goo blog サービス終了のお知らせ 

うららかな日々

2013.8月から夫の赴任地のジャカルタへお引越し。
愛猫うららと旦那さんとの日々、晩ご飯、ジャカルタ生活など。

夫が持って帰って来た日本の物資&先週朝ごはん。

2014-10-28 22:27:35 | 晩御飯
                            10月28日(火)







先日週末だけ1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国していた旦那さんですが






私が一時帰国の時に荷物の重量オーバーで持って帰って来れなかったものなど、持って帰って来てくれました♪










私が持って来れなくて旦那さんに託した荷物たち。



猫砂と猫餌。

COMBOは私の父が、「実家にゃんずが好んでよくこれを食べるからう~ちゃんにも。」と、う~ちゃんへのお土産にと用意しててくれました


確かに、これ、食にこだわりのあるう~ちゃんもよく食べてくれる!

父よ、ありがとう~





前回入りきらなかった食品。

インスタントラーメンって何気にスーツケースの場所を塞ぐからそんなに大量には持ってこれないんだよね。
軽いんだけどね・・・








重量オーバーで持って来れなかった日用品など。





化粧水やシートパック、歯磨き粉。

シートパックも結構重いんだよね。
なければないで何とかなるものではあるのですが、1年中強い紫外線を浴びているのでお肌の老化防止の為に。。。




テレビ通販で気になって買った、美肌ソニック




パリのホテルの柔軟剤と言うキャッチフレーズのCMですごく気になっていた柔軟剤

これ、すごく好きな香り~

柔軟剤はもちろんジャカルタにも色々売っていますが、匂いがキツくてなんか洗濯物の匂いを柔軟剤の香りで誤魔化しているような・・・あまり好きではないのです。。。

これはとってもいい匂いで、毎日当たり前にやっている洗濯物を干したり畳んだり~が楽しくなります
シーツや枕カバーもこれを使ったら寝室がいい香り~

ああ・・・こういうちょっと素敵なものが普通にどこのドラッグストアでも手に入る日本っていいなぁ~







買ったけど持って来れなかった書籍。




本屋さんにつくり置きレシピの本や雑誌がいっぱい売ってたけど、日本ではつくり置きブームなの??




大好きなブログ「まるべん」さんのお弁当本、あとクックパッド本♪

今やお弁当作りはしてないんだけどね、、、「まるべん」は読んでるだけで楽しい♪



以上、これらが前回私が持って帰って来れなかった物たち。
いっぱいあった荷物を持って帰って来てくれた旦那さんよ、ありがとう











ここからはお義母さんが旦那さんに持たせてくれた、有り難~いもの






わぁ~金のさんまだぁ~ 嬉しい~

これ、とっても美味しいんだよねぇ~




大井の牛肉 

神戸牛っ

お義母さん、いつもありがとうございます


ジップロックに入ってるのはぎんなんだそう。
ぎんなんも大好き~





なんとなんと! 松茸の炊き込みごはんの素

見るからに美味しそう・・・そして贅沢~っ





これは愛媛にお仕事に行かれてるお義父さんからのお土産の、削りかまぼこ。

削りかまぼこなんて初めて~





私が大好きな梅干しも

以前いただいた時に「これ好きです!」と言ったらそれ以来お義母さんが持たせてくれます。
有り難いです




お漬物とにしんの醤油煮。

にしん、大好きだからこれも食べるのが楽しみ~









お菓子や日用品など。

マヨネーズはお願いしていたもの。



アリエールのジェルボールは前回私が持って帰って来て使ってみたらとても良かったので、追加で欲しくてお義母さんにお願いしちゃいました





これもお願いしてたもの。

前回お義母さんがジャカルタに遊びに来た時に持って来てもらったのですが、旦那さんがいたくお気に入りなのでまたお願いしちゃいました。





私の大好きな坂角の「ゆかり」お義母さん、よく私の好きなものを覚えてらっしゃる~!、お義父さんの愛媛土産のお菓子。





あと厄病・災難除けのお守りの「ちまき」も新しいのをいただきました。
早速祀ってます!





