けん玉 2010-03-29 | 小物 童心に帰って100円ショップで買ってきた「けん玉」 なかなかうまく玉が乗らぬついにいやになってスケッチを始める… 抛られてまた引き戻されて抛られて けん玉名人の君の凄腕 (宝塚たかやん) ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
愛用の靴 2010-03-27 | 小物 私の愛用の古びたウオーキングシューズ かっては毎晩ウオーキングしていましたが今では毎朝 新聞配達に活躍しています… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
デジカメ 2010-03-23 | 小物 長年 愛用していたデジカメのキャノンIXYが突然故障…修理より新製品をとソニーのサイバーショットに買い換え…液晶画面も大きく使い易さと性能も抜群 たえずバックに入れて持ち歩いています ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
我が3つの必需品 2010-03-16 | 小物 私の大切な必需品 サイフ キー 携帯電話 この中の物で一度 落としたこともあり その後いつも意識して身につけています… 財布、キー、携帯電話と玄関の 鏡に笑顔を確かめる朝 (宝塚たかやん) ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
愛用のハンドバック 2010-03-14 | 小物 わが愛用の黒っぽい通勤用のハンドバック もう何年使っているのかしら…中には小さなスケッチブックとペンも入っています… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
桃とメガネ 2010-03-12 | 小物 ちょっと度(老眼)が進みめがねを5年ぶりに買い換える…すっきりと驚くように近くの物がよく見えるようになる…この絵はメガネをはずして描いたため少し暈けています… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
大切な鍵 2010-03-10 | 小物 私の大切ないつも手放せない自宅と車の鍵(キー)…一度 落としたこともあり その後絶えず意識してポケットかカバンに入れています… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
携帯電話 2010-03-08 | 小物 あれば便利な物 今では生活の必需品 もうこの携帯は何台目かしらどんどんと進化しパソコンに近づく電話これは写真も撮れ TVが見れ ラジオも聴ける… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
リモコン 2010-03-06 | 小物 もう7,8年は使っているテレビのリモコン 朝起きるとすぐ枕元のリモコンでテレビをつけ 正確な時刻とニュース 天気を見ることで一日が始まる…いまでは我が家ではテレビも空気みたいな感じ… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
キーボードとマウス 2010-03-04 | 小物 今ではパソコンも携帯と同じように日常生活に欠かせないものになってきた…インターネットでいろんな情報が入り また百科事典のように解らぬことはすぐ調べることができ いろんなホームページやブログを見ることができるそれに自身のブログを無料でつくることもできる楽しみがある… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
我が愛するパソコン 2010-03-02 | 小物 もう7.8年も故障知らずのXPのパソコンを毎日 使っています…50の手習いで覚えたパソコン 今では仕事にも趣味にも欠かすことのできない道具となりました… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
わがマスコット(柴犬) 2010-01-23 | 小物 私の車のマスコット(愛犬) ダッシュボードにいつも元気よく横たわっています…お腹でガラス吹きまでしてくれます実はこの柴犬はパソコンのモニターを掃除する縫いぐるみなんです…(10.1.23) 鳴くすべを持たざる犬の縫いぐるみ ダッシュボードに月を眺める (宝塚タカヤン) ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
お福 2010-01-15 | 小物 近所の方から京都の土産に幸せを呼ぶ土鈴のお福人形を戴く…ちょっぴりユーモアがあったので赤い布団と黒羽織の福ちゃんをさっそくスケッチ… ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます
帽子 2009-07-21 | 小物 とあるスーパーで買い物の待ち時間にベンチで休憩している時、目の前に若者向けの帽子が陳列台に並んでいましたのでメモスケッチ…(09.7.20) 被られる頭さがして帽子たち 今日もひねもす通り見ている (宝塚たかやん) ←にほんブログ村の村民ですクリックすると入村できます