たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎節分&犬

2015-02-03 08:34:10 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝8時35分

☆早朝に小雨が降った様ですが、今は止んでいます。今朝の気温は3℃で相変わらず寒い日が続いています。
今日は節分である。一様豆撒きをし、恵方巻を食べ邪気を払いたい。半世紀前頃までは、祖母が豆を煎った物を撒いていた。冬至は農家だったので、大豆や小豆は自家栽培していました。大半が自給自足で、トーフ・味噌・醤油なども過程で作っていました。離れに大きなかまどが有り、そこでお鍋で煮ていました。
子供時代には、翌日撒いた豆を拾って食べた様に思う。当時はお菓子等もそんなに食べなかったので、豆は美味しく感じた様に思う。
今日の夕方までには、毎年氏神様でご祈祷(きとう)されたお札と福豆が届く予定です。
昨日は田舎のコテージに突然の訪問客が!
近くの民家の犬が繋がれていたのだが、何らかのせいで離れてクサリが付いたままでやって来たのである。ここ最近来た事がないので、ビックリした。数年前迄迄は繋いでなかったので、一日に何回もやって来ていた。
やはり、犬は忘れて無かったのです。昨日は飼い主が不在の為、5~6回もやって来た。可愛いので、お菓子の煎餅を与えたら喜んで食べていた。時々は遊びに来てくれると嬉しい。犬は好きだが、管理出来ないので飼う気にはなれない。
☆昨日は近くの民家から、犬がやって来ました。(昨日)13:25頃



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】
・信頼とは

 相手のすべてを受け入れる覚悟

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・まめまき、のり巻きの日(節分の日。全国海苔貝類漁業協同組合連合会1987)
◆節分(雑節のひとつ。季節の移り変わる時。立春の前日)

▲鶴岡八幡宮が焼失(1296)
▲普請奉行大岡忠相が江戸南奉行に抜擢され、官職名を越前守と改める(1717)
▲トルコから独立、ギリシア王国が成立(1830)
▲ジョン万次郎、10年ぶりに帰国 (1851)
▲幕府、アメリカ軍艦の見物を禁止(1854)
▲出口ナオ、京都府綾部で大本教開教(1892)
▲福沢諭吉、死去。66歳(1901)
▲マッカーサー元帥、憲法3原則をGHQ民政局に指示(1946)
▲ケネディ大統領が対キューバ全面禁輸を指令(1962)
▲ソ連無人探査機「ルナ9号」人類初の月面軟着陸成功(1966)
▲札幌で第11回冬季オリンピック開催(1972)

誕生:メンデルスゾーン(作曲家1809) 河竹黙阿弥(劇作家1816) 
   西周(思想家1829) 二葉亭四迷(作家1864) スタイン(作家1874)
   ノーマン・ロックウェル(画家1894) 壇一雄(作家1912) 
   阿部兼章(服飾デザイナー1954) 根岸季衣(女優1954) 
   烏丸せつ子(女優1955) 川合俊一(1963) 松本小雪(タレント1966)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