お義母さん、色々ありがとうございました
美味しそうなものがたくさんでとっても嬉しいです







あとは旦那さんが帰りの関空にてお菓子を色々お土産にと買って来てくれました♪



関空限定のじゃがりこ「たこ焼き味」。

え~ たこ焼き味かぁ・・・って思ったけどこれが結構美味しい




この栗羊羹は5月に母がジャカルタに来る時に荷物に入りきらなかった羊羹らしい・・・。
と、旦那さんが言ってたけど、そういや母にまだ聞いてなかった~

私は羊羹は苦手なんですが旦那さんは好物なので




旦那さんが一時帰国する時はたこやき器を持って来てもらおう!!とずっと考えていたのですが・・・ネットで注文してね


今回は私が旦那さんにお願いした荷物が10キロ越えだったので、さすがにお願いできず

飛行機もガルーダだったから預けられる荷物は30キロまでだったし、JALやANAと違って超過料金が高いので、私の時みたくいっぱいは持って来れないのが残念~


まぁでも私が一時帰国をしてから2週間後に旦那さんも一時帰国だったので、ただ今日本の物資で潤っていて嬉しい限り





さて、1年2ヶ月ぶりに日本に一時帰国した旦那さんですが、




短すぎる期間でしたが日本で温泉に行ったり家族とゆっくり過ごせたり・・・と相当リフレッシュできたようで、帰って来た時はスッキリしたお顔で口数も多くなっていました
ジャカルタにいると仕事も激務で寝不足でストレス溜まってるからね。
たまに日本にリフレッシュしに帰る事も必要だね

旦那さんも気分転換できたみたいで良かった良かった















さて、先週朝ごはん4日分




月曜日はなんでか写真がない。。。
先週月曜日朝は何食べたかもすでにもう覚えていない。。。






火曜日の朝ごはん。



  ・松茸ごはん
  ・金のさんま
  ・キャベツと油揚げのお浸し
  ・煮玉子
  ・海藻と削りかまぼこのお味噌汁
  ・きゃらぶき
  ・パイナップル




お義母さんからいただいた「金のさんま」を早速♪





同じくお義母さんからいただいた「松茸ごはんの素」を使って松茸ごはん~

香りが良くておいし~



削りかまぼこ入りのお味噌汁。

削りかまぼこ、お味噌汁に入れると美味しい!




お義母さんからいただいた物のお蔭で秋の味覚の朝ごはんでした














水曜日の朝ごはん。



  ・茄子と鯖のマリネ
  ・きのこの佃煮おろし
  ・きゅうりの浅漬け
  ・トマト
  ・白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁
  ・パイナップル




茄子と鯖のマリネ。

これはESSEの「つくりおきサラダとマリネ」の本より。

酸っぱ美味しいから朝からご飯が進むし目が覚める~。




きのこの佃煮おろし。

きのこの佃煮も「つくりおきBOOK」より。

きのこの佃煮はいっぱい作っておくと便利♪




白菜と油揚げと削りかまぼこのお味噌汁。















木曜日の朝ごはん。



  ・きのこのぶっかけうどん
  ・トマトと漬物
  ・パイナップルヨーグルト




つくり置きしていた「きのこの佃煮」を使って、きのこのぶっかけうどん。


日本はもう肌寒いでしょうがジャカルタは朝から暑いので、冷やしうどんです。
朝からぶっかけうどんもなかなかいいね♪















金曜日の朝ごはん。



  ・ベーコン・トマト・茹で玉子のサンドイッチ
  ・コールスローサラダ
  ・パイナップルヨーグルト
  ・ドラゴンフルーツ
  ・コーヒー




金曜日はサンドイッチ。
軽くトーストした食パンに、ベーコン・トマト・ゆで卵・、マヨを挟みました。







こんな感じで先週1週間も早起き頑張りました。










毎朝旦那さんとう~ちゃんに朝ごはんを食べさせ、朝6時15分には会社に送りだし、その後洗濯機を回して、自分の朝ご飯をゆっくり食べ、後片づけが終わった頃にはすでにう~ちゃんは二度寝に入っております


