goo blog サービス終了のお知らせ 

「一ノ木会報」 ~ 雑記版 ~

タイトルは昔某サークルから発行されていた、部員の部員による部員の為の会報の名前。このブログは私の私による私の為のブログ。

K-1 GP 2008

2008-12-06 23:44:19 | プロレス・格闘技
何だかんだ言いながら、毎年見ちゃいますK-1 GP。
世界最強タッグよろしく、年末の風物詩だね。

でだ。
準決勝までは結構面白かった。
一応全試合ダウンシーンがあったし、バダ・ハリ×サキ見ながら、好き嫌いはおいといて、
「バダ・ハリはカラエフ戦もそうだったが、面白い試合するなぁ~」なんて思っていた訳だ。
決勝戦も1Rから微妙な気はしたがバダ・ハリのダウンシーンもあり、このまま面白い興業で終わるんじゃないかと期待感が高まった訳だ。

それがそれが。。。
最後の最後でこれはないわ。
正直ダウン後のパンチ位は勢いでしょうがないかと思ったが、レフェリー止めた後の踏みつけはやっちゃいかんだろ。
最初はたいした事ないように見えたが、スローで見たらモロに頭に踏みつけ入ってるし、ダメージなきゃいいって行為でもないし、即反則負けでもおかしくないレベルだと思う。
つか、むしろ最初イエローだった方が不自然。
まぁ正直言って、あそこで反則がなく、または反則のでダメージがそれほどなく、あのまま試合が続いていたとしても、結局レミーが勝った気がするけどな。

結果的に開幕戦終了直後にたてた俺の予想はほぼ当たった訳だが、後味悪いよなぁ、ホントに。
これ、金払って見に行った人には「お気の毒」としか言いようがない。
それにしても、もう何回も何回も言っているが、バダ・ハリの「ゴールデンボーイ」と言うニックネームは今すぐやめて欲しい。
オスカー・デ・ラ・ホーヤに失礼だって。
そう言えば全然関係ないがデ・ラ・ホーヤ明日試合だな。

で、密かにリザーブファイトでホンマンがセフォーに負けてる件。

ミスティコ!

2008-11-20 23:22:29 | プロレス・格闘技
マジっすか?!
ホントに1・4新日ドームにミスティコ来るんすか?
ホントに来れるんすか?
メーンが武藤×棚橋ってのはアレだけど。
モーターシティ・マシンガンズやチーム3Dも来るみたいだし、ちょっと行きたくなってきたなぁ~。
問題は、最近新日見ないから良く分かんないけど、「ミスティコの良さを引き出せる選手がいるのか?」だな。
ライガー×ミスティコとか見たく無いし。
これなら変に他団体の選手呼ばない方がいいんじゃねーか?
いたずらに試合数増やしたり、8人タッグとかやんなくていいから、じっくりと選手の良さを味わえるカードを組んで欲しいわ。

UFC 91

2008-11-16 16:35:08 | プロレス・格闘技
ブロック・レスナーがランディ・クートゥアを破り、UFCのヘビー級王者に。
レスナーはWWEで統一王者に、新日ではIWGPヘビー級王者に、そして今回UFCでもヘビー級王者と、多分今後現れねーだろう快挙ですよ。
まぁカート・アングルに若干可能性あるけど。
これで次はノゲイラ兄×ミアの勝者と戦う事になり、ノゲイラが勝ったらレスナー×ノゲイラと言うある意味夢のカードの実現ですね。
ノゲ×レスナーなら、正直ノゲイラが勝ちそうだが。
それにしてもクートゥアが人気者なのか、レスナーが不人気なのか、声援とブーイングのコントラストが凄まじかったわ。レスナ-可愛そうだったよ。



K-1 MAX

2008-10-01 23:50:15 | プロレス・格闘技
K-1 MAX。

佐藤勝てんかったか。。凄く残念だ。そしてショックだ。
ダウンを獲った時は泣く準備をしてたのだが、あそこで攻め切れないんだもんなぁ~。
今日に限らず、佐藤ってムキになって打ち合っちゃう気がするんだよね。
今日もダウン獲った後、冷静に距離取って、前蹴りとか膝でポイント稼げば勝てた気もするんだが。
まぁそれじゃぁ面白くないし、あれが佐藤の魅力なのかもしれんが。

決勝戦、相手がキシェンコと決まった時点で「魔裟斗勝ったな」と思い、で、1R見て「やっぱな」と思いが強くなり、でも2R早々ダウン獲った時は「勝てるかも!」に変わったのだが、やっぱりダメでしたか。
こちらも折角ダウン獲ったのに攻め切れんかったね。
攻め切れなかったのか、魔裟斗が攻めさせなかったのか。
思ったより頑張ったんだけどね。

