このラーメン屋は旧国道3号線沿い、大野城サティから博多駅方面に車で3~5分のところにひっそりとたっています。外観はいかにもB級かC級、今にも崩壊しそうな平屋建てのあばら家に大きな『東洋軒』の看板。本物のラーメン好きならつい飛び込みたくなるような風情を醸し出しています。店内に入るとプンと臭う獣臭、これも豚骨好きには堪えられない!外見からは想像がつかない文明の利器、券売機が据えてありラーメン¥580の食券を買って婆ちゃんに渡す。とても婆ちゃんとは思えない滑らかなフォームで麺あげをする姿につい見とれてしまいます。金額にしてはやや小ぶりの丼には受け皿が敷いてある。最近はあまり見られなくなったね、ラーメンの受け皿。スープはかなり醤油の色が濃い。紅生姜は後入れでなく最初から入れてあるのが残念である。麺は普通に細麺ですすってみると、不思議なことに店内に充満する豚骨臭が全くしない!スープも醤油ラーメンではなかろうか!?と思うほどあっさりしている。醤油ラーメン好きも絶賛するかもです。わたしは家が近いので昔からあっさりラーメンが食べたい時に利用しています。量が少ないのとやや高いのが玉に瑕!
ここで食べたその足で「一膳や」でしょうが焼き定食を食べてやっと満腹!笑 人気blogランキングへ ←クリックして下さい!
お奨めメニュー:ラーメン ¥580

ここで食べたその足で「一膳や」でしょうが焼き定食を食べてやっと満腹!笑 人気blogランキングへ ←クリックして下さい!
お奨めメニュー:ラーメン ¥580

