goo blog サービス終了のお知らせ 

僕のつぶやき

服や音楽が好きな、現代の夢見るフリーターsanboさんがお送りする戯言やイラストなどなどです。

untitled men

2009年08月15日 00時30分22秒 | つぶやき





















いまさらですが、7月31日で「Untitled men」がなくなりました。

















つぶれました。














まぁWORLDでやっていたブランドなので、つぶれたといういい方より、撤退というほうが妥当なのかもしれませんが。とても好きなブランドだけにとても残念です。今でもポロシャツやシャツなどサイズがすげー好きなサイジングなので愛用しています。それがなくなるなんて・・・とても残念です。オフィシャルでは撤退の理由が述べられていないようですが、いろいろmixiなどで探ってみると、売上が芳しくなかったようですが。サイジングが昔よりもかなり小さくなっていて、それで需要が減ってしまったのでは?という推測もありましたが、定かではありません。














うちのブランドもかなり売上が上がらず、かなりよろしくない状態です。













まぁ辞めるから関係ないけど。













ごめんね、ごめんねぇ~














と、話が逸れましたが。こういう話を聞くとさみしくなります。大きいところで言うと「Nunber (N)ine」も解散ということで、こちらは一説によるとデザイナーが今はやっているアレをやってて正常を保てなくなったからということがささやかれていますが、どうなんでしょうか?まぁ不景気になって、娯楽や服飾費用は一番最初に切り捨てられるところですから、仕方ないと言えばそうなんですが。












安くていいものを・・・














という心理が多いように感じます。うちに買い物するお客さんも客足がかなり少なくなって、ユニクロとかH&Mとかそういうブランドに行く機会が多いのではないでしょうか?僕もユニクロとかたまに行きますし、否定することもないですが、なんというかそういうものもうまく利用して~というところが欠けているのかな?と思ってしまいます。服に興味がないと言えばそれまでなのかもしれないですけど、なんか残念(涙という人が多いです。まぁお前何さま?という感じですけど。せっかくトップスはすごくよくできてるのに、ボトムやシューズのバランスが悪かったり・・・今日も全身ハイブランドきているのに、バランスがちょっといまいちでとてももったいなく感じました。ブランドにこだわるということより、自分に合う形、色、スタイル、アイテム、素材、サイジング…その辺をこだわってみたらいいのに・・・と、他のスタッフと話していました。













もうuntitled menの直営店はすべて閉鎖、ネットショップも販売中止になってしまいましたので、ネクションやセレクトで残っている在庫分だけの貴重な存在となってしまいましたね。そもそもネクションにもあまり出回らないブランドだったので、もう自分のサイズは手に入らないかもしれないです。最近買ってなかっただけに急な展開でとても残念で悔やまれます。













ありがとうございました。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。