Zzz・・・






これを見ると私も二度寝したくなる・・・


す~っ  す~~~っ
















二度寝から起きたら今度は窓からのお日様で日向ぼっこ。


ぬくぬく






背中、ぽっかぽか~







はぁ~ 今日も平和だにゃ






丸くて可愛い背中に癒されます
















コメント欄は閉じておきますね~。









先週朝ごはん3日分。

2014-10-21 22:33:10 | 晩御飯
                          10月21日(火)





気づいたらまたご無沙汰していました



先週末からリビングのエアコンがまたもや壊れ、ただ今エアコンなし生活をしております。

すぐに修理に来てもらったんだけど、原因はコンプレッサーの故障だから新しく替えないとダメって






思えば去年のエアコンの故障もコンプレッサーの故障でした・・・。

その時もエアコン業者に、「コンプレッサーを新しくしないとダメ」と言われ、お部屋の不動産屋とオーナーにそれを伝えた所、すご~~~く時間が経ってからようやくコンプレッサーを持って来ました。
それまで今回と同様暑い毎日をイライラしながら過ごしておりました。。。





が。







ジャカルタあるある。










コンプレッサーは持って来たけど、それはものすごく使いこんだような古くて汚いもの・・・
新しくなくてもとにかく別のものを持ってくればいいと思ってる。 日本人の常識なんて通用しない為、最初は戸惑いました。。









あ、新しくないじゃん!!!









って思ったけど、それまでの暑い毎日&インドネシアに来たばっかりの頃で言葉も分からず、とにかくエアコンが早くついて欲しかったので、「大丈夫・・・?」と心配だったけどコンプレッサーを交換してもらいました。











それが1年ちょっと経って・・・












やっぱり壊れたよっっっ











しかも前触れも全くなく、急に。











雨季前の今のジャカルタはとにかく毎日暑い暑い


それでも午前中はまだいいのですが、西日の差す午後から夕方にかけてはまるでサウナ・・・

外にいた方が涼しいぐらいです。。。


でもずっと外にいる訳にもいかないからね



窓を開けても風向きによって排気ガスが臭くて気分が悪くなるし、かと言って窓を閉めるとサウナ状態だし







早く新しいコンプレッサー持って来~~~い!!!







ちなみに。。。



去年もコンプレッサー交換の時に、一度来た業者がその時に交換するコンプレッサーの型番を見ていかなかった為、その何日か後に再度型番を見に来たりして遅々として進まず、私をイライラさせました。









さすがに今回は去年交換した時のデータもあるだろうし、オーナーだったらエアコンの保証書なりなんなり持ってるはずだし、先週末に一旦修理で見に来てるし大丈夫でしょう・・・と思っていたのですが・・・



















