10月28日(火)
先日週末だけ1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国していた旦那さんですが
私が一時帰国の時に荷物の重量オーバーで持って帰って来れなかったものなど、持って帰って来てくれました♪
私が持って来れなくて旦那さんに託した荷物たち。
猫砂と猫餌。

COMBOは私の父が、「実家にゃんずが好んでよくこれを食べるからう~ちゃんにも。」と、う~ちゃんへのお土産にと用意しててくれました
確かに、これ、食にこだわりのあるう~ちゃんもよく食べてくれる!
父よ、ありがとう~
前回入りきらなかった食品。

インスタントラーメンって何気にスーツケースの場所を塞ぐからそんなに大量には持ってこれないんだよね。
軽いんだけどね・・・
重量オーバーで持って来れなかった日用品など。

化粧水やシートパック、歯磨き粉。

シートパックも結構重いんだよね。
なければないで何とかなるものではあるのですが、1年中強い紫外線を浴びているのでお肌の老化防止の為に。。。
テレビ通販で気になって買った、美肌ソニック

パリのホテルの柔軟剤と言うキャッチフレーズのCMですごく気になっていた柔軟剤

これ、すごく好きな香り~
柔軟剤はもちろんジャカルタにも色々売っていますが、匂いがキツくてなんか洗濯物の匂いを柔軟剤の香りで誤魔化しているような・・・あまり好きではないのです。。。
これはとってもいい匂いで、毎日当たり前にやっている洗濯物を干したり畳んだり~が楽しくなります
シーツや枕カバーもこれを使ったら寝室がいい香り~
ああ・・・こういうちょっと素敵なものが普通にどこのドラッグストアでも手に入る日本っていいなぁ~
買ったけど持って来れなかった書籍。

本屋さんにつくり置きレシピの本や雑誌がいっぱい売ってたけど、日本ではつくり置きブームなの??

大好きなブログ「まるべん」さんのお弁当本、あとクックパッド本♪

今やお弁当作りはしてないんだけどね、、、「まるべん」は読んでるだけで楽しい♪
以上、これらが前回私が持って帰って来れなかった物たち。
いっぱいあった荷物を持って帰って来てくれた旦那さんよ、ありがとう
ここからはお義母さんが旦那さんに持たせてくれた、有り難~いもの

わぁ~
金のさんまだぁ~
嬉しい~

これ、とっても美味しいんだよねぇ~
大井の牛肉

神戸牛っ
お義母さん、いつもありがとうございます
ジップロックに入ってるのはぎんなんだそう。
ぎんなんも大好き~
なんとなんと! 松茸の炊き込みごはんの素

見るからに美味しそう・・・そして贅沢~っ
これは愛媛にお仕事に行かれてるお義父さんからのお土産の、削りかまぼこ。

削りかまぼこなんて初めて~

私が大好きな梅干しも

以前いただいた時に「これ好きです!」と言ったらそれ以来お義母さんが持たせてくれます。
有り難いです
お漬物とにしんの醤油煮。

にしん、大好きだからこれも食べるのが楽しみ~
お菓子や日用品など。

マヨネーズはお願いしていたもの。
アリエールのジェルボールは前回私が持って帰って来て使ってみたらとても良かったので、追加で欲しくてお義母さんにお願いしちゃいました

これもお願いしてたもの。

前回お義母さんがジャカルタに遊びに来た時に持って来てもらったのですが、旦那さんがいたくお気に入りなのでまたお願いしちゃいました。
私の大好きな坂角の「ゆかり」お義母さん、よく私の好きなものを覚えてらっしゃる~!、お義父さんの愛媛土産のお菓子。

あと厄病・災難除けのお守りの「ちまき」も新しいのをいただきました。
早速祀ってます!

