たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今日から2月

2011-02-01 08:23:32 | 日記

☆2月のカレンダー付き壁紙と富士山

壁紙のダウンロードはこちらから(「日立の樹オンライン」壁紙ページ)
 ⇒ http://www.hitachinoki.net/download/wallpaper.html
★今日より2月に入り、カレンダーが新しくなった。富士山方面は天気が良さそうだが、当地方は曇り空で陽射しは無い。
早朝の気温は、昨日より高く1℃だった。天気予報士のお話では、寒さも峠を越えて平年並みの気温になるとの事。山陽地方の殆んどが、10℃以上を予想している。当地方も7~8℃位の最高気温というので、随分楽になるであろう。
今朝のニュースでは、やっと福井県内の大雪のため車が立往生し、通行止めになっていた北陸自動車道やR8が通行できる様になったという。又、大雪に関係する死者も80人を超えているそうである。屋根の雪下ろしや雪かき等に絡んだ事故と言う。
それに鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、1日午前8時前、2日ぶりに爆発的な噴火を観測したそうである。相次ぐ自然災害が心配される今日この頃である。
もう少し気温が上がり暖かくなったら、畑などに覗こうと思っている。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・目の前の壁、登ってみよう

 それが道だから

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
過去の出来事・トピックス
・東京~大阪間電話開通(1899)
・アメリカの女優マリリン・モンロー来日(1954)
・東京・丸の内に日本初の地下駐車場開設(1960)
・深川七郎著『風流夢譚』による嶋中事件(1961)

☆記念日・年中行事・お祭り
・王祇祭(山形・~2日)

・テレビ放送記念日
 1953年2月1日午後2時、千代田区内幸町の放送会館第一スタジオから、NHK東京テレビ開局祝賀式に続き、菊五郎一座の舞台中継などを放送。日本初のテレビ本放送を開始した。当時の受信契約数は 866台、受信料は月額200 円だった。ちなみにカラーテレビの放送は1960年9月10日から。

☆本日の誕生日
・ 沢村栄治(プロ野球選手・1917)、渡辺貞夫(ジャズ奏者・1933) 、中村雅俊(俳優・1951)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ハナナ(アブラナ科)
・「初々しい」

☆「きょうの一句」

・菜の花や月は東に日は西に  蕪村(ぶそん)

~心に響く366の寸言~
 
【感激の生活】

吾々の一番悪いこと、不健康、
早く老いることの原因は、
肉体より精神にあります。
精神に感激性のなくなることにあります。

物に感じなくなる、身辺の雑事、
日常の俗務以外に感じなくなる、
向上の大事に感激性を有(も)たなくなる、
これが一番いけません。

無心無欲はそういう感激の生活から来るもので、
低俗な雑駁(ざっぱく)から
解脱(げだつ)することに外なりません。

 
 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

☆2月1日 松下幸之助[一日一話]
<天は一物を与える>
この世に百パーセントの不幸というものはない。五十パーセントの不幸はあるけれども、半面そこに五十パーセントの幸せがあるわけだ。人間はそれに気がつかなければいけない。とかく人間の感情というものは、うまくいけば有頂天になるが、悪くなったら悲観する。これは人間の一つの弱い面だが、それをなるべく少なくして、いつの場合でもたんたんとやる。信念を持っていつも希望を失わないでやることだ。
 「天は二物を与えず」と言うが、逆に「なるほど、天は二物を与えないが、しかし一物は与えてくれる」ということが言えると思う。その与えられた一つのものを、大事にして育て上げることである。

タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 556日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