正直言ってアンチ魔裟斗なのだが、あのスタミナと精神力は認めざるえんわ。
佐藤も試合後言ってた執念の差なのか、設立当初からK-1 MAXを背負って来た経験の差なのか。
確かに判定にケチをつけたくなる部分もあったが、まぁ妥当の範囲かな、とも思う。
しょうがないよ、今日は。魔裟斗凄かったよ。
この選手、ホント主催者やTBSの露骨なプッシュ、プロテクトや、数々のインチキ判定が無ければもうちょっと素直に応援できる選手なんだがなー。
少なくとも亀田一家より、比べるのが失礼な位マシだと思う。

ただ冷静に考えると今日の準決勝、決勝の計3試合で、ダウンは魔裟斗の2回のみ。
唯一ダウンを喫した、それも各試合で喫した選手が優勝ってのも何だかなぁー、って感じだなw
まぁでも繰り返しになるが、それでも今日は魔裟斗でいいかな、とアンチのオレも思いました。

しかし佐藤、勿体ないよ。。。

K-1 GP 2008開幕

2008-09-27 23:21:22 | プロレス・格闘技
運動会で、どうしてもくす玉が割れないのはお約束なんですかね。

で、K-1。
カラエフの試合は勝っても負けても面白いなぁ。
まぁでも、絶対優勝は出来ないだろうけどw

バダ・ハリ×ホンマン。
結果的にバダ・ハリが勝ったものの、1人あきらかに判定がおかしい奴がいたな。
確かにダウンは喫したけど、1Rと3Rは明らかにバダ・ハリのラウンド。
悪くてもドローだと思うのだが、どうやったらホンマンの勝ちになるんだろう。
オレ的にはこのラウンドはダウン以外はバダ・ハリ優勢だったから9-10で、結果バダ・ハリの勝ちが妥当と思うんだけどね。
まぁジャッジ二人がドローつけただけで、K-1も少しマシになったと思う事にしよう。
ただぶっちゃけバダ・ハリは好きじゃない。
何が嫌いって「ゴールデンボーイ」と言うニックネーム。
それはオスカー・デ・ラ・ホーヤのニックネームだと何度(ry
バダ・ハリが悪い訳じゃないんだけどねw

シュルトさん、自分はそんなに嫌いじゃないですけどね~。
ここで消えちゃいましたか。残念。
あんましちゃんと見てなかったが、判定微妙だった気も。
ただいい加減、アーツとバンナを引退に追い込む位にしないと、マジでやばいだろ。
と、もう何年も言ってきてる気がするが。

これで本戦出場はアーツ、バンナ、ボンヤスキー、バダ・ハリ、カラエフ、ジマーマン、テイシェイラ、サキ。
う~ん、シュルトの敗退で混迷の度合いを増した気がするなぁ。
一応予想しとくか。

◎ボンヤスキー
○アーツ
▲バダ・ハリ
△バンナ

ただボンヤスキー、アーツ、バダ・ハリの間の差は微妙。
因みに予想の根拠はないです。只の勘です。
頑張って欲しい順で言うとカラエフ、テイシェラ、ジマーマン&サキ。
後者二人は只単に番狂わせを見たいからだけで、サキなんて顔も全く思い出せないし、ジマーマンも今日見た筈なのに既に記憶から欠落しておりますw
まぁ今回は特別に大嫌いな選手、凄く好きな選手、ってのがいないから、良くも悪くもマターリ見そうだな。

DREAM

2008-09-23 23:44:57 | プロレス・格闘技
某所のコージーコーナーの店員さんが、えびちゃんに土屋アンナをミックスした感じでカワユスですた。

DREAM。
ブツブツとTBSに文句垂れながらも見てしまう。
「見なきゃいいじゃん!」と嫁に正論を吐かれながらも、試合自体は気になるので仕方ない。
ただ秋山の煽り文句、3年間無敗はまだ言いとしても、10連勝ってのはいただけないでしょ。

ムサシの蹴り上げは凄かったな。
あれ、狙ったのか?
アリスターもいつものように3分経ったら逆転負けくらうと思ってたのに、ドクターチェックで休めたのもあったのか何とかもってたね。
結果的には不完全燃焼だけど。
秋山は吉田を指名ですか。
「微妙な人選だなぁ~」って感じもしたけど、それはそれで見たい気もするし、一般的には結構注目を集められそうなカードだな。
これでいくとヒョードル×ハリトーノフ、ミルコ×アリスターの決着戦と言うラインナップなのか?
ジョシュはDREAMには出ないんだっけ?
と言うか戦極ともうごっちゃになってきたわ。
統一しろや、ホント。
で、テレビ東京辺りでやってくれ。

PRIDEの時から思ってたが、やっぱ総合格闘技は金網の方が競技場として適してるんじゃないかと思う。
別に自分はUFCヲタでも何でもなく、むしろ旧PRIDE組の方を応援しちゃうのだが、あくまで「戦う場」として考えた場合は金網の方が適してると思うんだよね。
ロープだと身体がリングの外に出易いし、その度に試合止まるし、で、中央に移ってから同じ体勢で再開、って言っても無理があるし、試合の流れを考えた場合どうしても不自然な感じを受けてしまう。
掴むのだってやっぱり反射的にやっちゃったりするだろうし、どうせロープで囲まれたマットでやるなら、いっそロープの利用をアリにしちゃった方がいいと思うんだけど。