やっぱり型番控えて行ってなかったってよ~~~~










こっちとしては毎日とにかく暑いので一刻も早くコンプレッサー交換をして欲しいのに、型番を確認しに来たのが今日の午後・・・。




さて、いつになったらコンプレッサー交換が済んで快適にお部屋で過ごせるのでしょうか











・・・あまりの暑さに最初っから愚痴ってしまいました









そんなこんなで、夜になっても暑くてPCに向かう気にすらなれず


今も暑いけど汗かきながらPCに向かっています






すっかりアップするのが遅くなってしまった先週の旦那さんの朝ごはん写真でも。





先週の月曜日の朝ごはんは、前日のすき焼きの残りにうどんと卵を入れて食べました。
写真は撮り忘れ。







火曜日の朝ごはん



  ・ブルーベリークランブルマフィン
  ・人参マリネ
  ・バナナヨーグルト
  ・キウイ&オレンジ




前日の月曜日に、日本から持って来たアーモンドプードルを使ってブルーベリークランブルマフィンを作ったので♪

レシピはこちら⇒Cpicon ブルーベリーのクランブルマフィン♪ by KaoRi☆★☆



ブルーベリーは見えないけど下の方にいっぱい入ってます。

クランブルがサクサクで美味しかった~

でも個人的にマフィンはもうちょっとずっしりしっとりが好きかな~。
これはふわふわな感じの出来上がりでした




キウイとオレンジ。

朝の果物は体にいいんだよねぇ














水曜日の朝ごはん



  ・ハムエッグ
  ・ひきわり納豆
  ・インゲンの黒胡麻和え
  ・きゃらぶき
  ・海藻のお味噌汁
  ・雑穀米
  ・オレンジ



この日は簡単にハムエッグ。














木曜日の朝ごはん



  ・ハッシュドビーフ(雑穀米)
  ・パイナップルヨーグルト



前日夜の私の晩御飯にハッシュドビーフを作った為、旦那さんの朝ごはんもハッシュドビーフ。





この日の夜から日曜日まで、旦那さんは日本へ一時帰国をしていたので先週の朝ごはん写真はここまで。









旦那さんが留守の間はお家ですっかり本の虫となっていました。

これも全4巻読み切った!!


第二次世界大戦中の日系アメリカ2世の話なのですが、戦争から戦後の極東国際軍事裁判まで、とにかく読んでいてとても考えさせられる話でした。
極東国際軍事裁判の話は出てくる登場人物ももちろん本物の歴史上の人物だし、映画や本でさらっと内容は知っていましたが、ここまでしっかり裁判内容を記したものは初めて読みました。
裁判のあたりは内容が難解だったり言葉遣いも分かりづらくて通常の小説を読むよりもだいぶ時間がかかってしまいましたが・・・

いや~ やっぱり山崎豊子さんの取材力には脱帽です!

読んで良かった!!

知識と思考、見解を深めるのにはやっぱり読書はいいですね。




さて、次の本も読み始めようっと










本を読んでいたらうっかりう~ちゃんの晩御飯の時間を1時間ほど過ぎてしまって



慌てて台所に向かうと、う~ちゃんも後ろを付いて来ました。






待って~









・・・ごはん、まだ?








う~ちゃん、お腹すいたよ・・・





今用意してるからちょ~っと待っててね~







おいしいのにしてね。





う~ちゃんはどんなのがいいの?






ん~とね・・・







スープ仕立てのがいいにゃ




はいはい、パウチのスープ仕立てのやつね~





お願いしますにゃ。








早く~




は~~い!ただいまっ




う~ちゃんのご飯の時間に少しでも遅れると、こうやって台所で催促されます


でも一生懸命私を見上げるう~ちゃんが可愛くてたまらんのです










ごはんを食べてお腹いっぱいになった う~ちゃんは・・・










ねむねむにゃ。







は~ お腹いっぱいで幸せにゃ~







そしてちょっとすると・・・












向きを変えてすやすや








あ。







カメラの気配に気づいて目を開けちゃった









安眠を邪魔しないように離れていたら・・・












す~っ  す~~~っ










なんとも気持ちよさそうに寝ていました




この寝顔に癒される~










コメント欄は閉じておきますね~


1週間分の朝ごはんと、2日分晩御飯。

2014-10-13 22:35:00 | 晩御飯
                           10月13日(月)






本日2つ目の記事です。







ジャカルタに戻って来た次の日の、日曜日の晩御飯



  ・ツボ鯛の一夜干し
  ・炙り〆鯖
  ・大根サラダ
  ・ポテトサラダ
  ・イクラおろし
  ・ほうれん草と納豆和え
  


久しぶりに旦那さんに作るお料理

と言っても、ほとんど日本からの物資で超楽ちん晩御飯です。



姉からのお土産の干物シリーズ、つぼ鯛の一夜干し

脂がのってて最高~~~

う~ちゃんにも少しだけおすそ分けして皆で美味しくいただきました






炙り〆鯖。

昆布で巻いてあります。

わさびと柚子胡椒をお好みでつけて。

これは文句なしに美味しい!!

