たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎ソフトバンク2勝2敗

2011-11-17 08:03:26 | 日記

☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:47

☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝7:52

★当地方は、今朝も昨日に良い天気になっている。今朝は、この秋以降最も冷え込み6℃だった。7時前から、30分ばかり散歩したのだがさすがに手が冷たかった。そろそろ手袋が欲しい位である。今朝の富士山ライブカメラからは、晴れているので各箇所から奇麗な富士山を見る事が出来る。
ニュースからは、「ボージョレ・ヌーボー」の販売の解禁・北日本中心に冷え込み続く等。
今朝もかなり冷え込んだ様で、各地で雪が降った様である。
・午前6時の各地の気温は、北海道旭川市で氷点下2度6分、札幌市で0度8分、盛岡市で2度3分、仙台市で3度8分
・今日午前6時の積雪は、北海道岩見沢市で54センチ、札幌市で9センチ、山形県大蔵村で3センチ(NHKニュースより)
もうすっかり北日本は、冬の季節に入った様である。先日から畑仕事をしているのだが、今日中にサニーレタス・グリーンリーフ・タカナ等の移植を終えたいと思っている。天気予報では、明日の午後前後から雨になると言うので!
大相撲九州所では、残念ながら隠岐の海は琴欧洲に寄り切られて3敗目。しかし昨夜の日本シリーズ、ソフトバンクが2対1で中日に競り勝ったのが嬉しい。5回まで2-1でソフトバンクがリードしていたのが、6回にはノーアウト満塁の大ピンチ。しかし、2人目の森福投手がここを押さえ無得点。ハラハラ・ドキドキする試合だったが、これで対戦成績を2勝2敗のタイにし面白くなって来た。今夜も見過ごす事が出来ず、とっても楽しみである。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・万病に効く薬

 思いやり

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼スエズ運河開通(1869),▼第1回国際労働会議で8時間労働制を決議(1919)連発式パチンコ禁止(1954),▼公明党結成大会(1964),▼プロ野球第1回ドラフト会議(1965),▼雲仙普賢岳噴火(1990)
☆記念日・行事・お祭り
●将棋の日(日本将棋連盟)
☆今日の誕生日
▼青木雨彦(コラムニスト・1932),▼井上ひさし(作家・1934),▼ユンソナ(タレント・1976)
▼笹沢左保(作家・1930),▼内田康夫(作家・1934),▼中島啓江(オペラ歌手・1957)
☆クローズアップ!
・世界のホンダの本田宗一郎生まれる
1906年(明治39)のこの日、静岡県に生まれた本田宗一郎は、自動車修理工場で腕を磨き、独立して本田技研工業を世界一のバイク・メーカーにした。そのモットーは“三現主義” -- 「現場で、現物を手にとって、現実を知る」。実務は藤沢武夫にまかせ、本田は世界一のバイク作りに没頭。技術の本田と営業の藤沢には、互いに口を出さずそれぞれの決断、実行で仕事を進める強い信頼関係があったことは有名な話。「成功は99%の失敗に支えられた1%」を持論とする本田には、失敗に関する語録が多々あるが、「進歩とは反省のきびしさに正比例する」もそのひとつ。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・イソギク(キク科)
・清楚な美しさ

・小春日や杖(つえ)一本の旅ごころ   村越化石(かせき) 
☆~心に響く366の寸言~
 ・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【欲と道】
道徳とは人間の小欲を郤けて大欲を全うすることだ。欲を離れて道はない。ただ大志あって、コセコセした小欲に拘泥せぬだけだ。
☆11月 17(木): 松下幸之助[一日一話]
【権威を認める】
 一つの会社の経営でも、また個々の責任者が一つの部署を運営する場合でも、そこにみなが認めるような権威というものを求めて、それに基づいて事を成していくことが能率的、効果的な運営をしていく上できわめて大切だと思う。
 会社の創業の精神、経営理念なり使命感、あるいは経営者自身の人徳なり熱意、そういったものをみなが得心して権威として認めるようになれば、物事が能率的に治まっていく。今日では権力というものを否定する風潮が強く、さらにそれが進んでいい意味の権威までも認めないような傾向もみられるが、それはかえって非能率を生むものであるとも言えるのではないだろうか。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 845日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
☆今年2回目の草津温泉は湯畑にて(10/28 AM8:50)。草津温泉(くさつおんせん)とは、群馬県吾妻郡草津町(旧国上野国)にある温泉のことである。林羅山の日本三名泉に数えられる。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である東大関に格付けされた、日本を代表する名泉の一つである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