たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道室蘭本線 東室蘭駅

2018-11-19 16:00:00 | 駅・鉄道
先日の「本輪西駅」の隣の駅です
丁度お祭りの真っ最中で駅周辺は歩行者天国になっていました

赤い大きな駅舎です
全景を撮ろうと試みて
西口から入りました

エスカレーターから上へ

広くて新しい駅舎内の

緑の窓口で


「キハ183系記念入場券」を購入して

入場します

時刻表

運賃表

ホームに降りて駅名標

キハ車両ですね

車両撮りに夢中になって
どちら方面かの確認をすっかり忘れました

2面4線
明治25年開業当時は「室蘭駅」
昭和6年に「東室蘭駅」改名したそうです
2018年8月中旬

最高7.8℃最低-1.9℃

今にも雪が降りそうな気候です

小屋の引っ越し先が不慣れな
ごまちゃん

今週もよろしくお願いします

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一日一駅)
2018-11-19 23:01:35
こんばんは。
今年は「虎杖浜」というところのホテルに泊まりましたが、去年は「東室蘭」に泊まりましたよ。
駅前にルートインがあったと思います。
美味しいラーメン屋でもないかなと思って駅周辺を散策しましたが、ありませんでした。
それで何を食べたか写真を見直したら、ホテル内で夕食をとったみたいです。
普通こういう場合、セコマなんですが、近くになかったような・・・
赤が印象的な駅でした。
Unknown (一日一駅さんへ)
2018-11-20 09:05:12
おはようございます。
「たらこ」の虎杖浜と、そして、「カレーラーメン」の室蘭へのご宿泊をありがとうございます^^
ルートインありましたね!
当日駅周辺はお祭りで焼き物の煙が漂っていました。カレーラーメンが室蘭の名物らしいのですが、私もまだ食べた事がありません。
セコマはチカホ(札幌)以外は割と小さな街にある印象です。
東室蘭はやはり「赤」のインパクトでした。

コメントを投稿