私の訪問地(旧:高槻を拠点とした訪問地)

2005年7月に東京都町田から大阪府高槻へ単身赴任してきました。関西へ来てからの休日の訪問地を残しておきたくなりました。

伊吹山<のぞみ235号>

2022年02月16日 | 滋賀

2022年2月16日(水)

関ケ原辺りから雪が残っていていました。こちらも雲が邪魔していましたが、伊吹山が見えました。
もう少し後だったら夕焼けに染まってきれいだったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探検の殿堂(西堀栄三郎記念)

2010年07月09日 | 滋賀

2010年7月9日(金)

前から訪問したかったところです。今は入社試験の面接で尊敬する人を聞いてはいけないそうですが、私の入社時の履歴書に書いた尊敬する人は西堀栄三郎でした。当時は岩波新書の『南極越冬記』を読んで感動したのがきっかけです。しかし、単なる冒険家ではなく技術者であり、努力家であるところが今でも憧れます。

ここの売りは-25℃の南極体験ゾーンで、もちろん体験しましたが、私は西堀栄三郎記念室でみた未知への挑戦ムービーが一番の収穫でした。

ミュージアムグッズの販売もあり、西堀語録ポスターカード12枚1セットを購入しました。

  西堀語録
   石橋を叩けば渡れない 
   First decide to leap,then look.
   若いときの夢はかなえられる
   The time will come when dream of a youth will come true.
   異質の協力でチームワーク
   Achieve a teamwork through cooperation of different natures.
   能力は変えられる
   The ability can be improved.
   勇気を持って挑戦を
   Call up the courage to face any challenge.
   体験で生きた知識を
   Acquire true knowledge through experiences.
   出る杭を伸ばせ
   Encourage those who are distinguishing themselves.
   良い品質は作る人間の込めた魂
   High quality is the emblem of the spirit of themanufacturer.
   欠点を長所に替えて育てよう
   Turn your people's faults into merits.
   おのれだけでは何もできない
   One person alone can't create anything.
   やらされていると思わずやっていると思え
   Don't think you areforced to work, but think you are working of your own will.
   忍術でもええで
   Any method will do so long as it leads you to the objective.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山延暦寺

2009年06月07日 | 滋賀

2009年6月7日(日)

近畿地方には世界文化遺産が数多くありますが、最後に残ったところが比叡山延暦寺でした。JRが企画している比叡山ケーブル&バス回遊券(2500円)で、延暦寺の3つのエリア(東塔・西塔・横川)のすべてを見てまわることができました。

JR比叡山坂本駅前から回遊券が使用でき、江若バスでケーブル坂本駅行きがありますが、ちょうど西教寺行きが来たので、日吉大社前でおりてケーブル出発の時間(毎時00,30分発)まで散策することができました。

 

営業距離(2025m)が日本一長いケーブルカーで比叡山延暦寺駅まで11分。
最初に東塔エリアを散策しました。

 
建造物では唯一の国宝である根本中堂


文殊楼
はじご並みの急階段で上階にあがることができます


法華総持院東塔

比叡山内シャトルバスで横川エリアへ移動。


横川中堂

 
元三大師堂 (おみくじ発祥の地)

シャトルバスで西塔エリアへ移動する途中、琵琶湖がきれに見えていたので峰道バス停で降りて昼食をとりました。


峰道レストランからの眺望

シャトルバスの時間を気にしながらの移動は面倒でしたが、車でないと大変そう。


にない堂
常行堂と法華堂という同じ形のお堂が渡り廊下でつながっています


苔が美しい常行堂

 
  木々に囲まれた釈迦堂              老杉  

西塔エリアからは歩いて東塔エリアに戻りもう一度散策してケーブルカーで帰路につきました。ケーブル延暦寺駅の2階は展望台になっていてここからも琵琶湖がきれに見えました。


ケーブル延暦寺駅からの眺望

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷めぐり

2009年05月03日 | 滋賀

2009年5月3日(日)

重要文化的景観選定一号の『近江八幡の水郷』めぐりをしてきました。以前に職場旅行で来たことがあり、今回の家族旅行のメインにしようと事前に定員6人の手漕き舟を予約していました。90分間のんびりと手漕ぎの揺れと小鳥(よしきり)のさえずりを聞きながら癒しの時間を過ごしました。持ち込みもOKなのでお弁当を用意していきました。
今の時期は田植えのために水が濁っていてちょっと残念でしたが、風情ただよう舟旅情を満喫しました。

舟を下りるとちょっと変わった虹がでていました。ほんの数分のできごとだったと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡山

2009年05月03日 | 滋賀

2009年5月3日

船頭さんに教えてもらった八幡山にロープウェイで登ってきました。つい先ほどまでいた水郷も見下ろすことができ、また琵琶湖も一望できました。
ロープウェイはピストン運行していて待ち時間なく乗り降りできました。

