今僕は長・袖長ズボンのいでたちだ。コダイカナルという標高2000Mを超す高地にいる。風景は最高だ。坂が多い街で、家も道も石造りが多い。魔女の宅急便を思い出した。
朝は近くの教会に行った。礼拝はタメル語だったので言葉は分からなかったが、この土地の人々の信仰の姿を見ることが出来た。南はクリスチャンが多いと聞いていたが、確かに教会(カトリックが多い)があちこちにある。この教会も200人は入るであろう立派な教会で、たくさんの人が来ていた。礼拝が始まる前には鐘が鳴って、その音がとても素敵だった。
その後チェンナイに行く電車の中で出会ったおじさんマイケルが、僕の泊まっているホテルまで迎えに来てくれた。彼はVOYCEというNGOの主事をしている。今日は村にある彼のNGOの事務所や活動場所を案内してくれるという。村まで歩いて1時間。日本の山歩きをしているような錯覚に陥った。本当に美しいところだ。途中彼の知り合いに何人も会う。村人たちと声を掛けあう姿が素敵だ。
彼のNGOの活動は結構幅広い。一つは環境。人がぽいぽいごみを投げ捨てるこのインドで、彼はビニール袋を使うのをやめようという運動を行っている。道々ビニール袋を拾って歩いたりした。NGOの趣旨を理解して賛同したボランティアの人々がゴミ拾いをするのだという。
もう一つは植林。政府が金儲けのために植えた木種は、この土地を壊していくのだという。彼は新しい木を植えている。夏には植林のワークキャンプも行っているようだ。そして彼はこのエリアの広大な森林を守ろうとしている。コダイカナルはこのエリアの有名な観光地で、もちろん政府もそこに目をつけている。森の中に新しい建物を建てようとしているのだ。それに反対する活動も行っている。彼は森林の持つ保水機能に心を配っている。山の下にあるチェンナイなどの大都市の水源はここなのであり、周りには11のダムがある。彼も森林が持っている保水システムを知るまでは、木を沢山切り、それを売ってお金を稼いでいた。環境について知ってもらうキャンペーン活動も行っている。
(続く)
朝は近くの教会に行った。礼拝はタメル語だったので言葉は分からなかったが、この土地の人々の信仰の姿を見ることが出来た。南はクリスチャンが多いと聞いていたが、確かに教会(カトリックが多い)があちこちにある。この教会も200人は入るであろう立派な教会で、たくさんの人が来ていた。礼拝が始まる前には鐘が鳴って、その音がとても素敵だった。
その後チェンナイに行く電車の中で出会ったおじさんマイケルが、僕の泊まっているホテルまで迎えに来てくれた。彼はVOYCEというNGOの主事をしている。今日は村にある彼のNGOの事務所や活動場所を案内してくれるという。村まで歩いて1時間。日本の山歩きをしているような錯覚に陥った。本当に美しいところだ。途中彼の知り合いに何人も会う。村人たちと声を掛けあう姿が素敵だ。
彼のNGOの活動は結構幅広い。一つは環境。人がぽいぽいごみを投げ捨てるこのインドで、彼はビニール袋を使うのをやめようという運動を行っている。道々ビニール袋を拾って歩いたりした。NGOの趣旨を理解して賛同したボランティアの人々がゴミ拾いをするのだという。
もう一つは植林。政府が金儲けのために植えた木種は、この土地を壊していくのだという。彼は新しい木を植えている。夏には植林のワークキャンプも行っているようだ。そして彼はこのエリアの広大な森林を守ろうとしている。コダイカナルはこのエリアの有名な観光地で、もちろん政府もそこに目をつけている。森の中に新しい建物を建てようとしているのだ。それに反対する活動も行っている。彼は森林の持つ保水機能に心を配っている。山の下にあるチェンナイなどの大都市の水源はここなのであり、周りには11のダムがある。彼も森林が持っている保水システムを知るまでは、木を沢山切り、それを売ってお金を稼いでいた。環境について知ってもらうキャンペーン活動も行っている。
(続く)