たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎タマネギ苗

2013-11-13 06:58:48 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:03

☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝7:05

★今朝の山陰益田の当地は、雲が広がっています。早朝一時小雨が降っていたが、今この時間は止んでいる。気温は9℃だが、体感的には気温以上冷たく感じた。先週から一変し、今週は急に寒くなって来た。寝る時の寝具も、昨夜は毛布を1枚増やした。お風呂も昨夜は今季初めて入浴剤を入れて入った。北海道や東北に比べれば、寒さも随分違うが確かに寒くなって来た。今朝の東京は☀で、現在の気温は6℃となっている。ライブカメラからも、今朝は富士山が久し振りに奇麗に見えています。これからの山陰は、晴れの日が少ない季節に入る。陽射しが有れば温もりが感じられ、野菜等にも良いのだが・・・
さて、一昨日から植え付けていたタマネギ苗の植え付けが終わる事が出来た。今年は、2日間とも途中で雨が降り大変だった。市販の苗900本と自家蒔きして育てた苗で、恐らく昨年の2.5倍位を植え付けた。上手く出来れば、相当な量になるだろう。昨年は小動物(サルと思われる)の被害に遭ったので、全ては出来なかった。従って妻の実家の畑には、今年は赤タマネギの植え付けは止めた。サルさんは同じタマネギでも、赤タマネギがお好きの様である。普通タマネギの被害は少なかったが、赤タマネギを半分位荒らされた。同じタマネギでも、赤タマネギの方が美味しいのだろうか?当地でも、モミジやイチョウが色付いて奇麗です。
☆義母宅付近の紅葉(昨日10:40頃)

☆深さ2~3cm×株間18cm位×畝間20cm位で植えつけたタマネギ苗

☆9月上旬に初めて種蒔きして育てたタマネギ苗です。(左側の苗が赤タマネギ)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【夢を実現する今日の一言】

・はじめは何もなかった

 すべては人の思いから始まった

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・うるしの日(香川県漆器工業協同組合など)

▲武家諸法度で、大名の妻、江戸居住を決定(1624)
▲火あぶり・はりつけの刑廃止(1873)
▲フランスで世界初、ヘリコプターによる飛行成功。高度1.8m、滞空時間
 20秒(1907)
▲発見から3年、ツタンカーメンの墓開けられる(1925)
▲ネッシー、最初の写真撮影に成功。最初に見たという記録は565年(1933)
▲日本プロ野球が初めて米大リーグに勝つ(1951)
▲全日空機、松山空港で海上に墜落。50人全員死亡。国産機事故は戦後初(1966)
▲岡田嘉子、亡命先のソ連から34年ぶりに旧ソ連文化省派遣の文化使節として
 帰国(1972)
▲サトウハチロー没(1973)
▲山階鳥類研究所が沖縄本島で発見された新種の鳥にヤンバルクイナと命名(1981)
▲島根医大で初の生体肝移植手術(1989)

誕生:アウグスティヌス(神学者354) スティーブンソン(作家1850)
   岸信介(政治家1896) 滝沢修(俳優,1906) ジーン・セバーグ(女優1938)
   南坊義道(俳優1939) 大原麗子(女優1946) 由紀さおり(歌手1948)
   伊勢正三(歌手1951) 見栄晴(タレント1966) 木村拓哉[SMAP](1972)
今日の「誕生日の花と花ことば」 (NHKのラジオ深夜便4時台放送分)
・ヒマラヤスギ(マツ科)
・あなたのために生きる

[きょうの短歌」
仰ぎみるヒマラヤスギの枝々の
大仏みたいな毬果(きゅうかがおわす)

☆~心に響く366の寸言~
【【主 婦 ①】】

 一家を立派に治める婦人は、
 その家の女王であり、大臣である。

 彼女は夫や子供の為に
 仕事ができるようにする。

 彼等に障碍が起らぬように護り、
 寝食万端の世話をする。

 彼女は大蔵大臣である。

 そのお蔭で一家の
 経済は均衡を保つ。

 彼女は文化相である。

 家なりアパートなり、
 きちんと整え飾られていたら、
 それは彼女の努力である。

 彼女は又文相である。

 子供を小学から大学に入れ、
 成績と教養に対する責任を持つ。

 一人の婦人が一家を全き
 小世界にすることができた時には、

 偉大な政治家が
 一国の大事を治めた時にも
 比すべき誇を感じてよい。
☆2013年 11月 13日(水):松下幸之助[一日一話]
【部下に使われる】
 一般に、形の上では指導者が人を使って仕事をしているようにみえるが、見方によっては指導者の方が使われているのだとも言える。だから、口では「ああせいこうせい」と命令しても心の奥底では、「頼みます」「お願いします」さらには「祈ります」といった気持を持つことが大事だと思う。そういうものを持たずして、ただ命令しさえすれば人は動くと思ったら大変なまちがいである。指導者は一面部下に使われるという心持を持たねばならないのである。こうした心境があって、はじめて部下に信頼される大将になり得るのである。

 特に大きな組織、集団の指導者ほど、この心がまえに徹することが必要だと言えよう。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1572日
http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
・11月 12日のアクセス数:閲覧数373.訪問者数155:順位:10,417位 / 1,951,549ブログ中(前日比)
・先週(11月03日~11月09日)のアクセス数:ページビュー3883 PV 数(先週比15.2%増) 訪問者数1323人(先週比4.5%減) 。ランキング:8067 位 / 1950324ブログ 中(先週8261 位 / 1947654ブログ 中)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