 
八幡山ロープウェイ


水郷めぐりをした西の湖


琵琶湖を望む

日牟禮八幡宮の境内の奥にロープウェイ乗り場がありましたが、境内の入口近くにたいそう賑やかなお店がありました。近江八幡の老舗和菓子屋『たねや』の洋菓子専門店『クラブハリエ』でした。その向かいには和菓子を売っている『たねや』のお店もありました。バームクーヘン売り場は長蛇の列ができていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五個荘<近江商人屋敷めぐり>

2009年05月03日 | 滋賀

2009年5月3日(日)

近江商人の屋敷がある『てんびんの里』五個荘を散策しました。ここもゴールデンウィークでありながら、閑散としていてゆっくりと町並みと3つの屋敷の中をみることできました。3つの屋敷に入館できる近江商人屋敷入館券は500円でした。
蔵の中から全部の部屋を見ることができ、昔の商豪の生活ぶりを垣間見ることができました。

 
五個荘の町並み


外村 繁邸


外村 繁邸の2階から景色


外村 宇兵衛邸(本家だけあって広い)

2階からの景色


中江 準五郎邸
小幡人形と全国の土人形の常設館

各邸内にはちょうど五月人形が数多く展示されていました。

五個荘から近江温泉の岩風呂に入って高槻に戻りました。八幡山から五個荘に行く途中、信長の館にも立寄り、近江八幡市、安土町、東近江市を堪能した一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖南三山(長寿寺・常楽寺・善水寺)

2008年11月16日 | 滋賀

2008年11月16日(日)

今年で4年目となるそうですが、湖南三山めぐりがJRのバックアップで11月15日~30日まで実施しています。昨年一緒に湖東三山めぐりをした会社の先輩の車で連れて行ってもらいました。生憎の雨でしたが、紅葉も楽しめ、国宝・重要文化財を堪能しました。期間限定のご利益めぐりの朱印帳に朱印を集めることもできました。

  
本堂内は撮影禁止ですが寺宝はどれもがすばらしいものでした

 


長寿寺本堂(国宝)


常楽寺本堂と三重塔(どちらも国宝)

 

 
善水寺本堂(国宝)

落ち葉がきれいだったので撮ってみました
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長の館<安土城天主>

2008年09月03日 | 滋賀

2008年9月3日(水)

出張の帰りに安土で途中下車して、安土城の天守閣が再現されているという信長の館を見てきました。安土城は権威を誇示した天守閣を備えた最初の城で信長の贅をつくした建物ということで再現にも迫力がありました。


この建物の中に安土城天主の最上部5階、6階部分が復元されている


天主5階内部


天主6階


天主6階内部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶雲館<第57回長浜盆梅展>

2008年03月02日 | 滋賀

2008年3月2日(日)

梅ばかりの盆栽を集めた長浜の盆梅展を見に行きました。
長浜盆梅展は今年で57回目を迎え、 毎年1月10日から2ヶ月間、新春の風物詩として開催しており、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として親しまれているそうです。満開だったこともあり大そうな人出でした。

  


慶雲館の入口

  

 
『高山』 八重紅梅 推定樹齢400年
盆梅生みの親 故高山七蔵翁に因んで命名


慶雲館の庭園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国街道界隈(大通寺)

2008年03月02日 | 滋賀

2008年3月2日(日)

盆梅展を見た後に北国街道を中心に長浜商店街をうろつきました。食べるものには事欠かなくて、琵琶湖でとれた小魚の天ぷらやおせんべ、お餅を食べながらの散策は結構楽しかったです。
町全体が観光に対して前向きで、みんなで盛り上げている様子が伝わってくる商店街でした。

  

  


大通寺山門


大通寺本堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖北野鳥センター

2008年03月02日 | 滋賀

2008年3月2日(日)

盆梅展を見てから、北国街道周辺をぶらぶら散策した後、湖北野鳥センターまで足を延ばしてコハクチョウを見に行きました。

    


越冬したコハクチョウたち                


竹生島を望む                   


琵琶湖を背にすると伊吹山がきれいに見えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖東三山

2007年11月25日 | 滋賀

2007年11月25日(日)

JRのパンフレットに誘われて、紅葉の湖東三山を廻ってきました。

    

 釈迦山    百擠寺
 松峰山 金剛輪寺
 龍應山    西明寺

今回は近江八幡駅で待ち合わせをして車で廻ったのですが、三連休の最終日とあって駐車場はどこも満車状態で、観光バスもいっぱい来ていました。
今年の紅葉はいま一つだそうですが、例年を知らない私には十分満足できるものでした。


百済寺赤門
ここのもみじはまだ紅葉していなかった

 
百済寺にある庭園本坊の池

   
     金剛輪寺の茶室                  三重塔

    

  
        西明寺本堂(国宝)            三重塔これも国宝               
本堂は鎌倉時代初期に建立されたもので国宝第一号指定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城

2007年04月15日 | 滋賀

2007年4月15日


桜は散り始めであったが、桜と城の写真を撮ることができて満足。

天守閣に登るのに1時間待ちであった。


天守閣からの眺めは天気が良かったので最高

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする