高蔵では、「中学弁論大会」「体育大会」「文化祭」の3つを9月末から10月初旬の1週間でまとめておこない、この文武両道の1週間のことを「扇祭」とよんでいます。
その扇祭に向けての、「教員」と「生徒」の合同会議である「扇祭推進会議」が4月12日にひらかれました。
この日も、生徒が教員に対しても遠慮なく、すばらしい意見を出しました。
生徒たちがより楽しむために、来場者がより良い思いをしてくれるように。さまざまな意見が飛び交いました。
2016年度の扇祭に向けて、順調な滑り出しです。
なお、生徒の代表となる生徒会役員の人たちは、この会議のために、春休みに合宿を行い、前日にも2時間以上たっぷりと議論し、準備をしてきています。
その扇祭に向けての、「教員」と「生徒」の合同会議である「扇祭推進会議」が4月12日にひらかれました。
この日も、生徒が教員に対しても遠慮なく、すばらしい意見を出しました。
生徒たちがより楽しむために、来場者がより良い思いをしてくれるように。さまざまな意見が飛び交いました。
2016年度の扇祭に向けて、順調な滑り出しです。
なお、生徒の代表となる生徒会役員の人たちは、この会議のために、春休みに合宿を行い、前日にも2時間以上たっぷりと議論し、準備をしてきています。