お義母さん、色々ありがとうございました
美味しそうなものがたくさんでとっても嬉しいです

あとは旦那さんが帰りの関空にてお菓子を色々お土産にと買って来てくれました♪

関空限定のじゃがりこ「たこ焼き味」。

え~ たこ焼き味かぁ・・・って思ったけどこれが結構美味しい
この栗羊羹は5月に母がジャカルタに来る時に荷物に入りきらなかった羊羹らしい・・・。
と、旦那さんが言ってたけど、そういや母にまだ聞いてなかった~

私は羊羹は苦手なんですが旦那さんは好物なので
旦那さんが一時帰国する時はたこやき器を持って来てもらおう!!とずっと考えていたのですが・・・ネットで注文してね
今回は私が旦那さんにお願いした荷物が10キロ越えだったので、さすがにお願いできず
飛行機もガルーダだったから預けられる荷物は30キロまでだったし、JALやANAと違って超過料金が高いので、私の時みたくいっぱいは持って来れないのが残念~
まぁでも私が一時帰国をしてから2週間後に旦那さんも一時帰国だったので、ただ今日本の物資で潤っていて嬉しい限り
さて、1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国した旦那さんですが、
短すぎる期間でしたが日本で温泉に行ったり家族とゆっくり過ごせたり・・・と相当リフレッシュできたようで、帰って来た時はスッキリしたお顔で口数も多くなっていました
ジャカルタにいると仕事も激務で寝不足でストレス溜まってるからね。
たまに日本にリフレッシュしに帰る事も必要だね
旦那さんも気分転換できたみたいで良かった良かった
さて、先週朝ごはん4日分
月曜日はなんでか写真がない。。。
先週月曜日朝は何食べたかもすでにもう覚えていない。。。
火曜日の朝ごはん。

・松茸ごはん
・金のさんま
・キャベツと油揚げのお浸し
・煮玉子
・海藻と削りかまぼこのお味噌汁
・きゃらぶき
・パイナップル
お義母さんからいただいた「金のさんま」を早速♪

同じくお義母さんからいただいた「松茸ごはんの素」を使って松茸ごはん~

香りが良くておいし~
削りかまぼこ入りのお味噌汁。

削りかまぼこ、お味噌汁に入れると美味しい!
お義母さんからいただいた物のお蔭で秋の味覚の朝ごはんでした
水曜日の朝ごはん。

・茄子と鯖のマリネ
・きのこの佃煮おろし
・きゅうりの浅漬け
・トマト
・白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁
・パイナップル
茄子と鯖のマリネ。

これはESSEの「つくりおきサラダとマリネ」の本より。
酸っぱ美味しいから朝からご飯が進むし目が覚める~。
きのこの佃煮おろし。

きのこの佃煮も「つくりおきBOOK」より。
きのこの佃煮はいっぱい作っておくと便利♪
白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁。

木曜日の朝ごはん。

・きのこのぶっかけうどん
・トマトと漬物
・パイナップルヨーグルト
つくり置きしていた「きのこの佃煮」を使って、きのこのぶっかけうどん。

日本はもう肌寒いでしょうがジャカルタは朝から暑いので、冷やしうどんです。
朝からぶっかけうどんもなかなかいいね♪
金曜日の朝ごはん。

・ベーコン・トマト・茹で玉子のサンドイッチ
・コールスローサラダ
・パイナップルヨーグルト
・ドラゴンフルーツ
・コーヒー
金曜日はサンドイッチ。
軽くトーストした食パンに、ベーコン・トマト・ゆで卵・、マヨを挟みました。

こんな感じで先週1週間も早起き頑張りました。
毎朝旦那さんとう~ちゃんに朝ごはんを食べさせ、朝6時15分には会社に送りだし、その後洗濯機を回して、自分の朝ご飯をゆっくり食べ、後片づけが終わった頃にはすでにう~ちゃんは二度寝に入っております
Zzz・・・

これを見ると私も二度寝したくなる・・・
す~っ す~~~っ

二度寝から起きたら今度は窓からのお日様で日向ぼっこ。
ぬくぬく

背中、ぽっかぽか~

はぁ~ 今日も平和だにゃ

丸くて可愛い背中に癒されます
コメント欄は閉じておきますね~。
先日週末だけ1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国していた旦那さんですが

