だが、後味悪いよなぁ、ホントに。
これ、金払って見に行った人には「お気の毒」としか言いようがない。
それにしても、もう何回も何回も言っているが、バダ・ハリの「ゴールデンボーイ」と言うニックネームは今すぐやめて欲しい。
オスカー・デ・ラ・ホーヤに失礼だって。
そう言えば全然関係ないがデ・ラ・ホーヤ明日試合だな。
で、密かにリザーブファイトでホンマンがセフォーに負けてる件。