goo blog サービス終了のお知らせ 

文化委員会・体育委員会

2017-04-27 17:18:36 | 扇祭
扇祭へ向けて、全体に動きが出てきました。

先日の「第1回扇祭企画推進会議」をうけて、文化委員に会議の内容を伝達しました。
また、体育委員を集めて、体育大会の色別わりふりの抽選(くじ引き)を行いました。
高蔵では去年から、「赤・青・黄・緑・紫・黒」の6色対抗で実施しています。

クラス企画も少しずつ動き始めています。
どんな扇祭になるのか、いまから楽しみですね。

第1回 扇祭企画推進会議

2017-04-19 16:46:34 | 扇祭
4月17日(月)。
高蔵にとって一大イベントである「扇祭」へ向けて、企画推進会議が動き出しました。

「扇祭」とは、中学弁論大会・体育大会・文化祭を連続しておこなう一週間のことで、一年で一番学校が盛り上がる時です。
中高生徒会役員の合計15名、生徒会部の教員14名、その他の部署の教員数名で構成されます。
今年の扇祭をどうするか、新しい企画を含めて話し合いました。

一大イベントに向けて、着々と進んでいきたいと思います。

学校はPTA懇談会の時期になりました。

2016-07-14 12:58:49 | 扇祭
学校は今日から、3日間のPTA懇談会になりました。
毎年、この時期を利用して、生徒会役員が分担して地域のお店をまわり、文化祭パンフレットの広告協賛を集めにいっています。
どのお店も、快くご協力いただきまして、ありがとうございます。
立派な文化祭にしてみせますので、是非ご来場ください。

扇祭の会議。1学期はこれで最後です。

2016-07-07 18:04:39 | 扇祭
7月7日の七夕の日。
授業後には、第4回目の扇祭企画推進会議が行われました。

今回のテーマは、休憩スペースの問題と、一般招待者の規定などでした。
生徒会役員も、事前に会議をひらいて自分達の意見をまとめてのぞみました。

先生方もその意見を十分に加味した上で、今年度に確実な前進をする提案で落ち着いた内容にまとまったと思います。
詳しくは、おって連絡いたします。見逃さずに!

扇祭に向けて、1学期の会議も大詰め!?

2016-06-15 16:00:00 | 扇祭
6月14日(火)には第3回目の扇祭企画推進会議が、15日(水)にはそれをうけて体育委員会がひらかれました。

扇祭は体育大会と文化祭の2大行事を含むものです。
先日の第3回目の推進会議で、体育大会の競技種目などの改正案が通り、新しい試みが様々実施されることになりました。
それをうけて、体育委員を集め、各クラスの誰がどの種目に出るのか、出場種目を決めてもらいます。

いよいよ、本格的に、目に見える形になってきました。
本番が楽しみですね。