私が一時帰国の時に荷物の重量オーバーで持って帰って来れなかったものなど、持って帰って来てくれました♪
私が持って来れなくて旦那さんに託した荷物たち。
猫砂と猫餌。

COMBOは私の父が、「実家にゃんずが好んでよくこれを食べるからう~ちゃんにも。」と、う~ちゃんへのお土産にと用意しててくれました

確かに、これ、食にこだわりのあるう~ちゃんもよく食べてくれる!
父よ、ありがとう~

前回入りきらなかった食品。

インスタントラーメンって何気にスーツケースの場所を塞ぐからそんなに大量には持ってこれないんだよね。
軽いんだけどね・・・
重量オーバーで持って来れなかった日用品など。

化粧水やシートパック、歯磨き粉。

シートパックも結構重いんだよね。
なければないで何とかなるものではあるのですが、1年中強い紫外線を浴びているのでお肌の老化防止の為に。。。
テレビ通販で気になって買った、美肌ソニック


パリのホテルの柔軟剤と言うキャッチフレーズのCMですごく気になっていた柔軟剤


これ、すごく好きな香り~

柔軟剤はもちろんジャカルタにも色々売っていますが、匂いがキツくてなんか洗濯物の匂いを柔軟剤の香りで誤魔化しているような・・・あまり好きではないのです。。。
これはとってもいい匂いで、毎日当たり前にやっている洗濯物を干したり畳んだり~が楽しくなります

シーツや枕カバーもこれを使ったら寝室がいい香り~

ああ・・・こういうちょっと素敵なものが普通にどこのドラッグストアでも手に入る日本っていいなぁ~

買ったけど持って来れなかった書籍。

本屋さんにつくり置きレシピの本や雑誌がいっぱい売ってたけど、日本ではつくり置きブームなの??


大好きなブログ「まるべん」さんのお弁当本、あとクックパッド本♪

今やお弁当作りはしてないんだけどね、、、「まるべん」は読んでるだけで楽しい♪
以上、これらが前回私が持って帰って来れなかった物たち。
いっぱいあった荷物を持って帰って来てくれた旦那さんよ、ありがとう

ここからはお義母さんが旦那さんに持たせてくれた、有り難~いもの


わぁ~




これ、とっても美味しいんだよねぇ~

大井の牛肉



神戸牛っ

お義母さん、いつもありがとうございます

ジップロックに入ってるのはぎんなんだそう。
ぎんなんも大好き~

なんとなんと! 松茸の炊き込みごはんの素


見るからに美味しそう・・・そして贅沢~っ

これは愛媛にお仕事に行かれてるお義父さんからのお土産の、削りかまぼこ。

削りかまぼこなんて初めて~


私が大好きな梅干しも


以前いただいた時に「これ好きです!」と言ったらそれ以来お義母さんが持たせてくれます。
有り難いです

お漬物とにしんの醤油煮。

にしん、大好きだからこれも食べるのが楽しみ~

お菓子や日用品など。

マヨネーズはお願いしていたもの。
アリエールのジェルボールは前回私が持って帰って来て使ってみたらとても良かったので、追加で欲しくてお義母さんにお願いしちゃいました


これもお願いしてたもの。

前回お義母さんがジャカルタに遊びに来た時に持って来てもらったのですが、旦那さんがいたくお気に入りなのでまたお願いしちゃいました。
私の大好きな坂角の「ゆかり」お義母さん、よく私の好きなものを覚えてらっしゃる~!、お義父さんの愛媛土産のお菓子。

あと厄病・災難除けのお守りの「ちまき」も新しいのをいただきました。
早速祀ってます!

