つわぶきの庭

~明日の元気のために~
 写真と拙詠で綴ります
 (脳トレになればと・・・)
   

~~★ ≪夏富士の思い出・・ ≫ ★~~

2020年09月09日 | 

~~≪夏富士・・≫~~

~~≪裾野市十里木に 別荘所有の知人いて2・3度ご招待を頂いた・・それはもうで             楽しい思い出として今も 心に刻まれている・・

      バブルの時代 大手製紙会社が 別荘地を開発したその場所・・                   富士山の天辺が そこにあると言う高地・・敷地も広く戸建であり
           地形を生かし地下室(文庫(お蔵)をも設計されていた

      ★毎年5月~10月まで別荘ライフを楽しむ リッチなご夫婦・・

~~≪何よりセキュリティがすごかった・・広大な別荘地に入口に守衛BOXがあり
     二人のガードマン カードを掲げると 張られていたチエーンが地面に下がり
       別世界?に入ることが可能 という仕掛け?!

~~★≪散策には事欠かない歴史の宝庫・・ 源頼朝が武威を天下に誇示し
     兵の士気を 奮い立たせる為 多くの御家人を集め富士裾野付近を 
       中心に壮大な巻狩をした歴史を語ってくれた別荘の知人・・

         頼朝の嫡男頼家が 初めて鹿を射止めそして曽我兄弟の仇討等々・・

~~★ 頼朝の井戸は既に枯渇・・往時は巨大な厳間から湧水あってその水に依り蘇生の
     思いに浸り 朱色の椀を池中に沈めて水神に献じたと伝う。

~~★頼朝の井戸の奥に水原秋桜子の句碑は在った
      ~ 【ほとゝぎす朝は童女も草を負う~水原秋桜子】~

  
~~頼朝の流鏑馬像 が 富士山本宮浅間大社に存在する・・
    裾野で巻き狩りの後 富士山本宮浅間大社に参拝流鏑馬の儀式を
       奉納した・・と、
~~ 別荘の帰路足を延ばしワタクシ一行も「富士山本宮浅間大社」をご参拝す・・
     大鳥居の向うに 富士山が燦然と・・ 足を延ばした甲斐あり・・


 にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ    ♪ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして下さいませ.
     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ~~★ ≪ ブルの活躍・宅配... | トップ | ~~★≪ミニトマト・これにて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2020-09-10 11:34:55
別荘ライフあこがれます~~!
セキュリティもしっかり安心で
大自然を謳歌する生活~~~
いいですね!
軽井沢あたりにお出かけすると
おしゃれな別荘があって憧れの眼差しで見ています

母が定年までゴルフ場に勤務していて
群馬県の草津温泉に保養所としての
リゾートマンションの最上階フロアを所有しており
退職金でその棟の下のほうの小さな部屋を買ってくれ
数年、夏休みをそこで過ごしていました
今思っても幸せな夏休みでした~~
母が病気をして売りに出すというとき
管理費を払えば私に譲るって言ったのですが
その管理費が馬鹿にならなくて主人に相談したら
却下でした~~(;'∀')
その管理費でホテルに泊まったほうがいいだろうと
確かに、、、年に2-3回しか行かないのでは
主人の言うことも正しいかな、と思って、、、
庶民にはいつまでも憧れのまま、夢の別荘ライフです
笑子さまへ (つわぶき)
2020-09-10 23:07:34
ご主人様は賢明なお方ね、その通りですものね
実は私名義のリゾートホテルの会員権を所有・・

年会費5万円で100泊の リゾートチケット制・・ 
当然そんなに 泊まるは不可能だから 友人知人に配り
2・3年は 珍しくて感謝されたけれど・・ 誰でも同じところは飽きるから・・
 「三ケ日温泉一応分析も確かではあるけど」
旅行ばかりもしてられないし・・ それで今 会費払わず休会に・・
担当セールスに売りたい旨伝えても 新しい人を増やすのが任務だから 
親戚知人に個人で話して~ 話がつけば手続きはまかせて、 そんな態度 ・・
70万と安価でしたが・・半値でもと買却を希望してますが・・なかなかね~ 
いろんなところへ行って 楽しむのが結局は良いと結論・・ と 思うこの夏です・・


コメントを投稿

」カテゴリの最新記事