「平家の郷」常務 朽木敬之のブログ

宮崎創業1983年 
ハンバーグ専門店「平家の郷」
www.heikenosato.jp

教育の地味なコツ。

2011-05-31 16:09:27 | Weblog
店に行って何を見るか?

間違いなく『キャストの動き』を見ます。

キャストの動きを見れば、日頃の店の営業が見えます。


俺が店に行くと、館長や社員は張り切って、普段やってないことしたりする。笑
(普段やってないことは、バレてるぞ~)


でも、キャストはウソはつけません。


普段やってないことは出来ない。

だから、ちゃんとお見送りしてるかとか、バッシングしてるかとか。

その徹底度合いやレベルはすぐに分かる。



面白いものですね。



凄い店は、キャストがしっかりやり切ります。

時には、館長以上にやってたりする。

俺は、こういう店は館長は胸を張って良いと思う。

館長が100%出来なくても、その仲間が館長以上に出来てれば、そっちの方が良い。




さて、今日は教育のコツ。


教育をする人の最大の仕事でもある、「確認作業」。


これをわざわざ全てを確認する必要はない。

キャストが行った『結果』をしっかりと判断すること。

キャストが板セットやカッティングしたら、その後にラウンドし、

テーブル状況はどうなのか。お客さんは不自然じゃないか。


それをしっかりと見極める。


結果が悪ければ、再度教育する。


それが教育のコツだ。



教育は「復習」。

確認し、何度も何度も復習し、ようやく一人立ち。




教えっぱなしの店は、必ず長期的に伸び悩む。

教育は最初が肝心なんです。

管理者は、妥協せずに何度も確認を。





さっきの投稿もそうだが、教育にせよ伝達にせよ、地道なことがほとんどです。

派手なことはインパクトがあって短期では良いが、長期戦には向きません。

結局、人間社会は、地道な人が大きな結果を作るように出来てます。


打ち上げ花火のような一発屋の人生になるか。

線香花火のような輝き続ける人生になるか。





まさに、人生は自分自身の「行動の選択」ですね。




7月にこれ↓がスタートします!



この指止まれ~! ではない。


楽しみな企画。


そして俺たちは、これ↓へ。



右肩突き上げるぞ!ってこと。

最新の画像もっと見る