お義母さん、色々ありがとうございました

美味しそうなものがたくさんでとっても嬉しいです


あとは旦那さんが帰りの関空にてお菓子を色々お土産にと買って来てくれました♪

関空限定のじゃがりこ「たこ焼き味」。

え~ たこ焼き味かぁ・・・って思ったけどこれが結構美味しい

この栗羊羹は5月に母がジャカルタに来る時に荷物に入りきらなかった羊羹らしい・・・。
と、旦那さんが言ってたけど、そういや母にまだ聞いてなかった~

私は羊羹は苦手なんですが旦那さんは好物なので

旦那さんが一時帰国する時はたこやき器を持って来てもらおう!!とずっと考えていたのですが・・・ネットで注文してね
今回は私が旦那さんにお願いした荷物が10キロ越えだったので、さすがにお願いできず

飛行機もガルーダだったから預けられる荷物は30キロまでだったし、JALやANAと違って超過料金が高いので、私の時みたくいっぱいは持って来れないのが残念~

まぁでも私が一時帰国をしてから2週間後に旦那さんも一時帰国だったので、ただ今日本の物資で潤っていて嬉しい限り

さて、1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国した旦那さんですが、
短すぎる期間でしたが日本で温泉に行ったり家族とゆっくり過ごせたり・・・と相当リフレッシュできたようで、帰って来た時はスッキリしたお顔で口数も多くなっていました

ジャカルタにいると仕事も激務で寝不足でストレス溜まってるからね。
たまに日本にリフレッシュしに帰る事も必要だね

旦那さんも気分転換できたみたいで良かった良かった

さて、先週朝ごはん4日分

月曜日はなんでか写真がない。。。
先週月曜日朝は何食べたかもすでにもう覚えていない。。。
火曜日の朝ごはん。

・松茸ごはん
・金のさんま
・キャベツと油揚げのお浸し
・煮玉子
・海藻と削りかまぼこのお味噌汁
・きゃらぶき
・パイナップル
お義母さんからいただいた「金のさんま」を早速♪

同じくお義母さんからいただいた「松茸ごはんの素」を使って松茸ごはん~


香りが良くておいし~

削りかまぼこ入りのお味噌汁。

削りかまぼこ、お味噌汁に入れると美味しい!
お義母さんからいただいた物のお蔭で秋の味覚の朝ごはんでした

水曜日の朝ごはん。

・茄子と鯖のマリネ
・きのこの佃煮おろし
・きゅうりの浅漬け
・トマト
・白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁
・パイナップル
茄子と鯖のマリネ。

これはESSEの「つくりおきサラダとマリネ」の本より。
酸っぱ美味しいから朝からご飯が進むし目が覚める~。
きのこの佃煮おろし。

きのこの佃煮も「つくりおきBOOK」より。
きのこの佃煮はいっぱい作っておくと便利♪
白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁。

木曜日の朝ごはん。

・きのこのぶっかけうどん
・トマトと漬物
・パイナップルヨーグルト
つくり置きしていた「きのこの佃煮」を使って、きのこのぶっかけうどん。

日本はもう肌寒いでしょうがジャカルタは朝から暑いので、冷やしうどんです。
朝からぶっかけうどんもなかなかいいね♪
金曜日の朝ごはん。

・ベーコン・トマト・茹で玉子のサンドイッチ
・コールスローサラダ
・パイナップルヨーグルト
・ドラゴンフルーツ
・コーヒー
金曜日はサンドイッチ。
軽くトーストした食パンに、ベーコン・トマト・ゆで卵・、マヨを挟みました。

こんな感じで先週1週間も早起き頑張りました。
毎朝旦那さんとう~ちゃんに朝ごはんを食べさせ、朝6時15分には会社に送りだし、その後洗濯機を回して、自分の朝ご飯をゆっくり食べ、後片づけが終わった頃にはすでにう~ちゃんは二度寝に入っております

Zzz・・・

これを見ると私も二度寝したくなる・・・

す~っ す~~~っ

二度寝から起きたら今度は窓からのお日様で日向ぼっこ。
ぬくぬく

背中、ぽっかぽか~

はぁ~ 今日も平和だにゃ


丸くて可愛い背中に癒されます

コメント欄は閉じておきますね~。