民主主義を守る会に変更します。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

死語、半ドン。

2020-06-03 02:04:57 | 日記
若い人に半ドンの意味理解出来るかな? 半丼では無いですよ。
富士山の記事好評でした、受けると次の記事名案が浮かび易いです。
諸説有りますが二説書きます、博多ドンタク一つです多分オランダ語?でしょう。
日曜や祭日を意味に持ちます、昔は週5,5日制度です土曜日が反日休みでした
それでドンタク(休日)に半を付けて半ドンです
大正時代前後迄に土曜日の正午空砲で大砲撃ちました、それで半ドンです。
どちらが正論か私には分かりません、しかし富士山と絡ませたの意味が有ります。
富士山女神ですしかし自意識過剰で独身です、でも我が県には仲睦まじい夫婦の
山が有ります。
旦那は日光中禅寺湖に有る男体山で日本百名山に入ります、女房は女峰山と呼ばれ二百名山です、そして三山の子宝に恵まれて居ます。
長男は太郎山と呼ばれ近くに独立して住んでいます、彼も三百名山に入ります。
大真名子山、小真名子山と続きます。多分(子)が付いて居るので女の子でしょう
親子仲良く二山を挟んで川の字に寝て居ます、夫婦愛し合って居るのでしょう猥談入りますアッチの方好きでしょうね?是非四山目の出山祈ります。
旦那女房長男いずれも霊峰として崇められています。
此処で半ドンの出番です、私学生時代山岳部でした栃木の高山は全て征服しています。しかし男体山だけ登頂して居ないのです、理由が有ります。
土曜日授業が終わりJR駅に着くのは13時過ぎです、日光行の電車バス乗り継ぐと
約最低3時間以上掛かります、そこで問題が起きるのです。
男体山は二荒神社の私有地らしいのです、登山口に門が有り時刻制限有ります。
2回挑戦しましたが駄目でした、所詮(失礼)観光者専用の山です日帰りで登るのは資金的に無駄に感じました、登山家の自尊心含めて諦めました。
青春時代の苦き思い出ですが、親子の山寓話として有るのは楽しいでしょう。
そして戦場ヶ原の伝説も有ります、男体山は大蛇で赤城山はムカデの化身です。
美しい中禅寺湖の取り合いで戦に成った、戦果は男体山に助けが入りムカデの目を弓で居ぬき勝ったらしい。菖蒲が丘(勝負ガ浜)男体山が勝利を歌い立木観音付近を(歌ケ浜)等伝説名が多い。
そして戦場ヶ原には白樺の貴婦人が居る、ポツーンと一本立ち姿は美しい、白樺の寿命80年前後と短い半世紀以前の話だが未だ若々しく美しい是非一見下さい。
補足
私が小4のバスガイドの記憶では男体山(にしのはし)2484メートルだった、だが日光では男体山(にしがはし)で女峰山は(にしがはちださー)2483メートルで1メータの差だ、現在では高さ違うらしいが先日見た道路地図では旧表記が使われいた正におしどり夫婦で有る、私より長命は承知だが永遠なお幸せ祈ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