たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎内閣支持率

2011-02-18 08:22:27 | 報道・ニュース

☆富士山ライブカメラ(山中湖カメラ) 今朝8:09

★昨夜までの雨も上がり、曇り空の朝である。気温は、6℃だが北風が吹いているせいか寒く感じる。天気予報では、この後回復すると言っているが?
今日のニュースからは、
・予算関連法、年度内成立困難 首相の進退が焦点に(朝日)
・民主の亀裂、決定的 小沢系が離脱願い(日経)
・民主、分裂含み…小沢系16人は当面処分せず(読売)

「国民の生活が第一」の民主党、民主党の小沢元代表を支持する衆院議員16人の会派離脱願が提出されたと言う。
ねじれ国会の中、新年度予算関連法案成立が心配されていたがこれで一層厳しくなりそうである。「国民の生活が第一」のスローガンから、益々遠ざかって入る様に思えてならない。
昨日の時事通信社が発表した内閣支持率は17.8%で、民主政権発足後最低の数字になった。(前回調査11、12両日に実施した全国電話世論調査では、菅内閣の支持率は19・9%だった)鳩山内閣が退陣する直前の5月19.1%をも下回り政権交代後最低記録と言うのもうなづける。
背景には、「ねじれ国会」の下、11年度予算関連法案成立への展望が見えない。強制起訴された小沢一郎元代表の処分を巡る党内の混乱等が有るものと言われている。政治の混乱により、国民生活に影響が出る事だけは避けて貰いたいものである。
だって、民主党は「国民の生活が第一」と言っているではないか!
では、最後に昨日発表された会社員や主婦などが詠んだ毎年恒例の「サラリーマン川柳コンクール」の入選作から、、▽去年の「新語・流行語大賞」に選ばれた「ゲゲゲの~」にかけた「小遣いを下・下・下(ゲ・ゲ・ゲ)と下げる我が女房」に拍手!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・何が正しいかを議論するよりも、

 何を正しいとするかを決める

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
過去の出来事・トピックス
・日本最初の蘭和辞典刊行(1796)
・美濃部達吉の天皇機関説、貴族院で攻撃される(1935)
・スペースシャトル初飛行(1977)
・速度を表すマッハ数を生んだマッハ誕生(1838)
 音速を基準にした速度を表す「マッハ数」にその名を残すオーストリアの物理学者マッハが、1838年のこの日に誕生。超音速とジェットの研究に大きな業績を残したほか、当時万能であったニュートン力学に激しい批判を浴びせたことでも有名。なお、マッハの死後、1928年にマッハ協会が結成され、これがウィーン楽団の母体となった。
・鉄人誕生! 初のトライアスロン大会開催(1977)
 1977年10月、米海軍指令官J・コリンズが「水泳 2.4マイル、オアフ島1周バイクレース 112マイル、ホノルル・マラソン26.219マイルの3種目を連続してやってみよう」と提案。無謀といわれつつ、翌78年の今日、15人が参加して初のトライアスロンが行われた。鉄人第1号は海軍軍人G・ハラー選手で、記録は11時間46分58秒。
・米レーガン大統領、レーガノミックスを発表(1987)
 1987年のこの日、アメリカのレーガン大統領が経済再建計画を議会で発表した。主な内容は、国防費を除く財政支出の大幅削減と、一方で個人所得税と企業の設備投資を3年間に渡って大幅減税するというもの。このほか、規制緩和なども盛り込まれている。レーガンとエコノミックスを組み合わせてレーガノミックスと呼ばれた。
☆記念日・年中行事・お祭り
・谷汲おどり(岐阜県)

☆本日の誕生日
・ 越路吹雪(歌手・1924)、オノ・ヨーコ(芸術家・1933)、中村敦夫(俳優・1940)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ジンチョウゲ(ジンチョウゲ科)
・「不滅」

☆きょうの一句」

・沈丁(ジンチョウ)の咲きはじめたる白さかな  星野立子

~心に響く366の寸言~
 
【すべては自分】

本当の自分を知り、
本当の自分をつくれる人であって、
初めて人を知ることができる、
人をつくることができる。

国を知り、国をつくることもできる。
世界を知り、世界をつくる事もできる。

 安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

☆2月18日 松下幸之助[一日一話]
<日本式民主主義を>
 民主主義の基本理念というものは、まことに好ましいものであり、これを取り入れ国家国民の調和ある発展繁栄をはかっていくことは、きわめて重要なことだと言えます。けれども、それは日本の伝統、国民性というものに立って行なわなくてはなりません。基本の理念は同じでも、具体的な形体は、それぞれの国民性にしたがって、さまざまでなくてはならない。いわば、アメリカにはアメリカ式民主主義、フランスにはフランス式民主主義、日本には日本式民主主義がなくてはならないと思うのです。それを日本みずからの伝統を忘れて、アメリカやフランスのようにやろうとしても、根なし草の民主主義に終わってしまうでしょう。

タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 573日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆今年の五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