たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎ユズの一部を収穫

2012-12-02 07:20:41 | ガーデニング
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:12

「冷え込み 広範囲で0度下回る。NHK12月2日 6時43分」
・寒気の影響で2日の朝は北日本と東日本の広い範囲で気温が0度を下回るなど、全国的に冷え込みが強まっています。

気象庁によりますと、1日から日本の上空を強い寒気が通過し、内陸などでは晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響もあって、2日の朝は各地で気温が下がっています。
午前6時の気温は▽北海道の陸別町で氷点下17度1分となっているほか▽盛岡市で氷点下4度8分▽長野市で氷点下2度7分などと、北日本と東日本の広い範囲で0度を下回っています。


★2月最初の日曜日の今朝は、各地で冷え込みが厳しくなっている様です。当地も今朝はこの冬一番の冷え込みの1℃でした。6時半頃から近くを歩いたのだが、手が冷たくむしろ痛い位だった。屋外駐車の車や畑に雑草まで白くなり大霜の朝だった。今この時間、リビングにも陽が射して多少陽の温もりが感じられる様になってきた。
未だ我が家では、孫達の帰省時以外は暖房はしてない。この時代、風邪を引かない程度に頑張ろうと思っている。
気温が下がって来たので昨日は雨の止み間を見て、ユズを180個位収穫する。昨年は、裏年で少なかったが、今年は昨年よりも多い豊作である。
昨夜は夕食後早速100個位を搾り、ユズ酢を採った。1個1個のユズ酢は微量だが、100個も搾れば一升瓶に8分目位になった。
昨年は一升位だったらしいが、今年は3升前後は有るであろと期待している。このユズ酢は保存して、年間を通して酢物などの料理酢として利用している。
市販の物と違い、天然などでユズ独特の香りが良い。
今朝の朝食には、先日釣ったクロアイの味噌汁にユズの皮を入れての味噌汁。ユズは利用用途も広い様で、ユズみそ・なべ料理・酢物・ユズ湯として飲んで良し等々と重宝する。不良品はユズ風呂として、お風呂に浮かべても温まる。
そんなユズだが、今日も続いて収穫予定にしている。

☆昨日は、ユズの一部(180個位)を収穫しました。









・先日の「リヤカーマンの冒険スピリット10カ条」には、こんなコメントが届いていました(2012/12/17のたかきの独りごと:http://blog.livedoor.jp/n_takaki0508/)。結構ラジオ深夜便を聴いておられる方が多いようです。
・夢うつうつの中で聞いたリヤーカーマンの冒険家 永瀬忠志氏の話の中に出た 十か条を全部を書き留めることができなくて
残念に思いながら 検索をしていましたらこのブログにたどりつきました ありがとうございました
是非 孫たちに話してやりたいと思っております。(fujita aki)
・昨日のラジオ深夜便でリヤカーマン10か条を拝聴し、 このBlogにたどり着きました。
確かに実体験から発せられる10か条に感銘しています。これからの人たちにも是非知っていただきたいお言葉です。
ユックリ過去のログ拝見させていただきます(kuronishihira)
・今朝「明日へのことば」を途中から聞きました。最後のリヤカーマンの10か条を書き留めることができず、インターネットで調べて、このブログに出会いました。
おかげで10か条を書き留めることができるとともに、過去ログにも感動いたしました。誕生日の花もとても素晴しいですし、「今日の一句」もゆっくり味わうことができ、これからも時々訪問させていただきたいと思っております。(Nakanishi Junko)

以上、嬉しいコメント有難うございました。では、再度お習いを!
☆リヤカーマンの冒険スピリット10カ条

  1)立ち止まっていても何も動かない。

  2)自分に出来ることを小さいことでも少しずつやってみる。


  3)先が見えないと不安だが、だからこそ面白い。


  4)一瞬の大きな喜びが、明日への力になる。


  5)決断の時、心の比重の重い方へ行け。


  6)自然が自分でも知らなかった自分を教えてくれる。


  7)今日何か良いことがあるかも知れない、

    そう信じて朝の一歩を踏み出せ。


  8)耐えて、耐えて、悲しくなっても耐えて行け。


  9)一つの事をやり遂げれば新しい目標が見えてくる。


  10)野で食べ野に宿り野を歩く野人になれ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・不満にするか、自分でやるか

「偉人たちの一日一言」【黙養】 
・明の李二曲(りにきょく)は黙養(もくよう)の修行をした。
 べらべら口をきかない、
 ついには「3年軽々しく一語を発せざる」に至るという。
 黙するということは内に力を蓄えることだ。
 かくして発せられた言は人を信服させるに足る。
 自然においては静寂、
 人においては沈黙がよいものだ。


 『安岡正篤一日一言』より(致知出版社刊)  

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
☆記念日・行事・お祭り
●奴隷制度廃止国際デー(国連)
☆歴史上の出来事
▼日本初の大使館をロンドンに設置(1905),▼幻の名投手・沢村栄治の乗る貨客船がフィリピン近海で撃沈(1944),▼カストロらキューバ上陸(1956),▼秋山豊寛TBS宇宙特派員が初の日本人宇宙飛行士として宇宙へ。12月10日に帰還(1990)
☆今日の誕生日
▼山崎努(俳優・1936),▼高峰三枝子(俳優・1918),▼太地喜和子(俳優・1943)
☆クローズアップ!
・太陽暦採用で、28日早い大晦日
 1872年(明治5)、従来の太陰暦にかえて太陽暦を採用することになったわが国では、陰暦12月3日を明治6年1月1日と切り換えた。この結果、この年は12月2日が大晦日という形となった。
☆今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放送)
・マルバノキ・ベニマンサク(マンサク科)
・早熟

「きょうの一句」
・顔見世の 京に入日の あかあかと  久保田万太郎
☆~心に響く366の寸言~
【黙 養】
明の李二曲は_黙養_の修行をした。べらべら口をきかない、ついには「三年軽々しく一語を発せざる」に至るという。黙するということは内に力を蓄えることだ。かくして発せられた言は人を信服させるに足る。自然においては静寂、人においては沈黙がよいものだ。

今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
☆12月 2日(日): 松下幸之助[一日一話]
【忍ぶべきを忍ぶ】
誠心誠意いいものをすすめたけれども用いてくれないというので憤慨し、これは相手が暗愚だからしようがないとやけになって、結局うちこわしになってしまうということが、ままあるようです。
しかし、そういうことでは、私は大したことはできないだろうと思います。用いてくれなければ時をまとう。これだけ説明してもだめだというのは、これは時節がきていないのだ──そう考えてじっと忍耐していくところから、無言のうちに知らしめる、というような強い大きな誠意が生まれてきます。そしてそのうちに、相手がみずから悟ることにもなって、それが非常な成功に結びつくことにもなりましよう。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1226日
・12月1日のアクセス数 閲覧数:356PV 訪問者数:148IP
順位: 10,273位 / 1,793,894ブログ中(前日比➚) ※ランキングは上位20000件まで表示。
・先週11月18日~11月24日()のページビュー数は2024 PV(先週比 8%減➘) 訪問者数769 人
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。
☆10/8(日)より3泊4日の予定で、北海道へ行ってきました。(山口宇部空港発着) その中の2枚を!広大な丘陵地と遠くは十勝岳を臨む(2012/10/09-13:21頃は富良野にて)
・十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山及び花の百名山に選定されている (wikipedia)

・広い畑には小麦が蒔かれ、青くなっていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