日本の女子レスリング、凄いわ

2008-08-17 23:55:59 | プロレス・格闘技
浜口京子、銅メダルおめでとう!
金メダルとったら一緒に泣こうと思っていたのだが、銅メダルでも思わず目頭が熱くなってしまった。
金メダル逃したのは残念だったが、2大会連続のメダルは立派だと思う。
確実に全盛期過ぎてる気がするし、応援してた反面、「銅メダルもきついかなぁ」とも思ってたし。
ホント、この種目がシドニーから採用されてたらなぁ、と思わずにはいられない。

それにしても女子レスリングは凄いな。
2大会連続で全階級メダルだぜ。
選手も色もアテネと全く同じだけど、取り巻く状況とか考えたら前回以上の価値があるだろう。
特に今回は日本潰しのルール変更、いやルール改悪までされてたのに。
横道それるがホントにあのカラーボールルールは糞だな。
スポーツ、格闘技として恥ずかしくないのか、あのルールは。
そしてあの運任せルールを物ともせずに、悪運も力でねじ伏せた伊調妹は凄いわ。
結局全階級でメダル取られて、ルール改悪企てた奴、今頃涙目だろ?
五輪も世界選手権同様7階級あったら、もう少し日本のメダル数増えてたかもな。

今日は男子競泳のメドレーリレーも興奮した。
北島の相変わらずの強さには笑かしてもらったし、何よりも藤井のフェルプスに迫る泳ぎに感動した。
最後の佐藤も良く粘ったし。
前回の奥村もそうだが、物凄いプレッシャーだったろうにな。
いいレースでしたよ。

吉田!お前漢だ!!

2008-08-16 23:30:14 | プロレス・格闘技
吉田!お前漢だ!!
「圧倒的じゃないか、我が軍は。」と総帥もお喜びになる位の圧勝劇ですよ。
この人は精神力も強いし、この階級なら霊長類最強の女と言っていいんじゃないか?
国上げて最強の婿を選んで、最強の遺伝子を残して欲しいところだ。
後は浜口家に金メダル取らせてあげたいなぁ~。
中国の大応援団に勝てるのは、アニマル浜口しかいないでしょ。
しかしレスリングのルール改変は糞だな。
いくらなんでもあの状況でくじ引きはねーだろ。
他にもっといい手はあると思うんだが。

それと男子100mの塚原凄いじゃないですか。
黄色人種唯一の準決勝ですよ。
最後は完敗だけど、スタートも良かったし、途中まで良いレースしてましたよ。
10秒の壁を是非破ってもらいたい。

最後に冒頭の写真が今日一番笑ったネタ。
レスリング会場の応援席にえがちゃんがいたのだが、トルコの一件が中国側に伝わってるのか、凄いマークのされ方なんですがwwww
因みに真ん中辺りで、頭にはちまき巻いて金色の服着てるのがえがちゃんです。

ヒョードルwww

2008-07-20 23:13:28 | プロレス・格闘技
ヒョードルつえぇぇぇぇっ!!!

元UFCヘビー級王者にして、前の試合で負けたとは言えホドリゴ・ノゲイラをおいつめたティム・シルビアとの対戦は、スタンドでボコボコ→バックマウントからチョークスリーパーで、ヒョードルがわずか36秒でタップアウト勝ち。
強過ぎてふいたwww
この大会(アフリクション)ではジョシュも7年前に破れたペドロ・ヒーゾにKOで雪辱を果たしました。
結構ヒョードル×ジョシュとか見たいんだけど。

今週末は中央競馬でも、新馬戦6鞍のうち3鞍でタイキシャトル産駒が勝つと言う予想外の嬉しい展開。
そろそろ真の後継種牡馬となるべき馬に出て来て欲しいところ。

昨日のK-1 MAX

2008-07-08 11:47:23 | プロレス・格闘技
そう言えば昨日「K-1MAX」やってたな。
家返ってテレビつけるまで忘れてた。
しかも佐藤の試合、ちょっと目を離して画面に目を戻したとたん、棒立ち状態のブアカーオがパンチ食らってぶっ倒れたので、何が起こったのか良く分からず、と言うかその前の膝とかローとか全く見てなかったから棒立ちのブアが不自然に見え、折角好きな選手である佐藤があのブアカーオをKOで沈めたのに、興奮とか感動を感じられず、ただポカーンとブラウン管を眺めてる事しか出来なかったのは残念だ。
しかしちょっとこれは驚きだったなぁ~。
ぜひ魔裟斗にも勝って欲しいところだ。

ただマイクは下手糞過ぎたな。
あれなら自重した方がいいと思うぞ。