たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎一気に気温が上がる

2013-03-08 07:06:04 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝7:06

★今朝も6時頃に起床する。習慣と言う物で、春めいて来たので早起きも気にならなくなった。洗面後、30分ばかりウオーキング。これまで余り気に留めて居なかったが、その気になったって見ればスイセンの花の多さに驚いた。一級河川の高津川沿いの堤防には、沢山の白いスイセンが咲いていた。我が家の水仙は未だツボミも付いて無いが、その内咲いてくれるであろうと思う。
昨日の夕方は風が出て少し雨が降ったが、今朝は晴れて良い天気となってきた。今朝は各地で気温が高い様であるが、当地も今朝は14℃と異常に高かった。ウオーキングも今朝は、上着なしのトレーナー姿でOKだった。出会う人からも「今日は温いネ~」との声が帰って来ていた。昨日の夕方雷がなったが、「啓蟄」のころに鳴るカミナリは、「虫出しの雷」と呼ばれるそうだ。これは、気象予報士の方のブログで知る。
「啓蟄」で思いだしたのだが、一昨日頃からコテージ付近でも虫を見かけるようになって来た。昨日も気温が日中は上がり、20℃前後まで上がった。そのせいか、虫が群れをなして飛んでいる様子が見られた。勿論、昨日もウグイスさんも盛んに鳴いていました。
そんな中、昨日も畑仕事を終日行ったのである。何んとか今週中には目花を付けて、日曜日頃までには終える予定。
先程のラジオからの気象予報士の話では、今朝は4月中下旬頃の気温で出雲では6月頃の気温だったそうである。当地だけでなく、全国的に気温は高い様でる。今日も少し服装は、薄着にして作業をしょうと思っている。温かくて良いのだが、その分だけ黄砂や花粉も心配である。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・できるかできないかは、能力よりも覚悟

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ー「今日は何の日」ー
・国際婦人デー、みつばちの日(全日本蜂蜜共同組合、日本養蜂はちみつ協会)、
米の日(毎月)

▲文武天皇が初めて度量衡を定めて天下に公布(702)
▲ルイ14世の絶対王政、スタート(1661)
▲エトナ火山大噴火(1669)
▲東大寺大仏殿の再建。大仏の開眼供養(1692)
▲東京駿河台にロシア正教のニコライ堂が完成(1891)
▲ニューヨークで初の婦人デモ(1908)
▲ロシア革命、はじまる(1917)
▲第10回党大会でレーニンの新経済政策採択(1921)
▲忠犬ハチ公、帰らぬ主人を十年待ち続け死ぬ。20歳(1935)
▲大相撲、初の大阪場所開催(1953)
▲日米相互防衛援助協定(MSA)調印(1954)

誕生:松井須磨子(女優1886) 水上勉(作家1919) 水木しげる(漫画家1922)
   高木ブー(タレント1939) 宮尾すすむ(タレント1940)
   はらたいら(漫画家1943) 篠ひろこ(女優1948) 鮎川いずみ(女優1951)
   佳那晃子(女優1956) 平松愛理(歌手1964) 
   桜井和寿[Mr.Children](ミュージシャン1970)
「今日の「誕生日の花と花言葉」(NHKのラジオ深夜便4時台放)
・コブシ(モクレン科)
・友情・歓迎

「きょうの一句」

・青見たるなかに辛夷(こぶし)の 花ざかり  良寛
☆~心に響く366の寸言~
【【因循姑息】】

 人間の生命というものは型にはまってくると必ず衰えてくる。
 継体守文、保業守成というものは、
 第三期に入ると必ず「因循姑息(いんじゅんこそく)」というものになる。
 この姑なんて面白い字でしょう。
 女が古い、しゅうとめという字、おばあさんという字です。
 女が若い時、娘の時は撥剌(はつらつ)としているけれども、
 姑さんくらいのおばあさんになると、
 何でも事勿(ことなか)れ主義で、「まあまあ、しばらく」ということになる。
 何でも危なっかしいことはやらない。
 「まあまあ」で何もせぬ。
 「悪をなさず、善またなさず」というやつで、
 悪いこともしないけれども善いこともしない。
 因循姑息ということになる。
今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊
☆2013年 3月 8日(金): 松下幸之助[一日一話]
【利は元にあり】
昔から「利は元にあり」という言葉があります。これは利益は上手な仕入れから生まれてくるということだと思います。まずよい品を仕入れる。しかもできるだけ有利に適正な値で買う。そこから利益が生まれてくる。それを「利は元にあり」と言ったのでしょうが、実際、仕入れはきわめて大事です。ところが、この「利は元にあり」ということを、ともすれば単に安く買い叩けばよいというように解釈する人があるようです。しかし、決してそうではなく、仕入先を、品物を買って下さるお得意先と同じように大切にしていくことが肝要だと思います。そういう気持がないと、結局は商売は繁昌しないと言えましょう。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログ開設から 1322日
     http://blog.goo.ne.jp/takaki_1948
・3月7日のアクセス数 閲覧数:297PV 訪問者数:107IP
順位: 14,112位 / 1,836,508ブログ中(前日比)尚、ランキングは上位20000件まで表示。
・先週(2月24日~3月2日))のページビュー数1810 PV(先週比 42%増➚) 訪問者数735 人
※プロフィールの画像は、2012/10/08ー8:32ー(摩周湖・神秘の湖にて)今回も運良く、湖を観る事が出来た。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