日本酒があったら最高なのにね~と話しながら食べました



この〆鯖、美味しかった!
また帰ったら買って来ようっと。






大根サラダは、ノンオイルの擦りおろし玉ねぎドレッシングであっさりと。






ポテトサラダ。

柚子胡椒も入れて大人の味に。





母から持たせられたイクラでイクラおろし、持って来たひきわり納豆で納豆ほうれん草和え。

イクラもちょうどいい漬かり具合で美味しい







日本からたくさん持って来た食材で食卓が潤ってます







私と旦那さんの席の間にはう~ちゃんも着席





私が留守中、インスタントラーメンばっかりで食生活が悲惨だったらしい旦那さんは、「久しぶりにちゃんとしたご飯食べる~ 幸せ~」と言っておりました














先週の旦那さんの朝ご飯5日分





月曜日の朝ごはん



  ・おにぎり(筋子・明太子)
  ・海藻のお味噌汁
  ・ポテトサラダ(前日夜の)
  ・きゃらぶき




月曜日はおにぎりに













火曜日の朝ごはん



  ・がごめ入り昆布と筋子のおにぎり
  ・塩鯖
  ・だし巻き玉子
  ・スナップエンドウとワカメのポン酢和え
  ・蓮根きんぴら
  ・きゃらぶき
  ・仙台麩と長ネギのお味噌汁
  ・スイカ



火曜日はワンプレート朝ごはん。


だし巻き玉子はこのレシピ⇒Cpicon 白だしでふんわり出汁巻き卵 by oldice

このレシピのだし巻玉子がかなり美味しかった
ただ玉子焼き用フライパンが一人暮らしを始めた頃(14年前ぐらい)に買った超~安物なので、油をいくら引いてもくっつくくっつく

