たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎メモリアルデー

2010-10-13 07:38:03 | 日記
☆上高地ライブカメラ:河童橋と穂高連峰(今朝7:30)

☆富士山ライブカメラ(山中湖カメラ) 今朝7:40

☆広島駅近くの光が丘山根公園から広島市二葉山平和塔を臨む(昨日の10時前頃)
※二葉山平和塔 ・二葉山山頂
・新幹線口から徒歩で 尾長天満宮の下から急な坂道を登ること40分団地と墓地の中を抜け二葉山頂上に至る。東照宮上の金光稲荷神社から登る道もある。
世界恒久平和を念願し、原爆の犠牲者の冥福を祈るため、昭和41年(1966)に建立された。インドのネール首相より贈られた仏舎利が一粒、モンゴル仏教徒やスリランカより贈られた各一粒も併せて奉安された。県、市民の願いをこめた祈念石数万個も収納されている。標高139m 山頂から市街地、遠く宮島が眺望できる。

★今朝の当地方は、雲一つない秋晴れの良い天気である。気温も13℃でやや肌寒かった。今日は、我が家にとってはメモリアルデーである。それは、○○回目の結婚記念日である。その当日も、今日の天気見たいに良く晴れていた様に記憶する。
当日は、自宅に宿泊し翌日の早朝にマイカーにて九州へ向った。当時は、高速道路も未整備で一般道を通ってののんびり旅だった。初日は、別府温泉に泊まった様に思う。
今夜は、ささやかながら自宅にてカンパイしょう!お祝いは、下旬頃に北陸への旅を予定している。詳細については、これから詰めて行きたいと思っている。
昨日は、孫娘が代休で幼稚園がお休みだった。午後3時頃まで、公園へ行ったり・お家で絵描き・本読み(日本昔ばなし)・しりとりなどをして遊ぶ。
広島の日中は、気温が28℃前後まで上がり暑かった。従って一日中長女宅では、エアコンが入っていた。我が家では、彼岸を過ぎてからはエアコンは使って無い。R191沿いの山も、僅かに色付き始めた感じである。紅葉シーズンに入れば、この191のドライブも中々である。それも先日のNHKスペシャルからすれば、落葉広葉樹の種類が多いからだろう。この近くでは、匹見峡の紅葉が一番素晴らしいと思う。この匹見峡の紅葉は、特に赤色が鮮やかで素晴らしい。それに渓谷を流れる水や、岩なども好きである。今年も一度は、必ず訪れて見たい場所である。今日は、天気が良いので菜園へ、上さんは実家に行くと言っている。
先日の致知出版社様からの「人間力メルマガ」に、 [幸福=能力×努力×心づかい]と言うのが有った。特に、「心づかい」に留意したいと思っている。

●今枝誠(技術指導員)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   私は「幸福=能力×努力×心づかい」と考えています。
  幸福とは一時的にではなく
  継続的に成功し続けること。
 
  そして、能力、努力がいくらプラスでも、
  心づかいがマイナスでは決して幸福に至れません。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・ハズレくじを引き続けた人が、

 いつか当たりくじを引く

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆過去の出来事・トピックス
・華岡青洲、わが国初の麻酔手術を行う(1804)
・世界バレーボール選手権大会で日紡貝塚女子チームが完全優勝(1962)
・大江健三郎ノーベル文学賞受賞(1994)

・引越の日(引越専門協同組合連合会tel.03-3254-9019)
 明治天皇の皇居に転居した1868( 明治元) 年10月13日にちなむ。

・サツマイモの日(川越いも友の会tel.0492-43-8243)
 。「栗(九里)より(四里)うまい十三里」から13日に制定。

・日蓮上人入寂
 1282年(弘安5)10月13日、日蓮宗の開祖である日蓮が60歳で入寂した。日蓮は千葉県小湊の漁師の子に生まれ、16歳で出家。浄土宗を離脱し日蓮宗を開いた。その鋭い他宗派批判が師僧や檀家を驚かせ、かの地を追われた日蓮は、鎌倉へ行き辻説法を始め、『立正安国論』を書いた。日蓮の過激な行動や戦闘性が恐れられ、数知れぬ迫害や排斥にあう。「いかに強敵なるとも、ゆめゆめ退くなかれ」は、何事にも屈せず自分の信念を貫いた日蓮の言葉である。

・麻酔剤による乳ガン手術、華岡青洲
 1804年(文化元)10月13日、華岡青洲が日本初の麻酔剤で乳癌手術を行った。内服全身麻酔剤「通仙散」を発明後、母と妻に人体実験を行い、妻は失明するという不幸を乗り越えての成果だった。これは、近代麻酔の起源とされるモートンのエーテル麻酔法が行われる41年前のことである。

・グリニッジの世界標準時
 1884年の今日、ロンドン郊外にあるグリニッジ天文台を通る子午線を経度0°と定め、ここの時刻が世界標準時となった。標準時は、子午線を基準に国または地域ごとに定めた時刻のこと。日本は東経135 °の時刻を採用、世界標準時より9時間進んでいる。アメリカやロシアのように東西に広い国には標準時がいくつもある。

◆記念日・年中行事・お祭り

☆本日の誕生日
・樋口久子(ゴルフ・1945)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・サルビア(シソ科)
・「燃える思い・知恵」

☆「きょうの一句」
・ちちははのそのちちははの秋祭  山下知津子

~心に響く366の寸言~

【事業は徳業なり】

事業というのは、要するに人である。
したがって、本当の事業は、
事業でなくて「徳業」なのだ。

会社の幹部になって事業を経営する人の人格、
その気分、思想などが自然に集まって
一つの社風というものをつくる。

    『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd

☆10月13日 松下幸之助[一日一話]
<国土を大切にする>
 日本の国土ほど風光明媚で、気候が温和な国はそうないのではないでしょうか。しかも長年にわたって、非常にすぐれた日本独自の文化と国民性とを養い育ててきました。今後ともこの国土の存するかぎり、日本のすぐれた文化と国民性は永遠に失せないでしょう。
 とは言え、日本国民全体が、自分たちのこの国土を大切にするという強い意識を持つことがきわめて大事だと思います。そして、この国土によって今までにはぐくまれてきた伝統の精神というものを十分に理解、認識し、そしてさらにすぐれた文化の花を咲かせるよう努めていくことが、今日の日本人の尊い使命だと思います。

☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 445日
・昨日、10月12日のアクセス数 閲覧数:368,訪問者数:125,トータル閲覧数(PV):89117,トータル訪問者数(IP):39892

タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