たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎節分

2011-02-02 08:17:45 | 日記

☆北海道の知床半島 ・ 羅臼 の山々 と富士山

★今朝の当地方は、曇り空で陽射しは無く気温は氷点下1℃と冷え込んだ。日中は、昨日頃から随分と凌ぎやすくなった様に感じる。これまで5℃以下の日が続き、風が有ったが気温も5℃を超えて7~8℃まで上がって来た。
明日は節分の3日だが、昨日お店に行って見ると節分関連の商品が目に付く。福豆・お魚コーナーではイワシが沢山並び、惣菜コーナーでは巻き寿司等が目に付く。
新聞の折り込みチラシ等にも恵方巻等が写真入りで掲載されている。今年の方角は、南南東という。明日は一様、豆まきをし恵方巻きや白和あえ等を食べたいと思っている。ニュースからは、相変わらず霧島連山の新燃岳の噴火、宮崎県内で7例目、全国では10例目の鳥インフルエンザのウイルスが検出されたそうである。宮崎はこうてい疫に続き、鳥インフルエンザや新燃岳の噴火等で大変である。今回の養鶏場では、19万羽ものニワトリが処分されるとの事。
・節分の概要
 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事が執り行われる。
節分の行事は宮中での年中行事であり、延喜式では、彩色した土で作成した牛と童子の人形を大内裏の各門に飾っていた。これは、平安時代頃から行われている「追儺」から生まれた。『続日本紀』によると706年(慶雲3年)にこの追儀が始まり、室町時代に使用されていた「桃の枝」への信仰にかわって、炒った豆で鬼を追い払う行事となって行った。『臥雲日件録(瑞渓周鳳)』によると、1447年(文安4年)に「鬼外福内」を唱えたと記されている。近代、上記の宮中行事が庶民に採り入れられたころから、節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を戸口に立てておいたり、寺社で豆撒きをしたりするようになった。一部の地域では、縄に柊やイワシの頭を付けた物を門に掛けたりするところもある。(ウィキペディア)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・人は、生きているだけで、輝いている

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
過去の出来事・トピックス
・東大寺大仏造営の僧行基没(749)
・大日本婦人会誕生(1942)
・戦後、日本航空の初の国際定期便、東京~ホノルル~サンフランシスコ線が就航(1954)
・「徹子の部屋」放映開始(1976)
・日本初のバスガール(1920)
 1920年(大正9)のこの日、東京の乗合自動車に初めてバスガールがお目見えした。年齢18歳以上で初任給35円という当時としては高給待遇が話題に。小学校教員の初任給が40~55円の時代である。
・「恥ずかしながら……」横井庄一さん帰国(1972)
「恥ずかしながら、生きながらえて帰ってまいりました」――グアム島のジャングルに潜んでいた元陸軍軍曹横井庄一さんが、1972年2月2日午後2時15分、羽田着日航特別機 948便で帰国した。第2次世界大戦終了後、28年間に及んだたったひとりの戦争が終わった日。

☆記念日・年中行事・お祭り

☆本日の誕生日
・J・ジョイス(作家『ユリシーズ』・1882)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・セツブンソウ(キンポウゲ科)
・「光輝」

☆「きょうの一句」

・咲くだけの光集めて節分草  高橋悦男

~心に響く366の寸言~
 
【学んで覚める】

人間、学ばないというと、
つまらぬことにどこまでも迷って、
ぼんやりと眠っておるのと同然、
何もわからない。

しかし、学べば星が輝いておるように
心中明るく冴(さ)える。
学んでも覚めなければ
これは学ばざるにひとしい。
まず自ら反(かえ)って覚(さと)ろうではないか。

 
 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

☆2月2日 松下幸之助[一日一話]
<まず好きになる>
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、これは商売についてもあてはまります。商売を繁栄させたいと思えば、まず商売にみずから興味を持ち、好きになることです。好きになれば努力することが苦にならない。むしろ楽しくなる。そしてただお義理や飯のタネにするために事を運ぶというのではなく、誠心誠意それに打ち込む。そこにこそ繁栄への一つの道があると思います。
 適材適所ということが言われますが、私は、適材適所とはそうした商売の好きな人が商売に当たるということであって、そうなれば千人が千人とも望みを達することも決して難事ではないと思うのです。


タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 557日
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