いい加減新しい玉子焼き用フライパンで快適にだし巻玉子を焼きたいわ~。

次の日本一時帰国まで要検討だな。





仙台麩と長ネギのお味噌汁。














水曜日の朝ごはん



  ・梅しそひじきご飯
  ・エリンギ炒め
  ・崎陽軒のシウマイ
  ・煮玉子
  ・スナップエンドウの柚子胡椒浸し
  ・大根と油揚げのお味噌汁
  ・スイカ



日本から買って来た梅しそひじき♪




炊き立てご飯にかけて朝から幸せ~





おかずはこんな感じ。

煮玉子はいつもの自分レシピ⇒Cpicon おいしい♡半熟煮玉子 by うららにゃん☆

崎陽軒のシウマイもたまに食べたくなるんだよね~♪













木曜日の朝ごはん



  ・ベーコンエッグのせトースト
  ・サラダ
  ・ブルーベリーのっけヨーグルト
  ・スイカ
  ・コーヒー




トーストの上にベーコンエッグのせて塩胡椒。













金曜日の朝ごはん



  ・サンドイッチ(タマゴ・ハムレタス)
  ・サラダ
  ・キウイとパイナップル
  ・コーヒー



時間なくておもしをしてる時間が短くて、盛り付けたら崩れちゃったけど・・・

タマゴときゅうり、ハムとレタスの2種類。




検品係さんも朝早くから精が出ます。






パイナップルはお友達にいただいた小さくて可愛いパイナップル


これ、小さくて可愛いのにすっごく甘くておいしかった!!
Aちゃ~ん、ごちそうさまでした








こんな感じの先週5日分旦那さんの朝ごはん

だいたい毎朝5時50分からの朝ごはん。先週も1週間早起き頑張りました













そして昨日の日曜日の晩御飯



  ・すき焼き
  ・枝豆
  ・冷やしトマト




すっき焼き~


割り下はいつものこのレシピ⇒Cpicon 今半味のすきやきのタレ(割下) by usausa




母から持たせられた仙台牛

A5ランクだって~




野菜もね。






まずは少しの割り下でお肉だけ焼いていただきます~



うんまぁ~~~いっ

柔か~~~いっ





すき焼き、最高・・・


ジャカルタでこんなん食べたら一体いくらかかるだろうねぇ~・・・と旦那さんと話ながら食べました。



すき焼きは美味しいね~


母よ、美味しい仙台牛をどうもありがとう!!!
旦那さんと有り難~くいただきました。

ごちそうさまでした~
















最近コーヒータイムに読んでいる本

「Nのために」はもうすぐドラマが始まりますね。

これは先が気になって一気に1日で読んじゃいました

相変わらず暇さえあれば本ばっかり読んでいます

日本も読書の秋だね~







ここのところ更に毎日暑いジャカルタですが。




















う~ちゃんも涼しい場所を見つけてはおうち時間を楽しんでいるようです



ここ、気持ちいいよ。











さ~て、月曜日は終わりましたが、また今週も頑張りましょうね







週末晩御飯など。

2014-09-23 22:16:16 | 晩御飯
                           9月23日(火)





今日のジャカルタの夕日。

ここのところず~~~っと夕日が綺麗


でももうそろそろ雨季に入るのかな??




さて、もうすぐ日本に猫餌を調達しに一時帰国します


猫餌はまだ少~しだけ余裕があるんだけど、冬になったら着るものに困るし寒いので(笑)秋のうちに一時帰国。

と言っても大事な大事な娘っこ(う~ちゃん)がジャカルタでお留守番しているので、1週間ちょっとで帰って来ます!
もうほとんど物資調達帰国

私が帰国してる間はう~ちゃんのお世話は旦那さんにお願いしてあります。心配だけど・・・







まだ帰るまでに時間あるし~なんて、ぼ~~っと過ごしてたら、あっと言う間に帰国間近
今慌ててネットショッピングしてるところです










さて、週末のご飯写真でも。













土曜日の晩御飯は、休日出勤してた旦那さんと夜に合流してブロックMのKOIへ


先日お友達と言ったクマンのKOIのナシゴレンが美味しかったのでまた食べたくなったのです。




ナシゴレンだけだと寂しいね~と、シーザーサラダも注文。





そしてシーフード・ナシゴレン。




すんごいボリューム!!

クマンとお値段は同じなのに、量が2倍ぐらいある

旦那さんとそれぞれ一つづつ注文したのですが、量が多かったのでひとつで良かったかもね~・・・
それかサラダ要らなかったかも・・・。


でも味はやっぱり美味し~~~

KOIのナシゴレン、好き













日曜日の朝ごはん



  ・ホットケーキ
  ・マンゴーとバナナ
  ・カフェオレ


ホットケーキは簡単ですぐに出来るし旦那さんがウケがいいです。

マンゴーはいただきもの♪








日曜日の夜ごはん



  ・焼き餃子
  ・半熟煮玉子
  ・焼き茄子浸し
  ・きゅうりの即席漬け
  ・トマトスライス




旦那さんのリクエストにより焼き餃子の晩御飯。




熱々の餃子に冷えたビール
もう最高です・・・






焼き茄子浸しと、半熟煮玉子。

煮玉子は自分レシピ⇒Cpicon おいしい♡半熟煮玉子 by うららにゃん☆






この日も私と旦那さんの間に置いた椅子に座って参加する う~ちゃん。






ほ~ぅ。 今日は餃子にゃのねぇ。






たぁくん、いっぱい食べてにゃ。







う~ちゃんを撫でながらの大好物の餃子とビールに、旦那さんは「なんか幸せ」を連発していました




大好きな餃子でお腹いっぱいの日曜晩御飯でした














おまけ。



月曜日の用事ついでのおひとり様ランチ。


フォーと、生春巻き。


夫婦で「孤独のグルメ」(水曜深夜放送の)にハマってるんですが特に旦那さんが、先週放送の回はベトナム料理屋さんでの話で、ゴロ―さんが美味しそうに食べてるのを見て以来、どうしてもフォーと生春巻きが食べたくって!

