たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

久しぶりの草取りと、名前が解ったクレマチス

2020-08-23 16:10:00 | 植物
2週間振りに、草取りをしました 

 
まずは、西庭から
 2週間振りなので、どんなにか生い茂っているだろうと思いきや
ほんの少しの草ですぐ抜き終わって

  
東庭に移動しました 
こちらも、拍子抜けするほど
草が少なくて素早く作業を終えました

いよいよ、秋めいてきて 
庭仕事がゆったりな季節になったようです 
嬉しいような
寂しいような・・

 
時間ができたので
 以前からずっと名前が解らなかったクレマチスに 
スマホのアプリのレンズでタップしてみました 

 何回かタップして
1番最初に出てきた名前は 「クレマチス サマースノー」 

 
花期は7月から9月 
花径は約5cm 
樹高は3mから5m 
耐寒性は強 
耐暑性は中
 それから、これが決めてとなったポイント
 日照は半日陰を好むの特徴で 
ほぼほぼ 「クレマチス サマースノー」ではないかなと思えてきました
 15年くらいずっと名無しさんだったので 
スッキリしたところで 

 
次は、このガクアジサイの名前を調べてみようと思います

 
涼しげな青系の 花姿が好きです

 最高26.7℃最低10.9℃・現在22.3℃

 朝方は少しひんやりするようになりました
 羽毛布団を出そうかな、もう少し後かな
 かん太はどう思う? 

 「早めに出しておいた方がいいと思うよ」