goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなスケッチ

日常生活や旅先などで感動(発見)した物や風景を気ままにスケッチを楽しむ…

シニアグラス

2011-10-07 | 小物

もうこんな年になったのかしら1500円のシニアグラス(老眼鏡)を購入…
細かい仕事なのでいざこのメガネをはめれば拡大鏡を使用しているように
文字が大きく見え感動…
しかし 遠近とメガネをはめたりはずしたりと面倒なこともあります…


日傘

2010-08-14 | 小物

連日 酷暑(猛暑)で汗びっしょり…
そんな中 我が家の傘立てから女房の日傘をだして3分スケッチ…

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます


トイレットペーパー

2010-07-07 | 小物

今日はちょっと失礼ながら我が家のトイレットペーパーのスケッチをお見せします…
毎朝 出勤前に定期的に入る洋式トイレ そこはまた雑誌が置いてある読書の場です…

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます




 


2010-06-16 | 小物

先日 梅雨に入った途端に毎日 雨降りが続く やはり梅の字に毎があるのも
意味がありそうな気がしますね…
そんな梅雨の定番である傘をスケッチしました…

ジーン・ケリーのタップの
リズム聞こえきて
 傘を叩けるしげき雨音
                (宝塚たかやん)

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます



お年寄り

2010-06-03 | 小物

最近ではわが町内でも元気な年配者を多く見かける…
仲良く昔話かな?人生の荒波を越えた後ろ姿が何とも言えないくらい美しい…

遠き日の想いを秘して語りあう
     体調、年金、孫のことなど

                    (宝塚たかやん)

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます



風船

2010-05-12 | 小物

一本の紐に繋がったゴムフウセン…
夢ふくらませる色とりどりの風船 初夏の風にのって飛んでゆきたいな…

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます



 


えのぐ

2010-04-02 | 小物

何となく絵になる水彩チューブの絵の具…
色の道も何年かしらではないがなかなか色の使い方
がわからぬ 目下 自分の色を求めて模索中…

原色の華やかさなど馴染めない
      戦前生まれの貧乏育ち
             (宝塚たかやん)

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます



 


私のパレットと水筆

2010-03-31 | 小物

私の愛用のスケッチ用パレットと便利な水筆ペン…
いつでも車のダッシュボードに入れ 気が向いたらすぐスケッチを…

パレットにたっぷりと溶く白と紅
       画布にわたしの桜がさかる

                             (宝塚たかやん)

にほんブログ村の村民です
クリックすると入村できます