なのでひとりランチに食べて来ちゃった


今まで外でひとりで食べるのってあんまり好きじゃなかったのですが、「孤独のグルメ」を見て以来ひとりお外ランチも楽しめるようになった


















さて、一時帰国前ですので、ジャカルタでお留守番している旦那さんの為に食材を冷凍保存するのに忙しくしています。

まぁ、平日は毎晩遅くて基本外食なのでそんなにしっかり作っていかなくていいのですが、週末のご飯用にね。



これは買ったパンと、日曜朝に作り置きしたホットケーキ。

パンはエーデルワイスの冷凍パンを朝ごはん用にいっぱい買って来た♪
ホットケーキは休日朝用に。






雑穀米で作った焼きおにぎりもラップに包んで冷凍。

いつものレシピで⇒Cpicon ◆絶品 うちの焼きおにぎり◆ by smapkayo





週末ごはん用にミートソースを作って冷凍したので、パスタは自分で茹でて食べてね~




この他、ブロッコリーやほうれん草も茹でて小分けにして冷凍。
白ごはんも小分けして冷凍。
ネギも切って冷凍。
納豆も冷凍してある。


無印のレトルトグリーンカレーもあるし、インスタントラーメンや蕎麦もあるし、明日ブラウニーを買って冷凍しておく予定だし、1週間ちょっとだからまぁなんとかなるでしょう!



さて、後はう~ちゃんのお留守番の準備をしなくては












私がどこかに出かける事をうすうす察してるう~ちゃんは・・・






・・・・・・・






何も言わないけど・・・




・・・・・









なんだか哀愁漂うお背中











う~ちゃん、う~ちゃんのご飯をいっぱい調達して帰って来るから待っててね~






ああ・・・後ろ髪が引かれる・・・




旦那さんよ・・・ くれぐれもよろしく頼むよ!!



















おまけのおまけ。


先週土曜日、旦那さんは休日出勤なので、ひとりふら~~っとクマンの雑貨屋さん巡りに。

1年ぶり?!ぐらいのCayenne















本帰国したお友達からもらったドライ紫陽花に合う花瓶があったらいいな~♪なんてぶらぶらしてたのですが・・・








一目惚れしたこの水差し、何色にしようかでしばし悩み・・・













散々悩んで水色のを購入




ドライ紫陽花にピッタリで満足のいくお買いものが出来た

たまには雑貨屋さん巡りも素敵なものに出会えていいね








さてと、では引き続き一時帰国前の準備をしなくては



それでは明日も良い1日を~











コメント欄は閉じておきますね~




朝ごはんやお誕生日会など♪

2014-09-19 23:02:00 | 晩御飯
                             9月19日(金)





今週もあっと言う間にもう金曜日
はやい~~~



この分だとあっと言う間に年末になってしまいそうな感じ。。。





さて、今週はかろうじて1日分だけ朝ごはん写真を撮っていました

朝ごはんはちゃんと作ってるんだけど写真すら撮ってない今日この頃・・・







はて何曜日のだったかしら??の朝ごはん



  ・ベーコンエッグ
  ・お味噌汁
  ・かぼちゃの煮物
  ・茄子の南蛮
  ・ごぼう入りさつま揚げ
  ・雑穀米




ベーコンエッグ。


これにて日本から持って来て(持って来てもらったのも)冷凍してたベーコンやハム、シャウエッセンは全部食べ切りました。
また近々日本へ一時帰国するので持って帰って来なくちゃ。



右から カボチャの煮物、茄子の南蛮、ごぼう入りさつま揚げ。


茄子の南蛮のレシピはこちら⇒Cpicon フライパンひとつで♪簡単♪茄子南蛮 by パジャマでうさぎ




↑の朝ごはんの日は確か「会社に早く行きたい」と言われて朝5時からの朝ご飯

眠かった・・・



そんな感じで朝ごはん時間がいつも早すぎて、眠すぎて写真にうっかり撮り忘れたり、半分意識が寝てて撮る気力がなかったり・・・








う~ちゃんも旦那さんが起きる時間に一旦起きて、朝ごはんを食べて出勤のお見送りをした後は・・・








ベッドに戻って二度寝






う~ちゃんだって眠いよね






うとうと・・・






・・・・・・   すぅ~・・・Zzz・・・








こんな感じで







う~ちゃんはお昼近くまで二度寝を楽しみます




なんとも羨ましい・・・




すぅ~っ す~~~~~っ









話は変わりますが、先日インドネシアで初のインターネットショッピングをしてみました


お友達がインスタグラムでアップしてたチークボードが素敵で・・・

しかも値段も日本で買うよりもお安かったので、真似っこして買っちゃった




ちゃんと立派な箱に入って届いたよ♪






2枚買ったけどひとつはプレゼント用に


長さも46㎝もあるのにこれで2300円弱なんてお買い得~





カッティングボードは以前日本で買ったこれがあるんだけど・・・

これの木の匂いがどうもダメで、外に干したり何回も洗ったりしたけどどうも匂いが取れなくてあまり使ってなくて。。



KEMARAのは色や素材的にも好きだし、これから活躍しそうな予感・・・


















昨日の木曜日は・・・







お友達とメキシカンでハッピーアワー飲み会

ステーキのサラダと、大好きなフローズン・ベリーベリーマルガリータ



これまた大好きなワカモレも外せないっ




キウイマルガリータ




今思うと「何話したんだっけ??」って感じなんだけど色んな話で盛り上がって時間があっと言う間!で、楽しかった~






で~  ハッピーアワーからの~~~~~

















chieちゃんのお誕生日会

お誕生日おめでとう~







お誕生日にはちょっとだけ早いんだけど、来週から日本に一時帰国しちゃうので、フライングお誕生日会

chieちゃんはお顔を隠してしまうのが勿体ないぐらいの美人さん
運動して綺麗に痩せて更に磨きがかかってますよ~







一番早いお誕生日会
一緒にお祝いできて良かった~

ちなみに一緒にお祝いしたSちゃんもお顔を隠してしまうのが勿体ないぐらいの、モデルかと思うぐらいの長身美人さん



日々色んなストレスのあるジャカルタ生活を楽しく過ごす事ができるのは本当に友達のお蔭。


お仕事を忙しくしてる旦那さんにはなかなか相談できない事や困った事やストレスなど、話を聞いてくれて共有してくれるだけでもかなり救われるのです。
また頑張ろう!って思えるのです。

chieちゃんはいつもニコニコと話を聞いてくれて、年下とは思えない適切なアドバイスをくれたりといっぱい助けられた事も多く、大切なお友達
そして見習う事もたくさん!



chieちゃんもSちゃんも大好きなお友達なので、こうやってたまに3人で飲めると嬉しい~
なんか深い話もしたし(笑)楽しかったね!!!
ふたりとジャカルタで出会えてホント良かった

Sちゃんなんて酔っぱらって最後の方は「3人で飲めてホント幸せ~~~」を連発してたしね





楽しすぎて・・・





またやっちゃった・・・












2件目小龍包


やっちゃったね~ 酔っ払い・・・


Sちゃんとchieちゃんはラーメンも食べてたし・・・


私はお腹いっぱい過ぎて小龍包だけにしたんだけど、翌日顔のむくみがハンパなかったよ・・・





むくみを解消すべく、今日はムエタイで滝汗を流して参りました・・・













今日のお昼寝う~ちゃん







くるりん♪ と丸くなってお昼寝





可愛いです












さて、では楽しい土日を~